忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/30 (Sat)

ところで、こいつを見てくれ。こいつをどう思う?↓
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=33&id=1093855

なにやら「就活」っていう風潮が終わるんだっていう意見もあるみたい。
“採用側は「大量にエントリーさせて大量に落とす」という無駄を繰り返すが、いい人材は集まらないし内定者辞退も増えている。学生側は就職時期に自己分析や企業分析を突如準備しはじめるが、就職戦線のあおりの中で自分を見失い、自分にあった就職ができない結果に終わる例も多い。”
なかなか面白いこと書いてあるじゃない。

まぁ、んな事言っても今すぐに現実が変るわけではないんで、企業に自分を売り込む作業はせなあかんわけでw
エントリーシートっていう相手から提示された土俵に乗った上で、どれだけ自分らしさを出せるかが勝負。
正直、俺は履歴書やエントリーシートってもんが苦手。紙面に自分の思いの丈を完全にぶつけられるわけじゃないし、どうせなら面と向かって話をさせてほしい。どっちかっていうと面接の方がいいな。
まぁ、企業としては紙面だけでどれだけ自分の意見を伝えられるかっていうスキルも見てるんだろうけどね。

次に受けるところが、自分の中では一応の第一志望。
方法は、グループディスカッションとエントリーシート。
こいつぁ気合い入れなきゃならんわけですよ!こんなところで負けたくねぇ。

リアルにお祈りの数も増えてきたけど、まだまだ凹んでなんて居られない。
おかげで最近、精神的なショックに耐性がついてきたぜ。
でも、耐えるばかりもしんどいので、定期的に息抜きをしなければ。
そんなわけで、2月も皆さんよろしくお願いします。
8日は特に一次選考直後なのでやさしくしてね 笑
 

PR
2010/01/25 (Mon)

飲み会、終わりましたー。
テトラさんをはじめ、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

今日は卒論&修論お疲れ様会って名目が一応あって、そういうノルマを終わらせてもうすぐ卒業される先輩や後輩達に楽しんでいただこうって会だったわけだ。
そのために俺は出来る限りの準備をしたんだけど、皆楽しんでくれたのならいいな。答えを聞くすべなんか無いけど。

皆が帰って、片付けとかをしながら『Fire◎Flower』って曲を聴いてて、リアルに涙腺崩壊しそうな俺がいます。
この歌は恋愛系の曲なんだが、なんか今の俺の心情にぴったり来るんだよね。

生まれも育ちも
バラバラな僕ら
姿も形も
それぞれな僕ら
男も女も
ちぐはぐな僕ら
それでも心を
一つに出来たなら

この3年間、今までずっと一緒だった連中がもうすぐ居なくなるわけですよ。
一緒に居るのが当たり前すぎて、離れ離れになるとか考えもしなかったな。
しかも今度卒業する皆は、俺と同じ時に入ってきた連中だから、後輩っていうより同期としてみてたから寂しさはひとしお。
やれやれ、どうしたらいいんだろうこの切なさを。

寂しさってのはもう一つあって、俺は今まで皆で楽しくやるために数多くの企画をやってきたんだが、皆引越しやら研修やらで忙しくなるからそんな機会もなくなるんだな。
多分、今日の飲み会が最期になる気がする。信じたくは無いけど、そんな感じが濃厚。もう彼らに対して、何も出来ない。それが切ない。
そろそろJust Be Friendsみたいな心情に変りつつあるな。
さよなら仲良き人 ここまでだ、ってな。

あと俺に出来るのは、奴らが笑顔でいけるようにしてやることだけだろうな。
それが俺の最後の仕事なんだろうね。
ま、縁自体は切ろうとは思ってないのでこれからも仲良く、連絡とろうとは思ってますがね。
あたしゃしつこいですよ^^(平泉成的に)
 

2010/01/23 (Sat)
今日バイトへ行く前にさ、某企業から選考結果が届いたわけですよ。
分厚い封筒だったからもしかして通ったかな?と思ったんだけど、履歴書入りの不採用通知だったとさw
ちょw履歴書で水増しするのマジやめてくださいwwwぬかよろこびしたじゃねーかorz

てなわけで最近就活に忙殺されているわけですが、そのせいでいろいろなところに綻びが出始めている気がする。
生活リズム不規則だし、ちょっとしたことで凡ミスかますし、回りに迷惑かけるし、自分のことでいっぱいいっぱいになってるのが何となくわかる。
最近気になったんだけど、接客で「で、」っていう接続詞を使うのはマズイよな。これから企業人になる身としてはよろしいわけが無い。

年明けてからここまで走り続けだったし、そろそろ一休みして軌道修正を図ろうか。
てなわけで来週東京行くのやめました。リアルに金もないし。
さーて、いつまでもしょげていても状況が改善するわけじゃないし、明日は思いっきり楽しんで羽を伸ばすぞー。テトラさん、いつもの如く参謀よろです。
皆を迎え入れるため、これから部屋かたつけます。明日はいつもより人多いし。
2010/01/22 (Fri)
はい、東京行ってきましたぜ。
まーたヘタこいてきたけどなw

ヘタその1、履歴書、コミュニケーションシート、自己PRシートを書き上げたのが案の定出発直前w
このサイクルなんとかしねぇといけないな・・・。でも追い詰められないとやりださないのも事実><
ちなみに、自己PRシートは任意提出で、「その出来の善し悪しは選考と全く関わりませんので自由に書いてみてください」ってあったんで文化祭関連のことを思いっきり書いて、それ関連の資料を山のように添付してみた。挙句の果てには店の看板をカラーコピーして添えておいたぜ!あれは俺らの旗印。それをもって企業へ攻め込んでみたわけですなw

ヘタその2、直前で道に迷い、テンパリまくりw
地図をダウンロードしたから大丈夫だと思ったんだよ。でもどう見てもそれらしい建物が見当たらないんだよw最終手段として交番でおまわりさんに聞いたら、ビルの中の一テナントだったとさ。
ちなみに俺以外にも迷った人が居たみたいで、場所聞いたら「今日面接でしょ?」って言われたw

ヘタその3、発言かみまくりw
もうさ、面接3回目なんだからいい加減慣れろって話だよねwしかも今回は、人事さんに質問しようとして、その方のお名前を忘れてしどろもどろになるという大失態・・・。直前に教えてもらったのに頭から飛んじゃった
\(^о^)/
人事さん、本気ですみません。

こんな感じでヘタこきまくりの面接、結果は合否に関わらず一週間程で電話orメールで来るんだってさ。
またこのパターンかw先週「受かってたら電話します」ってところから電話来なかったから、電話待つの若干トラウマなんだよorz
少なくとも、残念なお知らせを電話じゃ送らないよな。ってことはメール来たらアウトってことかな?ちょw逃げ場が無いじゃないかwww

今回、強いて良かったことを挙げるとすれば就活友達が出来たことかな。新しい出会いがあるのはいいことだ。
やれやれ、胃の痛みを堪えて待ってみますか。家康公も「堪忍は無事長久の礎」みたいなこと言ってるし。
駄目だ、これ以上考えるとどんどんドツボにはまっていきそうだ・・・気分転換にゲームに逃げてさっさとねよっと。昨日もあんまり寝てないし。
2010/01/21 (Thu)

明日もまた東京でーす。
明日受けるのは某リゾート開発の会社で、志望度はかなり高め。
しかも、今回は履歴書のほかにコミュニケーションシートと自己PR書を任意で持って行っていいらしい。
自己PR書には自分が今まで頑張ったことを、資料、グラフ、写真なんかを添付して自由に書いていいらしい。

これに俺は、去年度の文化祭のことを書こうと思ってる。
多分あれが一番頑張ったことだし、自分で誇れることだし。
添付資料には店の看板のコピーの他、どこの店なら一番安く買えるかを比較検討した表やクレープの実験の記録なんかも出してやんよ。
皆で作り上げたものを武器に、俺は挑んでくるわけです。
皆、オラに元気を分けてくれ!!

さーて、じゃあ履歴書もかかないとなー^^;
もう手書きで書くのやだorz
 

水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *