忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
2025/05/07 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/11/03 (Mon)

今日で文化祭が終わりました。
三日間、あっという間だったなぁ。
正直、始まったときと同様まだ実感がわきません。明日もまたあのバッカーノ!が始まるんじゃないかってね。

我らは今年初めての文化祭参入だったんだけど、なかなかの勝ち戦ではなかったかと思う。
途中友情価格や身内割引、お隣さん割引もしたけど、それでも先行投資分をペイして4,5万の黒字を出したんだから。
それに、サークルや部活と掛け持ちで参加してくれた人や、休日なのにわざわざ来てくれた人、それにバイトの時間ギリギリまでいてくれた人もいて、共通のものに向かってひとつになれた気がする。これで、団結力も少しは高まったのではないでしょうか?(^^)

また、今回はお隣さんにも恵まれたんだよね。
同じテントで反対のブースを使ってたのは他学部の人たちだったんだけど、とてもノリがよくてすっごい楽しかった(*^_^*)
俺らにも気さくに話しかけてくれたし、お互いの品物交換し合ったりしてすっごいフレンドリーになれた。最後一緒に写真も撮ったしね。

まぁ、いろいろな意味でイレギュラーな事態も多々あったけどとても楽しい3日間だった☆彡
学部生最後の年にとてもいい思い出が出来たよ◎
俺を近くで支えてくれた皆さん、いろいろ手伝ってくれた全ての皆さん、後は素敵なお隣さんに感謝!
上層部員のテトラさん、りんご嬢、みかん姫、今さん、特務部隊長には特に感謝しています。あなた方がいなければこの成功はなかったでしょう。

来年度も残る人へ。
今年はかなり実験的な要素が強かったので、来年度以降どういう形にするかは皆さんでまた検討してください。特に、予算関係はしっかりしておかないと本当に痛い目を見ることになりますんで(^^;)

とりあえず皆さんお疲れ様でした(*^_^*)
おいしい酒でも飲んで、今日はゆっくり休んでちょーだい☆
打ち上げでまたカラオケでも行きましょう!テトラさん、みかん姫とは最近行ってないので是非行きたいっす!
りんご嬢のボカロも聴きたいしねー☆ミ

PR
2008/11/02 (Sun)
今日は文化祭二日目。
何故かいつもより少しいい目覚めだった。3度寝したせいかな。そのせいで起きたのはギリギリだったんだがw

今日もなかなかいい流れだった。10:30くらいに開店した割には午前中に売り上げ10枚行ったし。
最終的には昨日より少し多いくらいの売り上げ枚数を記録。
おそらく、一日目からのリピーターが多かったのもひとつだと思うが、最大の要因は皆が客寄せを頑張ってくれた事だと思う。(某先輩は本気で客を呼び込むためにかなーり気合い入れてきたしw)
俺は今日は買出しやらなんやらでちょいちょい抜けてたんだけど、その間皆が頑張ってくれたおかげで昨日以上の売り上げを記録できたんだと思う。
そのせいかな、俺がいない間のほうが売り上げ数増えるのはwなんか複雑な気分なんですがwww
この分で明日も売ってしまいましょう!とりあえず先行投資分は回収できたと思うので。

後、今日はお笑いライブで麒麟と狼少年が来た。
狼少年のジブリの物真似には吹いたwセレクトが細かすぎる上に地味に似てるんだよねwww「細かすぎて伝わらない物真似選手権」にでればいいのに。
麒麟はやっぱりコントがうまかった。一言一言、特に川島さんのつぶやきやしゃべり口調がすっごい面白いんだよね。とりあえず、チャーハンとカレーパンは味わって食べようと思いました。
後、生で「麒麟です」が聞けたのも嬉しかった(*^_^*)
でもさ、一番おいしかったのは「うまい棒の空」なんだよね。
何でさ、ライブ会場の、しかも芸人さんの立ち位置のど真ん中にうまい棒の空が落ちてんだよwそれくらいチェックしろよ銀嶺委員www
最後のMCで麒麟がそれをネタにしたせいで、最後のおいしいところは全部うまい棒に行っちゃった気がする。
ってなわけで、うまい棒は大変なオチを盗んでいきましたとさ。

全く関係ないけど、うちのみかん様が我が友人に言う「や○ちゃんさん」という呼び名が妙にツボですw
どんだけかわいいんだよ?!ってねwww
2008/11/01 (Sat)
とりあえず今日で文化祭一日目。
イレギュラー多発だったけどまぁ何とかなった。
Uたさん、Y田さん、ホットワインはおいしかったですか?明日もあさっても、

ゆ っ く り 飲 ん で 行 っ て ね 。 


さーて、ってなわけで明日もまたあるわけなんでそろそろ寝ます。
明日は麒麟も来るしねー(*^_^*)
2008/10/31 (Fri)
ほとんど実感はわきませんが(たいていイベントの前日はそんなもんですが)、明日で文化祭当日のようです。
前期から俺が引っ張ってきた結果が、明日示されるということです。
勝てるかな?自らの行動の結果に。

まぁ、今年は特に優秀な人材揃いだし問題はないでしょう。「当日は何にもしなくていいですから」とまで言われたしw
後は俺が連中をうまく動かせるかどうかだろうね。まぁそれぞれ自分達でうまい具合に動くんだろうけど。
とりあえず皆の邪魔にならないようにはしたいと思います。明日はほとんど仕事がないんで余計な事する可能性は大w

やっぱり、皆それぞれ優秀な奴らなんだけど、「責任」っていうめんどくさいものに縛られるのが嫌で上に立たないんだろうね。
そのめんどくさいものを引き受けて、自由に働かせてやるのが俺の役目。まぁ、誰かがやらなきゃいけないことだし、雪かき雪かき。

とまぁいろいろ思いはありますが後数時間で本番です。
なんにせよ俺が行かないと始まらないんでさっさと寝よっと。
2008/10/30 (Thu)
発表オワタ\(^〇^)/
うん、いろんな意味でw
でもまぁ、次に繋がりそうな光が見えたからまぁまぁの勝ち戦でしょう☆彡

その後は文化祭の準備&会議。
5限の時間はひたすらクレープの包装紙作ってたんだけど、「女王様とその下僕」に吹いたwそのうち人々が立ち上がって顔のそっくりな召使いが身代わりになるんですね、わかります。
「女王様とその下僕」をもっと高尚?な言い方をすると「ヴァルキュリアとそのエインフェリア」かな。ちなみにヴァルキリー1に例えるとレナス、アリューゼ、ジェイクリーナス、レザードのパーティみたいな感じ(かなり想像が入っております、ご了承くださいwww)
ま、俺はエインフェリアではないので見てゲラゲラするだけなんですが。

5限終了後は会議に。
会議の最長記録が更新された。だって行ってから40分以上もはじまらねぇんだもんw
しかも、運営マニュアルに訂正箇所&イミフ箇所多すぎで吹いたw「長机は大切な事なので4回言いました」ってちょwおまwww
最後の最後までグダグダな会議。当日どえりゃー問題が起こらないことを祈ります。

ポスターは順調そう。
ヴァルキュリア様にお任せしておけば大丈夫そうだし。やはりかの方はいろんな意味でうちの「クイーン」だと思います^^

さてここで問題が一つ。
うちのお姫様をどうするか?
俺としては正直休んでいて欲しいんだけどなぁ。このまま当日に来られても、言い方は悪いが俺らや来客の士気が下がるだけな気がする。
でも、ここまで一生懸命頑張ってくれたので当日外すのはすごく忍びない。とすると方法は一つ。

当 日 ま で 絶 対 安 静 

ここで無理をされて当日倒れられても本末転倒だしな。時には戦略的撤退も必要なのですよ。
元気なときの姫様なら会場の野郎共を釘付けに出来そうなんだが、今の状態ではすごく悲壮感が漂いそうなんでねぇ・・・。

それにしても、彼女の心のうちが未だにわからない。多分一生かかってもわからないんだろうけど、もう少し楽な方へ背中を押してやれないものだろうか?
そのための手がかりが少しでもあればいいのに。彼女が「助けて」って言わなきゃ何も出来ないのかな?私たちは・・・無力なんだよ・・・。くそ、どこのトラップマスターだ・・・。

生きる強さを そのココロに 悲しみのドアを華奢な背に 背負ったまま・・・

まさに今の彼女を象徴してる歌詞な気がする。
助けてください・・・誰か彼女を助けてください・・・。
これを読んだあなた、どうか真相を暴いてください。それだけが、私の望みです。
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *