忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[303] [302] [301] [300] [299] [298] [297] [296] [295] [294] [293]
2025/05/07 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/04/04 (Fri)
今日はバイトの休憩時間中に本を二冊買ってみた。

一冊はジャンプスクエアの5月号。現在のところ唯一毎回買ってる雑誌w
今月は『ぼくらの』を描いてる鬼頭莫宏さんの読みきり『彼の殺人計画』が載ってた。
一通り目を通したんだけど、物語の展開がうまいと思った!最後の展開、思わず読みながら「えぇ!?」って言っちゃったしwそのうち「世にも奇妙な物語」で出るんじゃないかって位のクオリティだった。
『屍鬼』、どんどん話がややこしくなってくなぁ・・・。
連載5回目にして登場人物が既に60人近くいるのもその原因かと。何たるハイペース!まぁ、村全体を飲み込んでいく話だから仕方ないんだけどねw
俺は原作と平行して読んでいるんだけど、やっぱり原作とも話の展開が違うから余計ややこしい(>_<)原作だとはじめのほうは夏野君あんまり出てこないんだよね。
原作は、全五冊を数える長編小説。これから藤崎竜がどんな感じに展開していくのかが気になるところですな。ただ、タイトルを見ると、それぞれの人物ごとにスポットを当てる展開の仕方っぽいので、かなり全体像は捕らえやすくなる気がする。
『テガミバチ』、ハニーウォーター編終盤。とりあえず、次号がとても気になるとだけ言っておこう。
この作品は絵がとても幻想的なのでおすすめ。機会があったら読んでみてくだされ。
他にも読んでるのはいっぱいあるけど、長くなるのでこの辺でw

もう一冊は『ひぐらしのなく頃に』の語出し編のコミック版。
語出し編はひぐらしを元にファンの人々が作り出した創作版のストーリーをまとめたもの。だから、竜騎士07とは違ったひぐらしの世界なわけだ。
こっちはまだ読んでないのでコメントできまへんw

無双orochi、早速望ちゃんが使えるようになった。
なんかさ、すっごいルルーシュの香りがするんですけどwちょっと自信過剰なところといい、他の人間を「駒」と見ているところといい・・・。
でも、なかなかに使いやすい。チャージ4の攻撃と同時に爆弾を仕掛けて特殊技ボタンで一斉爆破できたりするところをみると、「リーチが長くなった石田三成」って感じかな。
とりあえず蜀軍シナリオで始めたんだけど、はじめから劉備三兄弟と星彩、孫尚香、徳川家全員が使えるのは驚きだった。最初から忠勝とかいいのかよw
ということはもっとエグイ奴が出てくるんだろうね。平清盛とかかなりエグそうだもんなぁ・・・。
次のステージは五行山。どうやら明智光秀を救出するらしい。レベル1での服部半蔵、本田忠勝、左慈で行こうと思いますw

今日バイトに行く途中に、小学校の入学式帰りらしい親子を見た。
それを見て、あぁ、もう新しい季節なんだなぁ、俺らも学校が始まるんだなぁと思いながらふと頭をよぎったのが「卒論」という二文字w
うーん、どうしようかなぁwこのままだと暗礁に乗り上げそうなのは確実・・・。
ま、まぁなんとかなるさ!絶対に笑って平成21年1月11日を迎えてやる!!!
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
キャラ的にはオロチおもしろそうなんだけど、問題はシステムだ。やっぱ今回も3人で出撃なんだね。いいのか悪いのか一回やってみないとわからんな・・・。

世にも奇妙な物語(一昨日?くらいの)の「いきいき祭り」はおもしろかったwああいうバカバカしいの好きだよ。
テトラ 2008/04/05(Sat)00:21:48 編集
無題
羽賀蓮買った~?
Y田 2008/04/05(Sat)20:32:04 編集
テトラさん
3人チームもやってみるとすぐに慣れるよ。
前回は敵が強すぎだったけど今回はかなり改善されてたからやりやすい。

生き生きデーは最高だと思った。ぜひわが専攻でもやろうではないかw
Javn-har 2008/04/05(Sat)23:04:42 編集
Y田さん
買ったよー☆ミ
徐々に謎が解けてきたね(^^)
Javn-har 2008/04/05(Sat)23:05:30 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *