忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
2025/05/13 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/02/08 (Fri)

つい先程追いコンから帰宅。
いやー、久々に浴びるほど飲んだね

一次会はsunny place cafe。
二時間の飲み放題だったんで、「これは元を取らなくては!」と思い、思いっきり注文。
結局ここで摂取したアルコールの総量はビール1.5杯(途中で注いだから)→ジントニック→カンパリオレンジ→マリブミルク→カシスウーロン。
思い返してみると結構飲んだなぁw
前回はここでくらげになったんだけど、今回は何か調子よく、普通に生きてましたよ
最初の方は端っこのテーブルで先生、先輩、後輩と4人で飲んでたんだけど、途中から遠征し、先生や後輩の前で昔の傷をさらけ出したりし、最終的には先輩と同期と3人でハチクロの話をしてた(笑)意外にも結構盛り上がったんだなこれがw

二次会はパルコ近くのアヴァンティへ。
ここははじめて来たけど、結構洒落た雰囲気のバーで、店員さんの対応がとてもよく、楽しいお酒が飲めました☆
奥の方の席に陣取り、3エリアに別れて飲んでて、俺は一番真ん中のエリアの真ん中に座ったんで他の席がどんな感じかを一望できて面白かったナイスな傍観者席!
女の子一人の周りを男四人で囲ってるのみて「ホストクラブ」って言ってみたりとかねw
ここでは温泉旅行の主要メンバーの近くに座れたので、温泉談義とかもしたんだけど、その中で「温泉卓球大会に商品をつけよう」って話になって、一位Ipodとかいう話まで出てた。
うーん、楽しそう!またみんなの反応をみて決めますか!
ここでもそれなりに飲んだんだけど、何飲んだか覚えてないや・・・。確か、3,4杯は飲んだ気がするけどw
この場で、誕生日を迎えた&近日迎える方が3人いたのでみんなでお祝い
S先生、M先輩、幹事さん、おめでとうございます

何かすっごいいい気分で3次会へ。
三次会は大体〆のラーメンなんだけどねw
いつも行ってたラーメン屋が、東京進出のため閉店してしまったために違うラーメン屋に。
そんでおいしくラーメンを食べて、タクシー組はタクシーで帰り、我ら自転車組と徒歩組は歩いて帰路へ。
俺と同期と後輩二人の合わせて四人でよくわからない道をダラダラ歩き、後輩一人の家にお宅訪問(笑)
部屋の中が凄く片付いてて、しかも効率的に調度品がセットされてて、凄く住環境のよさそうな部屋だった。
なんかさ、知り合いの家訪ねるのって楽しいよねいろんな人の家行ってみたいなぁ

さて、明日も仕事なんでそろそろ寝ますか。
「ウコンの力」飲んだし、二日酔いは大丈夫・・・だといいなぁw

PR
2008/02/06 (Wed)

今日は温泉旅行で使う保険の事を調べる為に学校へ。
どうやら、全員分名前を書かなきゃならんらしい・・・。やれやれ。
その後、先生と共に院生の先輩の発表を聞きにシンポジウムへ。
やっぱり先輩の発表は重みがあるなぁ・・・俺も頑張らないと!(てか明日だけどw)
その分、教授陣のアクの強さを再確認した場でもあったw何か色々カオスな香りが・・・。

発表が終わった後は、先生や先輩と遅い昼食を食べに。
四種類カレーの大皿を食べたんだけど、流石に胃もたれが・・・wうーん、最近食細ったかな・・・。
そういや、一部のメンバーには駒ヶ根のソースカツ丼が好評でしたねとっても量が多くて1050円!だんなぁ、こりゃB級グルメメンバーとしては行くしかないですよ
詳しい資料は資料室にあるので、皆さん目を通してください

その後バイトで大魔神のお怒りが下りましたよw
まぁ、自分でもうすうす感づいてたんだけどね。最近仕事に身が入ってないってさ。
正直な話、温泉旅行の計画考えてる方が楽しかったからねぇ・・・。
ただ、俺が悪いのはそうなんだけど、今までそれなりに傍若無人な振る舞いをしてたんだけど、それなりに大丈夫に見えていたから大丈夫だと思ったのね。
それがいきなり豹変したもんだから驚きの方が強かった。
何か、前々から気に食わなかったらしいんだけど、自分で気がつくまで待ってたんだと。
申し訳ない、全然わかりませんでした・・・。
俺は、バッドリアクションじゃなかったら受け入れられた者だと判断してしまう救いようのないおバカなので、気に食わないことがあったら逐一言って下さい。それを自分で気がつくのが大人なんだろうけど、とりあえずそーゆーことや社会の儀礼を学ぶために最大限利用させていただこうと思います。
とりあえず、改善していくつもりではいますが、型にはまるのを拒む俺の形質が出てしまうときがあります。そういう場合は遠慮なく頭打ちにしてください。ただ、遠慮は要らないのでいらないと思った時はさっさと切って下さい。腐ったみかんは捨てないと伝染しますよ。飛べない豚は唯の豚、使えない駒は粗大ゴミです。被雇用者は使われてなんぼだけど、与えられた事を出来ないのは穀潰し以外の何者でもない。もっと全体に効率的な方法があるのならそっちを優先すべき。個に気を掛けすぎて総倒れはしては意味がない。

さて、明日の発表の原稿つくる為にそろそろ徹夜モードに入りますか。ヴァルキュリアについて語り倒さなくては!
明日順番トリなんだよねぇ・・・。長引いたら追いコンの始まり遅くしちゃうらしいから、なるべく時間通りに進むことを祈らなければ・・・。

2008/02/04 (Mon)
レポートの関係でミハイル・バフチンのテキストを読んでます。
バフチンていう人は、ロシアの文芸学者で、「テキスト」とか「ことば」について問題提起をした人なのね。
ちなみに、彼のテキストはすっごく難解・・・。なぜなら、草稿の段階のものしか残っておらず、体言止めが多用されていて文章の形になってないものが多いのと、具体例がほとんどなく、抽象的な内容しかないからなのね(^^;)
まぁ、そんなもんについて2800字も書かなきゃならんわけだが、そのなかで一つ面白いフレーズを見つけたのだ。
「第三の人間」っていうフレーズなんだけど、これ、なんだと思います?

バフチンによると、発話の作者(第一の人間)は、その受け手(第二の人間)のみならず、至高の上位の受け手(第三の人間)を少なからず意識しているらしいのです。
で、「第三の人間」っていっても、生物的な人間を指すんじゃなく、「言葉の一人歩き」を指すらしいのです。
つまりは、そういった「言葉の一人歩き」を避けるために私たちは発話する際に自己検閲をするんだって。
俺は今まで、自己検閲をするのは、ただ単に発話の相手に誤解させないために行なうのだと思ってたんでこれは新説だった訳ですよ

で、バフチンとは違うんだけど、ひとつ気になったのは、このように自己検閲をしたにもかかわらず、相手に誤解された場合、その罪はどっちにあるのかって事。
検閲が足りなかった話者?それとも間違って受け取った受け手?
もっと具体的にしましょう。例えば、自分は冗談で言ったのに、相手はそれを本音だと受け取ってマジ切れされた場合、自分は「冗談で言ったのに何マジ切れしてんだよ(-_-#)」と怒っていいのでしょうか?
さぁ、皆さんは悪いのはどっちだと思います?裁かれるべきは、どっち?
2008/02/03 (Sun)
「休日は出かける」という思いを込めた旗を抱き、気がついたら一ヶ月。
とはいうものの、学校は既に春休みになってしまったのでここで一区切りw
まぁ、今日大雪だったしね
昨日も昨日で午前七時に就寝だったので、今日は一日のんびりぐったりしてました。

で、おとといから友人の誘いでモンスターハンターのオンラインをやってるんだけど、これがなかなかアツい
リアルに恐竜みたいな奴と戦えるし、倒した後の死骸から皮や骨なんかを「剥ぎ取る」っていうのも「狩り」っていうのをリアルに感じられて素敵
また、腹が減ったら肉焼いて食ったり、フィールド上でキノコや薬草を採集したり、岩壁から鉱石を採集したりも出来て、何か本当に「冒険してる」って感じ
そうやって手に入れた素材を使って、自分の装備を強化していくんで、それもまた楽しみの一つですな。
クエストの種類も豊富で、恐竜や猪狩るものから、たまごやキノコ探す奴までいろいろ。戦うだけが全てってわけじゃないみたい。
今回初めてオンラインに手を出したんだけど、こりゃネトゲ廃人でるわけだわ(笑)はまったらどんどん引き込まれていくw
やっぱり、いろんな人と冒険するのってそれだけでコミュニケーションの輪が広がるしね離れている友人と一緒に冒険できるのもやっぱり魅力的(ただ、サーバーと町の番号あわせないと一緒になれないけどね
「ロードオブザリングオンライン」に手を出そうかと思ってたけど、モンハンでいいや
興味がある方はやってみてはいかがですか?登録料タダだしレベル2までは無料でプレイできるんで
さらに、レベル2のままでよければそのままずっと無料でプレイできる
俺はレベル2になったんで、そろそろ有料コースにしようかと思ってるんだけど、(90日3600円ほど)俺のPCとモンハンオンラインの相性が良くないらしく、有料にした瞬間に修理行きになったらシャレにならないんでなかなか踏み切れない

やっぱり、機動スペックを満たしてないとひどい事になる
俺のPCは4年前に買ったノートなんだけど、グラフィックカードがそのスペックを満たしてないから、突然再起動したりフリーズしたりするのね
それでも、その日に最初にログインしたプレイングではそんなことめったに起きないからまだ大丈夫なんだけど、二回目以降にログインした時がひどい・・・。高確率でフリーズしたり再起動したりする
しかもノートだからグラフィックカードが交換できない・・・。まぁ、ネトゲ廃人になることを防止できていいかもね(笑)

さて、今日はもうログアウトしちゃったし、そろそろレポに取り掛かりますか。
いい加減発表の内容決めないとマズイ
2008/02/01 (Fri)
何か全国で公衆電話が2700台だか不通になったらしいじゃない。
そこで真っ先に「小さい女の子が線を切って回ってるんじゃないか?」って考えた俺はもうダメだねw

今日は追いコンの会費を払いに行ったついでに温泉旅行についての話をしたんだけど、どうやらまた方針転換を迫られそうな予感。
確かに、ビニールハウスの中で温まりきった苺は食べたくないよなぁ・・・(^^;)
さらに車問題も未だ未解決。最悪、後発組という名のレイルトレーサーに何人かお願いするかもしれんが、出来ればやりたくない手段ではある。
もう少しりんご嬢と話し合ってみますか。
何か最近りんご嬢がポスト●に見えてならないんだよなぁw押しの強さかな?まぁいいや(笑)
今度の宿にある温水プールが結構みんなには好評っぽい。ウォータースライダーも付いてるしね。
最近梅酒にはまっているという彼の、「やっぱり、水着必要なんですかねぇ?」っていうセリフには吹いたwいやいや、流石にそれは必要でしょうよ!貸切じゃないんだから(貸切でもダメだけどねw)。
とりあえず、皆それぞれにいい目の保養になるんじゃないか?皆が水着持ってくるっていう保証はないけどwww

さてさて、今日は珍しく人とのコンタクトが多い日なんですよ。
バイトから帰ってきて、実家から電話がかかり、さらに昔からの友人から「PCのモンハンやらない?」っていう誘いが来た。
ってわけで、これからモンハンインストールしに======☆(((((((((^ー^*)ノイッテキマース♪
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *