カウンター
プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
なんだかなぁもう(ーー;)
ただいまの時刻
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
本日の天気
お供(笑)
占い


昨日はUたさんとY田さんと共にビアガーデンに行ってきた。
売り子をしてた後輩二人に「けっ、仕事増やしに来たのかよ」みたいな苦笑いの顔をされたけど気にしない気にしないwこっちは酒が飲めりゃそれでいいんだから。
外の開放的な空間でビールを飲むのは楽しいもんだ。値段も前よりは良心的だった気がするし。
てか、お二人ともビール一杯でテンションあがりすぎっすよ・・・(^^;)気持ちはわからんでもないけどねw
その後、そのテンションのままカラオケへ突入。
今回行って思ったのは、UVERworldの曲とBase Ball Bearの曲を真面目に覚えようってこと。特にBase Ball Bearの「Changes」はぜひとも完璧に覚えたいね。
後、長門のスネークバージョンも覚えたいなw流石に織田裕二のハルヒは無理なんでwww
そういや、UGAに「おっくせんまん」が入るらしいね。次回はシダックスに行ってUGAとってフリーで歌って夜明けのすき屋で飯食って帰るとしよう!
カラオケの後はY田家で非常にシュールなDVDを見た。
「原作:夏目漱石」って書いてあったけど漱石の香りをかけらも感じなかったwそれくらいハチャメチャな作品が多かったwww
「運慶萌え」は吹いたwあそこまで2ちゃん語を前面に押し出した作品も珍しい。てか、歴史ものに2ちゃん語合わせるなよwww
クライシスコア、アンジールの故郷のシナリオが終わった。
銃弾を切るイベントで一つも切れなかったヘタレは俺ですwタイミングが全然つかめなかった(>_<)
そして、早くもバハムートが出てきた。なんかさぁ、FFⅦってバハムートの扱いひどくない?「アドベントチルドレン」でもこんな扱いだったし。
しかも最初ガード判定になっててこっちの攻撃全然食らわないし、メガフレアで1100ダメージ食らったから「え?これイベント戦闘?」って思っちゃったじゃねーかw
戦闘後にザックスが「こんなことに召喚獣を使うなよ!」って言うけどまさにその通り。なんという召喚獣の無駄使い。召喚獣を軽々しくパシリみたいに使っちゃいけません。しかもバハムートを・・・。
あ、そうそう、Uたさん、例のあの単語ぐぐってみました。
すごく・・・ひどかったです・・・(^^;)やっぱりあのポーズはジョジョ立ちにしか見えないw
売り子をしてた後輩二人に「けっ、仕事増やしに来たのかよ」みたいな苦笑いの顔をされたけど気にしない気にしないwこっちは酒が飲めりゃそれでいいんだから。
外の開放的な空間でビールを飲むのは楽しいもんだ。値段も前よりは良心的だった気がするし。
てか、お二人ともビール一杯でテンションあがりすぎっすよ・・・(^^;)気持ちはわからんでもないけどねw
その後、そのテンションのままカラオケへ突入。
今回行って思ったのは、UVERworldの曲とBase Ball Bearの曲を真面目に覚えようってこと。特にBase Ball Bearの「Changes」はぜひとも完璧に覚えたいね。
後、長門のスネークバージョンも覚えたいなw流石に織田裕二のハルヒは無理なんでwww
そういや、UGAに「おっくせんまん」が入るらしいね。次回はシダックスに行ってUGAとってフリーで歌って夜明けのすき屋で飯食って帰るとしよう!
カラオケの後はY田家で非常にシュールなDVDを見た。
「原作:夏目漱石」って書いてあったけど漱石の香りをかけらも感じなかったwそれくらいハチャメチャな作品が多かったwww
「運慶萌え」は吹いたwあそこまで2ちゃん語を前面に押し出した作品も珍しい。てか、歴史ものに2ちゃん語合わせるなよwww
クライシスコア、アンジールの故郷のシナリオが終わった。
銃弾を切るイベントで一つも切れなかったヘタレは俺ですwタイミングが全然つかめなかった(>_<)
そして、早くもバハムートが出てきた。なんかさぁ、FFⅦってバハムートの扱いひどくない?「アドベントチルドレン」でもこんな扱いだったし。
しかも最初ガード判定になっててこっちの攻撃全然食らわないし、メガフレアで1100ダメージ食らったから「え?これイベント戦闘?」って思っちゃったじゃねーかw
戦闘後にザックスが「こんなことに召喚獣を使うなよ!」って言うけどまさにその通り。なんという召喚獣の無駄使い。召喚獣を軽々しくパシリみたいに使っちゃいけません。しかもバハムートを・・・。
あ、そうそう、Uたさん、例のあの単語ぐぐってみました。
すごく・・・ひどかったです・・・(^^;)やっぱりあのポーズはジョジョ立ちにしか見えないw
PR


今日は「図書館戦争ラジオ」の最終回がアップされる日だったからさっきアクセスしてみたんだけど、何故かほとんどの回にアクセスできないorz
昨日までは普通にアクセスできてたのに・・・何度やっても「ファイルを再生できません。サーバーかネットワークに問題があります」と表示される(>_<)
最後に男子寮パートの二人がどんな爆弾落としてくれるか楽しみだったんだがなぁ・・・。
今日も発表があった。
テーマは「ムーミンについて」w
俺らの情念ばかりが暴走したような発表で、皆の失笑にも似た視線が痛かったけど「楽しい発表」というコンセプトは達成できたかな、と思う。ニョロニョロ回せたし。
皆から意見をいろいろ言われて、俺らはかなり面白い問題に踏み込んでいるんだって事がわかった。地固めをする意味でも、後期にもう少し調べてみようかな。
とりあえず言えることは、俺らの発表はテトラ小隊の後でよかったということだwもし順番が逆だったら、俺らは完全に道化だったwww
とりあえず皆さんお疲れ様でした!来週はいい打ち上げにしませう(^^)
最近までやってたDSの「無限のフロンティア」が終わったので、発売日に買って以来取説も読まないまま知人にレンタルしていた「クライシスコア」を昨日からようやくやり始めた。
まず、久しぶりに見たPSPの画面の綺麗さに感動した。こりゃヴァルキリーの新作とかクロノ・トリガーをなんでPSPで出さないんだ!っていう人の気持ちがわかるわ。
そして、「クライシスコア」自体も面白い!FFⅦのスピンオフ作品でアクションゲームだけど、「ダージュオブケルベロス」とは操作性が段違い!(ダージュは操作性がどうしても慣れなくて途中でやめちゃったんで・・・)
まだウータイに来たばっかりなんだけど、これからが楽しみ(^^)戦闘が苦痛じゃないのがいいよね☆彡
オープニングムービーでタークスが出るんだけど、レノがやっぱりかっこよすぎる!「アドベントチルドレン」以降のレノのかっこよさは異常だと思う。「ひろし」ボイスもあってるしね。
さーて、明日は修論ゼミか。その後に気が向いたらビアガーデン行ってみるかな。
俺自身へのささやかな打ち上げがまだだったしw
その場でY田さんの発表の成功を祈って乾杯しましょうか
昨日までは普通にアクセスできてたのに・・・何度やっても「ファイルを再生できません。サーバーかネットワークに問題があります」と表示される(>_<)
最後に男子寮パートの二人がどんな爆弾落としてくれるか楽しみだったんだがなぁ・・・。
今日も発表があった。
テーマは「ムーミンについて」w
俺らの情念ばかりが暴走したような発表で、皆の失笑にも似た視線が痛かったけど「楽しい発表」というコンセプトは達成できたかな、と思う。ニョロニョロ回せたし。
皆から意見をいろいろ言われて、俺らはかなり面白い問題に踏み込んでいるんだって事がわかった。地固めをする意味でも、後期にもう少し調べてみようかな。
とりあえず言えることは、俺らの発表はテトラ小隊の後でよかったということだwもし順番が逆だったら、俺らは完全に道化だったwww
とりあえず皆さんお疲れ様でした!来週はいい打ち上げにしませう(^^)
最近までやってたDSの「無限のフロンティア」が終わったので、発売日に買って以来取説も読まないまま知人にレンタルしていた「クライシスコア」を昨日からようやくやり始めた。
まず、久しぶりに見たPSPの画面の綺麗さに感動した。こりゃヴァルキリーの新作とかクロノ・トリガーをなんでPSPで出さないんだ!っていう人の気持ちがわかるわ。
そして、「クライシスコア」自体も面白い!FFⅦのスピンオフ作品でアクションゲームだけど、「ダージュオブケルベロス」とは操作性が段違い!(ダージュは操作性がどうしても慣れなくて途中でやめちゃったんで・・・)
まだウータイに来たばっかりなんだけど、これからが楽しみ(^^)戦闘が苦痛じゃないのがいいよね☆彡
オープニングムービーでタークスが出るんだけど、レノがやっぱりかっこよすぎる!「アドベントチルドレン」以降のレノのかっこよさは異常だと思う。「ひろし」ボイスもあってるしね。
さーて、明日は修論ゼミか。その後に気が向いたらビアガーデン行ってみるかな。
俺自身へのささやかな打ち上げがまだだったしw
その場でY田さんの発表の成功を祈って乾杯しましょうか



今日は発表だった。
テーマは「妖精物語について」。
『指輪物語』の作者が「妖精物語」というジャンルをどのように捉えているのかについて語ったんだけど、何かすんなりと終わった。どうやら「Fairy」という単語は元々「妖精の国」を表しているようです。
ともかくよかったよかった。これで障害が一つ消えた。
とはいえ、これからまだまだ英語の論文と格闘しなければならんわけだが・・・。
その後は資料室で先輩とチェスをした。
約二時間に及ぶ膠着戦の末、「もういいや」って感じで勝利をいただいた。
てか、その前に俺はとんでもない大ポカをして、先輩に「一回だけ待ったしてもいいよ」って言われ、そのお言葉に甘えたのでなんとも言えないんだけどねw
先輩に、独力で勝てるようになりたいなぁ。ケータイのチェスもやってるんだけど、中級レベルには全くといっていいほど歯が立たないので、要練習!!!
さーて、様々な障害をクリアしたところで、そろそろ18日の打ち上げのプランでも立てるかな。
本チャンの飲み会が結構高額だからなぁ。出来る限り安く上げたいんだけどどうしよう?
テトラさん、あなたならいくらまでならおkです?
テーマは「妖精物語について」。
『指輪物語』の作者が「妖精物語」というジャンルをどのように捉えているのかについて語ったんだけど、何かすんなりと終わった。どうやら「Fairy」という単語は元々「妖精の国」を表しているようです。
ともかくよかったよかった。これで障害が一つ消えた。
とはいえ、これからまだまだ英語の論文と格闘しなければならんわけだが・・・。
その後は資料室で先輩とチェスをした。
約二時間に及ぶ膠着戦の末、「もういいや」って感じで勝利をいただいた。
てか、その前に俺はとんでもない大ポカをして、先輩に「一回だけ待ったしてもいいよ」って言われ、そのお言葉に甘えたのでなんとも言えないんだけどねw
先輩に、独力で勝てるようになりたいなぁ。ケータイのチェスもやってるんだけど、中級レベルには全くといっていいほど歯が立たないので、要練習!!!
さーて、様々な障害をクリアしたところで、そろそろ18日の打ち上げのプランでも立てるかな。
本チャンの飲み会が結構高額だからなぁ。出来る限り安く上げたいんだけどどうしよう?
テトラさん、あなたならいくらまでならおkです?


えーと、一日遅れですが、本日の記事にはコードギアスR2のTURN13「過去からの刺客」のネタバレを多大に含みます。
なので、「ネタバレ自重」という人はお気をつけ下さい。
まず一言言わせてもらおうか。
このヤンデレロロ雑巾がっ!!!(-_-#)
雑巾、やっちゃいけないことをやってくれましたね。マジで切なかったじゃねーか・・・。
先週の放送でちょっと好感度上がってきたのに今週で一気に大暴落だよ。
やはり彼には宣言通り、「散々使い倒した上、ボロ雑巾のように捨て」られることを希望します。
てか、R2になってから男女の関係ぶち壊し展開が多いな。
俺が覚えてるだけでも、ルル×ナナリー、ルル×カレン、ルル×シャーリー、扇×ヴィレッタ、シンクー×天子、とこんだけある。どんだけ他人の幸せが妬ましいんだクランプ。
何か、シャーリーの今わの際のシーンが前作23話のユフィが死ぬシーンと被った。これでルルもスザクも大切な人を一人ずつ失ったんだよね。カワイソス・・・。
今週、オレンジ君が初めてかっこいいと思った。オレンジ君→ジェレミア卿に戻ったよね。
ルルもはじめて「ジェレミア卿」って呼んでたし。
彼は本当に忠義の騎士だったんだね。見直したよジェレミア卿。今週見せた彼の忠義が本当であることを期待します。でも、V.V.がギアスキャンセラーをそう簡単に渡すとは思えないんだが・・・。
黒の騎士団と合流したところでV.V.に操られたりしたらやだなぁ。彼の忠義の志に傷をつけることは許さん。
そういや、C.C.もギアス教団に関わってたんだよね。R2のサウンドエピソードで「シャルルのやり方は好きではないな」とかいう発言もあったし、あの女はどこまで関わっているのやら。
そんなこんなでいろいろ楽しみなコードギアスR2、来週も楽しみですな☆彡
まずは、今週分の放送をBIGLOBEストリームでもう一度見るとしよう(^^)
なので、「ネタバレ自重」という人はお気をつけ下さい。
まず一言言わせてもらおうか。
このヤンデレロロ雑巾がっ!!!(-_-#)
雑巾、やっちゃいけないことをやってくれましたね。マジで切なかったじゃねーか・・・。
先週の放送でちょっと好感度上がってきたのに今週で一気に大暴落だよ。
やはり彼には宣言通り、「散々使い倒した上、ボロ雑巾のように捨て」られることを希望します。
てか、R2になってから男女の関係ぶち壊し展開が多いな。
俺が覚えてるだけでも、ルル×ナナリー、ルル×カレン、ルル×シャーリー、扇×ヴィレッタ、シンクー×天子、とこんだけある。どんだけ他人の幸せが妬ましいんだクランプ。
何か、シャーリーの今わの際のシーンが前作23話のユフィが死ぬシーンと被った。これでルルもスザクも大切な人を一人ずつ失ったんだよね。カワイソス・・・。
今週、オレンジ君が初めてかっこいいと思った。オレンジ君→ジェレミア卿に戻ったよね。
ルルもはじめて「ジェレミア卿」って呼んでたし。
彼は本当に忠義の騎士だったんだね。見直したよジェレミア卿。今週見せた彼の忠義が本当であることを期待します。でも、V.V.がギアスキャンセラーをそう簡単に渡すとは思えないんだが・・・。
黒の騎士団と合流したところでV.V.に操られたりしたらやだなぁ。彼の忠義の志に傷をつけることは許さん。
そういや、C.C.もギアス教団に関わってたんだよね。R2のサウンドエピソードで「シャルルのやり方は好きではないな」とかいう発言もあったし、あの女はどこまで関わっているのやら。
そんなこんなでいろいろ楽しみなコードギアスR2、来週も楽しみですな☆彡
まずは、今週分の放送をBIGLOBEストリームでもう一度見るとしよう(^^)


最近作業用BGMとして、ネットラジオをよく聞いている。
主に聴いているのは、コードギアスR2ラジオの『るるくるステーション』と図書館戦争ラジオの『関東図書基地広報課』の二つ。
『るるくるステーション』はルルーシュとスザクの中の人がやってるんだけど、コーナーが面白すぎるw
ルルーシュ張りの名言募集したり、世界中のいろいろなものに姿を変えたナナリーにそのものから出て行くように説得するコーナーがあったり、もうやりたい放題w
しかも、声優の二人が名言出しまくるから聴いてて全然退屈しない(^^)
C.C.の中の人が来た時は特に面白かったなぁ☆彡
『関東図書基地広報課』は、女性二人がパーソナリティーをやる回と男性二人がパーソナリティーをやる回が交互に来るという珍しい形式。
俺は男性二人がやってる方を主に聴いてるんだけど、『るるくるステーション』以上にやりたい放題で凄すぎるw
普通にトークが下ネタ過ぎてひどいwさすが、テーマが「男子寮」だけはあるよねw
で、毎回次週の相手のほうに「申し送り事項」として質問を残すんだけど、内容がお互いひどすぎるんだよね。「自分の体で一番セクシーだと思うところ」とか「初恋の人の下の名前」とか、よく思いつくよなぁ・・・。てか、手塚の中の人がこんなにハチャメチャな人だとは思わなかったwww
ホントに「男子寮」の方は下ネタ満載で、野郎だけの飲み会みたいなテンションでなんか楽しい。ぐっちさん、ちゃんと堂上教官の中の人も出てますよー(^^)
Uたさん、面白いネタを教えてくれてありがとう!非常にテンションがあがります(*^_^*)
それにしても、男女交互にパーソナリティーをやるのって珍しいよね。ぼんやりと「りんご×みかん」組と「テトラ×特殊部隊長」組で交互にDJやったら面白そうだなーってふと考えてたw連中DJとか出来そうな感じがするし。
そんで、毎週相手側に常識的な範囲で無茶振り残すとかねwww
ラジオっていいよねー。
何か、聴いてるだけでその場に参加してるって感じがするからかな。
久々にFMとか聴いてみようかな。
あ、Y田さん、ご存知かと思いますがこんなものを見つけました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3843284
C.C.と卜部さんの活躍に爆笑しましたwww
主に聴いているのは、コードギアスR2ラジオの『るるくるステーション』と図書館戦争ラジオの『関東図書基地広報課』の二つ。
『るるくるステーション』はルルーシュとスザクの中の人がやってるんだけど、コーナーが面白すぎるw
ルルーシュ張りの名言募集したり、世界中のいろいろなものに姿を変えたナナリーにそのものから出て行くように説得するコーナーがあったり、もうやりたい放題w
しかも、声優の二人が名言出しまくるから聴いてて全然退屈しない(^^)
C.C.の中の人が来た時は特に面白かったなぁ☆彡
『関東図書基地広報課』は、女性二人がパーソナリティーをやる回と男性二人がパーソナリティーをやる回が交互に来るという珍しい形式。
俺は男性二人がやってる方を主に聴いてるんだけど、『るるくるステーション』以上にやりたい放題で凄すぎるw
普通にトークが下ネタ過ぎてひどいwさすが、テーマが「男子寮」だけはあるよねw
で、毎回次週の相手のほうに「申し送り事項」として質問を残すんだけど、内容がお互いひどすぎるんだよね。「自分の体で一番セクシーだと思うところ」とか「初恋の人の下の名前」とか、よく思いつくよなぁ・・・。てか、手塚の中の人がこんなにハチャメチャな人だとは思わなかったwww
ホントに「男子寮」の方は下ネタ満載で、野郎だけの飲み会みたいなテンションでなんか楽しい。ぐっちさん、ちゃんと堂上教官の中の人も出てますよー(^^)
Uたさん、面白いネタを教えてくれてありがとう!非常にテンションがあがります(*^_^*)
それにしても、男女交互にパーソナリティーをやるのって珍しいよね。ぼんやりと「りんご×みかん」組と「テトラ×特殊部隊長」組で交互にDJやったら面白そうだなーってふと考えてたw連中DJとか出来そうな感じがするし。
そんで、毎週相手側に常識的な範囲で無茶振り残すとかねwww
ラジオっていいよねー。
何か、聴いてるだけでその場に参加してるって感じがするからかな。
久々にFMとか聴いてみようかな。
あ、Y田さん、ご存知かと思いますがこんなものを見つけました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3843284
C.C.と卜部さんの活躍に爆笑しましたwww
水曜どうでしょう好きに・・・
ブログ内検索