忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[353] [352] [351] [350] [349] [348] [347] [346] [345] [344] [343]
2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/28 (Wed)

何かを得るためには、同等の代価が必要となる。
それが錬金術における、「等価交換」の原則。
その頃僕は、それが世界の真実だと信じていた。
そう、今日の放課後に行われたあの「実験」の時までは・・・。

今日の放課後、資料室に集まって皆で文化祭で出店するシナモンアップル&クレープ作りをした。
シナモンアップルは昨日から下ごしらえをして、今日は煮詰めるだけという状況に。こっちはおいしく出来たんだけど、クレープはねぇ・・・(^^;)
初めはホットケーキミックスで作ったんだけど、最初から入っているふくらし粉のせいか、どうもホットケーキみたいになってしまう。
でも、分量を調節すればそれっぽいものになることがわかったので、次回に期待ですな。

その次は、ホットケーキミックスの代わりに薄力粉を使ってやってみた。
最初、水と薄力粉と卵だけでやったんだけど、これがまたとんでもないものを生み出してしまったのですよ・・・。
明らかに等価交換で生まれなさそうな食感を持つ、もっちりパンの出来損ないのような「なにか」が生まれたw
食べれば食べるほど、そいつが何者かわからなくなっていく・・・。
特殊部隊長が言った「(これと比べるのは)なんに対しても失礼ですよ」というのはまさにごもっともな表現でしたw

最終的に、ネットで分量を調べてその通りにやったはずなんだけど、卵が多すぎたみたいで、クレープはクレープでもハムとか挟むとおいしそうなクレープになってしまったw
やはり、卵はMサイズじゃなきゃだめなようだ。
しかも、2枚ほど作った時点でガスコンロのガスが無くなり、閉鎖時間も近かったのでそこで終了。
余ったタネは俺が持ち帰った。帰る途中でバランスを崩し、ハンドルと籠にどっぷりとかかったのは言うまでも無いw
残った分はホットケーキにして現在食ってる。蜂蜜をかければ食えなくも無い。しかし、若干気分が悪くなってきた・・・。明日いけるかな学校・・・。

うーん、今回は何かと反省点が多い回だったなwまぁ、そのための実験なんだけどね。
シナモンアップルはりんご嬢のレシピどおりにやったら完璧だった。さすがりんご嬢。りんごのことはよくわかってらっしゃる☆ミ
次回の実験は来週の水曜以外を予定しておりやす。ワイン部門のテトラさん、それでよろしおすか?
とりあえず、実験やるためにワイン注文しとかないと!

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
「豆腐を砕いていれるといい。」
そのような動画を見ました。
Y田 2008/05/28(Wed)23:48:13 編集
無題
そんなに大量に作る気じゃないならそこらに売ってる750mlで500円程度の安物でいいような。
3Lで1800円くらいのは見つけたが、そんなにあっても使わないしなぁ。

てか、本当のホットワインの味がわからないので、まずはバーに飲みに行くというのもありかも。
テトラ 2008/05/28(Wed)23:51:45 編集
Y田さん
マジですか!?
よかったらソース下さい☆ミ

クレープやいてたらあなたのところの先生に「わたし達にも振舞ってもらわないと」と言われますたw
Javn-har 2008/05/29(Thu)00:02:31 編集
テトラさん
とりあえず、元帥が言ってた3リットル1800円の銘柄の750mlのを注文しときますた。

確かに、飲みに行ってみるってのもありかもね。先輩方に聞いてみようか。
Javn-har 2008/05/29(Thu)00:04:39 編集
無題
ネットで買ったのですか。送料は大丈夫でした?750程度だと送料無料にならなそうな気がするのですが。
テトラ 2008/05/29(Thu)02:12:50 編集
テトラさん
ワイン一本515円(税込み)で、赤と白一本ずつ買ったのよ。それ+送料が640円で、ポイント使ったからトータルで1600円。
送料は致し方ないでしょう。今回注文したところは送料無料の制度自体無かったし(>_<)
Bernkastelを一緒に注文しようとしたけど、会計ややこしくなる上高かったので見送りますたw
Javn-har 2008/05/29(Thu)02:37:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *