忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[354] [353] [352] [351] [350] [349] [348] [347] [346] [345] [344]
2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/29 (Thu)
いやいや、昨日の実験は予想以上の産物を残したようだよ。
実験に参加したうち4人が、帰ってから体調不良に見舞われたそうだ。
俺もその一人で、気分の悪さが収まらず2限を休んで3限から登校。だって動けるレヴェルじゃなかったもんw
水だけでやるのは無理があったか。一つ勉強になったね。
それにしても、やはりアレはホムンクルスだったか。そうでなくても、それに準じる何かだろうな。
次回は月曜日に実験する。今度はホムンクルスが生まれないといいなぁ・・・。

で、3限。当面の方向性を決めたんだけど、うちの班は「伝承と童話」というテーマで「ムーミン」を扱うことに。
仕方ないじゃない、皆がやりたいって言ったんだからw
正直、他のグループの連中に「はぁっ!?」という顔をされてたけど、用はまともなものになればいいわけでしょ。やってやろうじゃない。ダメだったら方向転換すればいいだけの話。
でさ、別のグループの二年生の名前がとっさに出てこなかったんだけど、違うんだよ、迷ってたんだよw
図らずも蛙姐と先輩の名前を足した名前と苗字の後輩だから、とっさに「どっちの苗字だっけ?」って迷っちゃったんだよwww
あまりにも無礼なことをしてしまった気がしたのでちゃんと謝罪しておきますた。理由までは流石に言えなかったけどw

授業のあと、二年生が数人資料室に来てくれた。
何か徐々に交流が出来始めている気がしてよいと思うね☆ミ
そして、今日来た3人はわりと文化祭にも乗り気な感じ。よしよし、新しく入った後輩にそういう子がいてくれると「上層部だけの独裁じゃない」って感じがして自分のやってきたことが少し報われたような気がする。
資料室で話している時に話題に出たんだけど、うちの専攻のSOS団、是非文化祭でやってみたらいいんじゃないかな。面白そうだし。
ハルヒとみくるとキョンは決定っぽいけど、長門とマッガーレ↓は誰がやるんだろうね?まぁ、俺は見ている側なんで言いたい放題言えるんですがねw

先週末からの胃の痛みが最近増してきた。リアルにやばいかも知れん。
まぁ、限界が来たところで、文化祭の方はうまくやってくれるりんご嬢とテトラさんがいるし、木曜ゼミの方は副リーダーを決めてあるから俺は安心して倒れることが出来るんだけどね。
うちは優秀な人材が豊富で助かる。
この命・・・燃え尽きようとも・・・迷わず進むのです・・・。皆の・・・天下へと・・・。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
うちは実働タイプが多いっぽいので、俺は事務方に回って後方支援するつもりです。
行動力があるのはすごくいいことなんですが、ただ、あまり独断(事後報告)で動かれると後付のフォローしかできなくなります。"協調"と"リーダーシップの発揮"はバランスが難しい。
テトラ 2008/05/30(Fri)17:30:27 編集
テトラさん
実にもっともな意見だ。

俺も徐々に手が回らなくなりつつあるので、あまり動かなくなる気がするので大丈夫かもw
そろそろ指揮権をそれぞれの分担の長に引き渡す時が来たのかもしれないな。
Javn-har 2008/06/01(Sun)21:03:44 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *