忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[346] [345] [344] [343] [342] [341] [340] [339] [338] [337] [336]
2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/20 (Tue)
F1000159.jpg









↑碌山美術館の庭の風景です。ある晴れた日の午後、木漏れ日の中を歩くのはなかなかいいものですよ☆ミ

ってなわけで碌山美術館に行ってきた。
博物館実習でお世話になるところだし、企画展やってたんでね。
今回は碌山美術館の開館50周年を記念して、「碌山と碌山美術館の歩み」といった感じで企画展をやってた。
その一環で、「碌山の西洋体験」についても展示されてて、それで初めて知ったんだけど、彼は最初画家を志してニューヨークへ留学し、その後パリへ留学し、そこでロダンの「考える人」を見て彫刻家になることを決めたんだそうな。
何か永井荷風と似たような流れを感じるなぁ。いかにもうちの先生が食いつきそうなw

この美術館に行くのは3回目なんだけど、毎回違った発見があって面白い。
3月末に書類を出しに行った時は建設途中だった「絵画館」が完成してて、今回はそこに入ることが出来た。
絵画館の二階には研修室があって、図書館みたいな感じで本棚と机といすが置いてあった。
4月に出来たばかりらしく、木のにおいがしてとてもいいところだった。今度からここで勉強しようかな。電車代と入館料で毎回1000円飛ぶけどw
他にも、常設展も一部取り替えられたりしていたのが目に付いた。何でだろ?常設展なら別に取り替えなくてもよさそうなものを。
帰りは売店で企画展のパンフを買おうと思ったんだけど、今回は作ってないらしく見当たらなかった。代わりに碌山美術館限定の五一ワインを買ってきた是非、次回の飲み会で飲みましょう

そうそう、碌山は30歳で逝去したんだけど、彼の死を悼んだ友人達によって新宿中村屋の「碌山館」と「碌山美術館」が出来たっていう話なのさ。
それって碌山の人柄が起因することが大きいと思うんだけど、それと同じくらい碌山の「才」を惜しんだってのもあると思うんだよね。
「才」関連で『蒼天航路』を読み終わったんだけど、作中で曹操は積極的に「才」あるものをかき集める人物として描かれているのね。
物語の冒頭で「曹操は三国の英雄の中で最も人に興味を示した人物である」と書かれているんだけど、「才」に目をつけるっていうのは曹操なりの処世術だったのかもね。
「才」かぁ、俺にもあるのかなぁ?とりあえず俺は自分を「ママチャリのような男」だと思っているけどw

まがいなりにも企画の指導者なんてもんをやっていると、うちの連中は「才」あるものばかりだと思う。
俺が曹操だったら、間違えなく招聘しているだろうね。
最近思ったんだけど、俺は自分に「才」があるんじゃなくて、「才」ある皆に支えられてここまでやってこれたんだろうね。
先日、みかん様が凄く的確な意見をくれたんだけど、やっぱり「才」あるなぁってその時思った。正直、「守られキャラ」的だと思ってたからびっくりしたってのもあるんだけどw彼女を抜擢したTK殿の目は間違ってなかったわけだ。
ただ、最近俺が考えていたところとは別の方面で、「乱」とは行かないまでも、ちょっとしたキナ臭さがありそうな気配を感じている。
このまま「乱」の火の手が上がれば、俺のいる本陣まで攻め寄せてくるかな?
それもまたよし。かの方がそう望むのなら、俺は喜んで本能寺の火の中に消えるとしましょう。かの方が創る世の姿を見てみたくもあるしね。
いずれにせよ、どんな形であれ、皆が楽しめるようになればいいな。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
比文の俺の知らないところで一体何が?
工作員らしく情報収集してみようかしら。
テトラ 2008/05/20(Tue)23:08:38 編集
テトラさん
いや、あくまで俺の独断と偏見なんだけどねw
一応あらゆる事態を想定しているのですよ。
Javn-har 2008/05/21(Wed)09:26:26 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *