カウンター
プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
なんだかなぁもう(ーー;)
ただいまの時刻
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
本日の天気
お供(笑)
占い


↑高台から見た白川郷の集落です☆彡
とってもキレイなので何度見ても飽きません(^^)
今日は弟と一緒に白川郷へ行ってきました(^v^)
今回は私の運転で安房峠を抜けて行ったのですが、私にとって初めての遠出だったので緊張しました(>_<")
上高地~安房峠のルートは道幅が狭い上に急カーブの連続で何度も事故りそうになりました・・・。
さらに、岐阜県に入ってからは中部縦貫自動車道で行こうと思っていたのですが、カーナビの指示に従っているうちに白川郷公式ホームページで「酷道」と書かれている天生峠に足を踏み入れてしまい、急カーブの上り坂の連続をローギアでガソリン相当消費しながらちまちまと登っていきました(ーー;)
出来れば天生峠はスルーしたかったんだけどなぁ・・・。
でもまぁそんなこんなで何とか白川郷には着いたわけです。
今回の目的は、「ひぐらしのなく頃に」で使われていた風景を探す事と、建物を巡ってこの土地の風習などをさぐることでした。
この地方では昔から「どぶろく」の醸造が盛んだったみたいで、どぶろく祭りというのが毎年行なわれているみたいです。
その一環で村中をみこしをかついで練り歩くというのがあるんですが、普段邪悪なものとされる「鬼」が神様の使いとして登場し、露払い的な役割を担っていたりとか、神様にお神酒として捧げたどぶろくを別のかめに醸造しておいたどぶろくと混ぜて、お祭りの参列者全員で飲むといったような事や不浄とされる場所には柴の葉を置いて清めるといったようなとても興味深い風習の話が聞けて面白かったです☆彡
白川郷の民間伝承を扱った本も購入してきたのであとで読んでみようと思います(^^)
で、「ひぐらし」の方なんですが、たぶんこれだろ、という風景はいくつか見つけることが出来ました。
その中のひとつで、実際に作中に登場する神社のモデルになった八幡神社へお参りに行ってきたのですが、ふとそこにかかった絵馬を見てみると、案の定「痛い」絵馬ばっかり・・・(ーー;)
「祝、聖地巡礼!!!」とか書くのはまだしも、絵とか台詞とか書くのはどうかなぁ・・・と思いました。
こんな感じで白川郷をぐるっと回って帰ってきたのですが、帰るときになっていくら操作してもカーナビが行きたいルートを指し示さないんです・・・。
帰りはもう天生峠は嫌だったんで中部縦貫自動車道を通って帰ろうと思ったのですがいくら操作してもそのルートを示さない(>.<)
幸い一本道だったんで、行きと同じルートをセッティングしてその指示を無視しながら中部縦貫へ出るルートを勝手に進み始めてみました(笑)
そーするとコイツ、どうにかして天生峠を行かせようとして様々なルートを提示してくるわけです!!!
流石に別ルートの方が近くなったら観念してそっちのルートを示し始めましたけどwww
そのおかげで、帰りは何とか天生峠を通らずに帰ってくることが出来ました(-ω-)/
初めて長距離運転したせいで肩と足が凄く痛いですwww
下手に力はいってるからかなぁ?
後、何度か道がわからなくて強引に車線変更したり急ハンドルしたりしましたwwwww
トータルで5回ほどクラクション鳴らされましたwwwwwww
多分見てないと思いますが、今日迷惑をかけたドライバーの皆さんごめんなさい(=_=)
PR


↑池袋のゲーセンで見つけた赤い彗○モデルのミッ○ーです。
めちゃめちゃ欲しかったけど、極悪設定だったんで断念しました(><)
東京二日目。
まずは宅配便とチェックアウトを済ませてから新宿のバスセンターへ行き、早目のバスに変更。
すっごい時間が余りそうだったんで早めの便にして、バイトの打ち上げに参加してしまおうと思ったからです☆
変更は難なく完了。しかも窓際席(^^)
手続きが終わってあと6時間ぐらいあったので池袋でゲーセンめぐりをして時間潰す事に。
今のバイト先に入って思ったんですが、景品が何はいってくるかわかっちゃうんで、あんまり目新しいプライズが入ってないのが残念でした(><)
それでも、お祭りモデルのまめゴマが大量にいたんでちょいちょいとゲット。
その後、マジックアカデミーを1プレイ。
いやー、クイズゲーって時間が潰せていいね(笑)
今回初めてケルベロス組で決勝にいけました!!!
何か問題が今までに比べてやさしめでした。
今回のマッチングは私と同階級~ちょっと下の階級の人が多かったんで、もしかした参加者の階級で問題変わるのかも?
後、今回画像には載せてないんですが、リン○ーンでお馴染みの「ど○だけぇー」ボタンのパチもん?を取ってしまいました(^^;)
こいつぁネタになる!!!是非今度の合宿へもって行かなければ!!!
気になったのが、セガのクイズゲー「ANSWER×ANSWER」にあんまり人がついていなかったこと。やっぱり開店して一時間ぐらいだったからかなぁ?
でも、そのおかげで私はのんびり「ANSWER×ANSWER」できたんですけどね(^^)
とまぁ、こんな感じで3件くらい回って時間潰してたわけですwww
適度に時間が潰れたところで、今度は秋物の服を買いに原宿へ。
いつも行くお店でいい感じの服が沢山買えました☆
やっぱりgrossoの服好きだわ(^v^)
買い物自体は早々と済んだのですが、(基本竹下通りから出るのをめんどくさがる人ですからwww)パーカーを買うか買わないかで迷ってショップを結構回ったおかげでここでもいい感じに時間が潰せました☆
そんなこんなで新宿のバスターミナルへ戻ってきたのが15:00くらい。バスの発車にはまだ後一時間半もww
ずっと地下で待ってるのもあれなんで、そばのゲーセンで時間つぶし。(やっぱりそれかいwww)
ここでも「ANSWER×ANSWER」に人入ってない・・・。おいおい、もういい時間ですぜw
ホントは「サイレントヒル」がやりたかったんですけどなかったので「ANSWER×ANSWER」を1プレイ。
いやー、ホントにクイズゲーって時間潰せていいわ(笑)
なからいい時間になったところでバスターミナルへ戻って乗車。松本へ。
途中の停留所で人が降りなかったせいで予定より10分ほど早く到着。
飲み会までまだ時間が時間があったので一度帰って荷物おいて、会場まで自転車でGO。
若干遅刻しましたが、まぁ大丈夫でしたw
で、楽しく飲み食いできたのはよかったんですが、お店の会計が適当だった事には腹が立ちました(-_-#)
ものがないということでキャンセルした品物がお会計の伝票に入ったままだったり、注文した商品が全部揃ったかどうか言ってくれなかったり、ちょっと残念でした(>_<")
まぁ、おそらくもうそうそう来る事ないでしょうからいいんですけどwww
ご飯食べ終わった後、たけポん?さんともりーさんとともにビートルへ。
遅くに行ったのに珍しく席が空いていたので酔いの回った頭に活を入れるためにマジックアカデミーをプレイ。
今回は賢者レベルの人ばっかりだったんで予選落ちかなぁと思ったんですが、今回も決勝に行けました!!
連続でいけたってことは、やっとそのレベルまで達したってことなのかなぁ?
この前まで100円2クレだったのが、スタート100円コンティニュー200円の設定になってました。
ってことはやっぱり待ってる人無視で連コする人とかいっぱいいたんだろうねwww
その後、3人で交代しながらハウスオブザデッド4をプレイ。
クリアーまで行きましたよ☆彡
てか、何回やっても思うのですが、ラスボス一つ前のステージのボスの切り裂きジャックみたいな奴と、ラスボスの氷の龍の攻撃は卑怯すぎるでしょうよ(ーー;)
クリアーしたあたりでそろそろ閉店時間みたいなんで帰る事に。
お二人とも、今日はお疲れ様でした!!!
ってな具合で、今日はいろいろハードだったけどとても楽しい一日でした(^v^)
この夏休み、バイト三昧だったけど、ようやく休みらしい思い出が作れた気がします☆彡


今日はお台場冒険王に行ってきました(^o^)
この夏は何にも夏らしいことしてないのでこーゆーお祭り騒ぎに参加できてホントに嬉しいです〓
8:20発の高速バスで新宿へ。途中社内で聞いたミュージックプレーヤーの一曲目は「六分の一の夢旅人」。やっぱり旅にはこの曲ですね
新宿駅でTさんと合流してお台場へ。夏休み終盤で人少ないと思ったのに結構多かったです(^^;)
チケット買って中へ入り、まずはお腹も空いてきたので「めちゃバケ」の裏にある「裏めしや」へ。そこで頼んだのが今回の画像にあるソースメシとギョーメシ、キリンオカレモンとかま騒ぎジュースです。ホントにおもろい味がしました(笑)
その後、ネプリーグのブースへ行き、ファイブリーグとファイブツアーズの体験をしてきました。ファイブリーグは五人一組で一文字ずつ答えるやつでファイブツアーズは迫ってくる漢字の読み仮名を答えるやつで、どちらもパーフェクトとると認定証をもらえるのですが、今回はどっちもしくじりました…


えぇ、五人一組なのに「SUGAR」の「A」を「E」って書いてダメにしたのは私ですとも

その後、クイズにリベンジということでヘキサゴンブースへ。実際の予選テストを50問を15分でやるっていうのだったんですが、去年よりは出来たかも。まだ答え合わせしてないけど(笑)
終わった後は冒険王を後にし、ヴィーナスフォートで夕飯を食べてから東京レジャーランドへ。夕飯に食べたハヤシライスは絶品でした
で、東京レジャーランドで見つけましたよ
ガンシュー版サイレントヒル

やってみると、うん、やっぱりこれはサイレントヒルだわ
演出が怖いし画面見にくいし敵がグロい…

それでもまぁ4クレくらいでステージ2位まで行きました。(微妙)
今回、怖いの苦手というTさんに無理言って一緒にやってもらったんですが、正直私よりうめぇ…

私は先にゲームオーバーになってTさんのプレイを見てたんですが、片手撃ちで敵の頭部を一発で撃ち抜いてるんですよ…


私もそのくらいの域に達したいと思いました
その後適当にゲームしているとTさんの帰宅時間と私のチェックイン時間が来たので帰る事に。
今日来てくれたTさんにはホントに感謝しています




明日は池袋と原宿を回って帰ろうと思います


↑今日の昼に食べた裏めしやのギョーメシとソースメシです。なかなかおもろい味でした。
この夏は何にも夏らしいことしてないのでこーゆーお祭り騒ぎに参加できてホントに嬉しいです〓
8:20発の高速バスで新宿へ。途中社内で聞いたミュージックプレーヤーの一曲目は「六分の一の夢旅人」。やっぱり旅にはこの曲ですね

新宿駅でTさんと合流してお台場へ。夏休み終盤で人少ないと思ったのに結構多かったです(^^;)
チケット買って中へ入り、まずはお腹も空いてきたので「めちゃバケ」の裏にある「裏めしや」へ。そこで頼んだのが今回の画像にあるソースメシとギョーメシ、キリンオカレモンとかま騒ぎジュースです。ホントにおもろい味がしました(笑)
その後、ネプリーグのブースへ行き、ファイブリーグとファイブツアーズの体験をしてきました。ファイブリーグは五人一組で一文字ずつ答えるやつでファイブツアーズは迫ってくる漢字の読み仮名を答えるやつで、どちらもパーフェクトとると認定証をもらえるのですが、今回はどっちもしくじりました…



えぇ、五人一組なのに「SUGAR」の「A」を「E」って書いてダメにしたのは私ですとも


その後、クイズにリベンジということでヘキサゴンブースへ。実際の予選テストを50問を15分でやるっていうのだったんですが、去年よりは出来たかも。まだ答え合わせしてないけど(笑)
終わった後は冒険王を後にし、ヴィーナスフォートで夕飯を食べてから東京レジャーランドへ。夕飯に食べたハヤシライスは絶品でした


で、東京レジャーランドで見つけましたよ



やってみると、うん、やっぱりこれはサイレントヒルだわ

演出が怖いし画面見にくいし敵がグロい…


それでもまぁ4クレくらいでステージ2位まで行きました。(微妙)
今回、怖いの苦手というTさんに無理言って一緒にやってもらったんですが、正直私よりうめぇ…


私は先にゲームオーバーになってTさんのプレイを見てたんですが、片手撃ちで敵の頭部を一発で撃ち抜いてるんですよ…



私もそのくらいの域に達したいと思いました

その後適当にゲームしているとTさんの帰宅時間と私のチェックイン時間が来たので帰る事に。
今日来てくれたTさんにはホントに感謝しています





明日は池袋と原宿を回って帰ろうと思います


↑今日の昼に食べた裏めしやのギョーメシとソースメシです。なかなかおもろい味でした。
水曜どうでしょう好きに・・・
ブログ内検索