カウンター
プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
なんだかなぁもう(ーー;)
ただいまの時刻
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
本日の天気
お供(笑)
占い


♪6ヶ月半(当社比)ぶりの着メロがなって、すぐ飛び起きた~♪
ってな感じに、今日はまーさんからの着メロで起きました。
そんでもって半日ドライブへ行ってきました。
今回の行き先は蓼科方面の白駒池。
蓼科の白樺湖の方は去年の合宿でも行ったけど、今回はそっち方面じゃなく、南佐久郡の方へ行ってきました。
カーブを幾つも曲がり、どんどん標高が高くなっていく中を行かないと白駒池には着きません。ガチで山の上です。
山の上なんで、寒いですが景色はすっごい綺麗です。これはまだ白駒池に行く途中の景色ですが、こんな感じの景色が楽しめます↓

さらに上って頂上まで行き、そこから少し下って白駒池に到着。入り口ではでかでかとした看板がお出迎えです↓

この看板を過ぎ、林道の中を入っていくと周囲はこんな感じの景色に↓

地面がコケに覆われた、趣がある風景です。
そういえば、『ロード・オブ・ザ・リング』第一部のラストでアラゴルンたちが戦ってたのもこんな感じの場所じゃなかったっけ?あれはニュージーランドだけど、なんか似てない?
さらに行くと、木立の間に何か光るものが↓

こんな感じで池が見えてきます。
そんで、実際の池はこんな感じ↓

この画像だとわかりにくいと思いますが、奥、中央、手前で水の色が少しずつ違うのがお分かりいただけますかね?
光の加減ってのも多分にあると思いますが、これはこれで十分幻想的なものです^^
で、池の波打ち際はこんな具合です↓



こういう景色は非常に好きですね~
なんというか、趣があると思うんですよ^^
あと、波打ち際ではこんな景色も↓

高原の方ではもう紅葉が始まっているんですねぇ。
つい最近まで夏だと思っていたのに、早いものです。夏好きな俺涙目
白駒池の周辺は自然の景色だけでなく、宿泊施設や食事処を兼ねている建物が二件程建っています↓

これはそのうちの一つですけど、7年前くらいにドラマでやった実写版『かまいたちの夜』の舞台ってこんな感じじゃなかったっけ?
個人的にすっごい雰囲気似てると思うんだけど、そもそも皆さん『かまいたちの夜』のドラマがあったことを覚えてます? 笑
他にも、「乳」(にう)っていう謎の地名があったり、「サイの河原」なんかもあって盛りだくさんな白駒池です。
11月末で道路が閉鎖になるらしいので、皆様よかったらそれまでにいかれてみては?
去年の合宿の時もそうだったけど、蓼科ってチーズケーキおいしいしね。白駒池近くの土産屋で試食したレアチーズケーキもすごくおいしかった

あと、今回紹介した白駒池はこんなところにあります↓

私には最後まで何がメルヘンなのかさっぱりわかりませんでしたが、それは皆さんがご自分の目で確かめてきてくださいwww
ってな感じに、今日はまーさんからの着メロで起きました。
そんでもって半日ドライブへ行ってきました。
今回の行き先は蓼科方面の白駒池。
蓼科の白樺湖の方は去年の合宿でも行ったけど、今回はそっち方面じゃなく、南佐久郡の方へ行ってきました。
カーブを幾つも曲がり、どんどん標高が高くなっていく中を行かないと白駒池には着きません。ガチで山の上です。
山の上なんで、寒いですが景色はすっごい綺麗です。これはまだ白駒池に行く途中の景色ですが、こんな感じの景色が楽しめます↓
さらに上って頂上まで行き、そこから少し下って白駒池に到着。入り口ではでかでかとした看板がお出迎えです↓
この看板を過ぎ、林道の中を入っていくと周囲はこんな感じの景色に↓
地面がコケに覆われた、趣がある風景です。
そういえば、『ロード・オブ・ザ・リング』第一部のラストでアラゴルンたちが戦ってたのもこんな感じの場所じゃなかったっけ?あれはニュージーランドだけど、なんか似てない?
さらに行くと、木立の間に何か光るものが↓
こんな感じで池が見えてきます。
そんで、実際の池はこんな感じ↓
この画像だとわかりにくいと思いますが、奥、中央、手前で水の色が少しずつ違うのがお分かりいただけますかね?
光の加減ってのも多分にあると思いますが、これはこれで十分幻想的なものです^^
で、池の波打ち際はこんな具合です↓
こういう景色は非常に好きですね~
なんというか、趣があると思うんですよ^^
あと、波打ち際ではこんな景色も↓
高原の方ではもう紅葉が始まっているんですねぇ。
つい最近まで夏だと思っていたのに、早いものです。夏好きな俺涙目

白駒池の周辺は自然の景色だけでなく、宿泊施設や食事処を兼ねている建物が二件程建っています↓
これはそのうちの一つですけど、7年前くらいにドラマでやった実写版『かまいたちの夜』の舞台ってこんな感じじゃなかったっけ?
個人的にすっごい雰囲気似てると思うんだけど、そもそも皆さん『かまいたちの夜』のドラマがあったことを覚えてます? 笑
他にも、「乳」(にう)っていう謎の地名があったり、「サイの河原」なんかもあって盛りだくさんな白駒池です。
11月末で道路が閉鎖になるらしいので、皆様よかったらそれまでにいかれてみては?
去年の合宿の時もそうだったけど、蓼科ってチーズケーキおいしいしね。白駒池近くの土産屋で試食したレアチーズケーキもすごくおいしかった


あと、今回紹介した白駒池はこんなところにあります↓
私には最後まで何がメルヘンなのかさっぱりわかりませんでしたが、それは皆さんがご自分の目で確かめてきてくださいwww
PR
水曜どうでしょう好きに・・・
ブログ内検索