忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[364] [363] [362] [361] [360] [359] [358] [357] [356] [355] [354]
2025/05/07 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/06/14 (Sat)
昨日は修論ゼミの発表を聞いた後に、専攻の方々と4人で飲みに行った。
店に着いたのは20:00くらいだったんだけど、皆かなり酒を飲み、ラストオーダーまで楽しい時間を過ごせた。
酒が入っていたということもあって、かなり無礼講な感じでいつもは聞けないようなことなんかも話してたんだけど、「やっぱり人間に歴史ありだなぁ」っていうことをひしひしと感じたひと時でもあった。
人間、生きていればいろいろなことがあって、それをふと振り返った時に歴史になるんだろうね。

なんていうか、「長く生きる」ってことよりも「密度の濃い生き方をする」ってほうが大事なんじゃないかと思う。
人間の寿命は平等じゃないんだし、その時その時を楽しく、思い出多い生き方をすれば、たとえ周りから見れば早世であってもその人生は十分「歴史」たり得るんじゃないかな。(ここまで言っておきながら「歴史」の定義を明確にしていないのでこれ以上は何も言えないんだが・・・)

思い出多い生き方をするためには周りの人々との関係も重要なわけで。
俺は結構友人とか専攻の連中なんかを「身内」(よくわかんないけど、任侠とかの世界でのそれと同意義なのかなぁ?)と思っている節があって、そういった連中が苦境に陥っていたら全力で何とかしたいと思ってしまうので、押し売り的ではあるけど密度の濃い生き方が出来ているのかもしれないw

人間関係で思い出したけど、昨日は「仕事と恋愛、どっちを取る?」って言われたらどうするかって話もしてたな。
俺が聞かれたのは「もし彼女が事故かなんかで病院に運ばれて、すぐ来てと言われているが、俺がいなければ文化祭の店が開店できない。さぁどうする?」っていう内容だったんだけど、俺は「店の指示をしてから全速力で向かう」と答えますた。つまり、「どっちもとる」っていう選択をしたのねw
だってさ、天秤にかけられないんだよその二つは。どっちも同じくらい大事だから。だったら両方取る!っていうのはダメなのかな・・・?(^^;)
周りは「君ならそう答えると思ったけど、そういうときくらいは彼女を優先してほしいなぁ」という反応だったwうーん・・・・・。
まぁ、仮に彼女がいたとして「私と仕事、どっちをとるの!?」なんて言われた日にゃ縁の切れ目だと思ってさっさと別れますけどねwww
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
私と仕事
本当に仕事なら仕事優先だろ。
雷●のような命懸けの工作員なら考えるが(笑)

自分と仕事の二択を言うのはガキです!!
仕事という事にして実は他の女と遊んでる場合は別だけど(笑)

自分の仕事と自分のゲームといったらゲームだな(悪)
マオ 2008/06/14(Sat)13:45:11 編集
無題
前に話した俺の悩み覚えてる?

あれはどっち取ればいいと思う?(笑)

でも、ホントにそうだね。

1秒でも無駄に使わないようにしなきゃ、今を楽しく生きなきゃって、社会人のカウントダウンが始まった今・・・
時間の大切さを日々の生活の中から、また先に就職した同期の仲間から教わっている気がします。
yamato 2008/06/14(Sat)16:41:17 編集
無題
病状による。

って考える俺は冷徹だろうか。
たいしたことないなら仕事のキリがいいとこまで待ってて、ってなりそうだな。
逆の立場なら俺は相手にそういうし。相手の枷になりたくない。
テトラ 2008/06/14(Sat)22:35:11 編集
あっ
内容を誤解してた。
単に、自分と仕事、という内容だけで考えてた。
マオ 2008/06/15(Sun)02:58:59 編集
マオさん
わかりづらい書き方ですみません(>_<)

とりあえず言いたかったのは、俺はその二択なら「どっちも取る!」ということを前提にして行動するだろうな、ということです。
本文でも書きましたがその二つは俺の中で天秤にかけられないものなんで、それがギリギリの妥協点だとおもっとりやす。
Javn-har 2008/06/15(Sun)12:19:19 編集
yamatoさん
うん、覚えてるよ。
あの時は君の話を聞いて感想を言ってただけどけど、あれって結構ハードな問題なんだよね・・・。

俺も以前「私とバイト、どっちが大事なの!?」的なことを言われた事があってさ、凄くつらい思いをしたよ。

また何かあったら愚痴でもよいので聞かせてください。まともなアドバイスが出来るかはわかんないけど、聞くことくらいは出来るので(^^)
Javn-har 2008/06/15(Sun)12:27:32 編集
テトラさん
程度は違うかも知れんが、基本的には俺も君と同じ方向性だと思う。
俺は彼女に尽くすと思うけど、「愛欲の奴隷」にならない程度がいいよね。束縛するのもされるのも嫌いだし。

思ったんだけど、「恋愛」と「仕事」の二つを天秤にかけるのは無理だと思うんだよね。片方は個人的な問題、もう片方は社会的な問題なんだからそもそも土俵が違う。
まぁ言ってる方は感情的になって言ってるんだと思うけど、それでも俺は嫌だな。自分のことしか考えてないように見えるし。

同じように「バイトとクラスの活動どっちが大事!?」とかいう奴も嫌い。
なので俺は仮に大好きな方でもその類のことを言われたら距離を置くね。
禁じられたワードをつぶやけば最後。
Javn-har 2008/06/15(Sun)12:42:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *