カウンター
プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
なんだかなぁもう(ーー;)
ただいまの時刻
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
本日の天気
お供(笑)
占い


バイトから帰って、たまたまやっていた「カリオストロの城」に見入っていますw
これはじめて見たの小学校くらいだったけど、その頃から最後のとっつぁんのセリフは神だったなぁ。
「奴は、とんでもないものを盗んでいきました。・・・・・・」あー、とてもじゃないけど今の俺には言えないwww
ここのとっつぁん妙にカッコいいんだよなぁ!ルパンと手を組むんだけど、「馴れ合いはせん!」って言って握手を断るんだよね。流石宮崎アニメ。クオリティたかす。「宮崎アニメによく出る肉やチーズの盛り合わせ」もでたしねw
ルパンもいつも以上に素敵なんだよね。クラリスがキスを求めたときに、口じゃなく額にキスをするあたりとか凄く紳士的。「俺のように薄汚れちゃいけない」って言うあたりとか震えが来た。やべぇ、カッコいいなぁ・・・(^^)
よくわからないのは、これがどうして東方に派生したのかって所。何らかの形で影響関係があるから「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」があるんだよね。東方についてよくわからない俺にはとてもじゃないがどんな影響関係があったかなんて理解できない。
誰か解明してくれませんか?テトラさん、そのテーマで卒論とかいかが?w
無双OROCHI、呉軍シナリオをクリアした。
呂布が、呂布がカッコよすぎる!!!
己の生き様を貫くって、こうも輝かしいものなのか!!!
呉のシナリオは「孫家の絆」の話でもあるんだけど、それ以上に呂布が輝いてたw
これで三国シナリオは全部制覇。後は戦国と遠呂智シナリオですな。
前作の戦国シナリオは信長が主人公だったんだけど、今回は途中で仲間になっちゃったから主人公違うんだろうな。武田、上杉あたりかな?
さてさて、現実の連合軍の方は、独眼竜(もう戦力とみなしてるがいいよね?)の他に月英とガラシャが参陣してくれた。(この例えがあっているかどうかはよくわからんがw)
これだけ一騎当千のつわものが揃えば、我が覇道も彩が出るというもの。
彼らが参陣してくれただけでもかなりよい布陣になったのだが、さらによりよいものを作るために広く人材を求めたいね。
我が軍は、どんな主義主張をも受け入れる広さと、強者が弱者を虐げない矜持を持つものである!w
まぁ、少なくても楽しめることは請け合いですよw
これはじめて見たの小学校くらいだったけど、その頃から最後のとっつぁんのセリフは神だったなぁ。
「奴は、とんでもないものを盗んでいきました。・・・・・・」あー、とてもじゃないけど今の俺には言えないwww
ここのとっつぁん妙にカッコいいんだよなぁ!ルパンと手を組むんだけど、「馴れ合いはせん!」って言って握手を断るんだよね。流石宮崎アニメ。クオリティたかす。「宮崎アニメによく出る肉やチーズの盛り合わせ」もでたしねw
ルパンもいつも以上に素敵なんだよね。クラリスがキスを求めたときに、口じゃなく額にキスをするあたりとか凄く紳士的。「俺のように薄汚れちゃいけない」って言うあたりとか震えが来た。やべぇ、カッコいいなぁ・・・(^^)
よくわからないのは、これがどうして東方に派生したのかって所。何らかの形で影響関係があるから「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」があるんだよね。東方についてよくわからない俺にはとてもじゃないがどんな影響関係があったかなんて理解できない。
誰か解明してくれませんか?テトラさん、そのテーマで卒論とかいかが?w
無双OROCHI、呉軍シナリオをクリアした。
呂布が、呂布がカッコよすぎる!!!
己の生き様を貫くって、こうも輝かしいものなのか!!!
呉のシナリオは「孫家の絆」の話でもあるんだけど、それ以上に呂布が輝いてたw
これで三国シナリオは全部制覇。後は戦国と遠呂智シナリオですな。
前作の戦国シナリオは信長が主人公だったんだけど、今回は途中で仲間になっちゃったから主人公違うんだろうな。武田、上杉あたりかな?
さてさて、現実の連合軍の方は、独眼竜(もう戦力とみなしてるがいいよね?)の他に月英とガラシャが参陣してくれた。(この例えがあっているかどうかはよくわからんがw)
これだけ一騎当千のつわものが揃えば、我が覇道も彩が出るというもの。
彼らが参陣してくれただけでもかなりよい布陣になったのだが、さらによりよいものを作るために広く人材を求めたいね。
我が軍は、どんな主義主張をも受け入れる広さと、強者が弱者を虐げない矜持を持つものである!w
まぁ、少なくても楽しめることは請け合いですよw
PR
水曜どうでしょう好きに・・・
ブログ内検索