忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[309] [308] [307] [306] [305] [304] [303] [302] [301] [300] [299]
2025/05/07 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/04/11 (Fri)
3限、あまりの人数の多さにびっくりしたw
20分くらい前に入ったんだけど、明らかに見知らぬ顔の人々が大勢いるのねwww
やれやれ、去年の概論の再来ということか。
でも、今日も先生の話は面白かったなぁ。特に例えがw

で、テトラさんとみかん様、りんご嬢に副部長様からのお言葉を伝えた。
少なくともこの3人がいれば何とかなる気がする。この3名+副部長で十分盛り上がるってことね。
特に、テトラさんとりんご嬢には最後の集まりの時に先輩たちと顔あわせさせてあげられなかったしねぇ。次こそは!あ、空手娘様にも女王決定戦をしていただかなくては!!!
なので、副部長は勿論だが、それ+テトラさん、りんご嬢、空手娘様の予定を最優先にしよう。流石に二回続けては悲しすぎる・・・(>_<)
テトラさん、家飲み企画が実現しそうな時は会場よろしくお願いします。スーパー近いし、立地条件的にもぴったりなんで!

とりあえず、卒論執筆が本格化するであろう後期始まりまでは、出来る限り集まりやらイベントやらもやりたいなぁと思ってるのね。
実現すれば楽しいし、卒論で煮詰まった頭をリフレッシュさせるいい気分転換になる。それに、書くときは書く、遊ぶ時は遊ぶっていう風にメリハリつけたいと思っているし。いつもでも「やらなきゃ~」って思考にとらわれていたら、そこから前には進めないし、いいものは生まれない。
「人間の本質は遊びの中にある」というのがヨハン・ホイジンガの唱えた「ホモ・ルーデンス」。いい言葉だ。
だけど、「お前遊んでるけど卒論はいいのか?」とかそんなことを言われるわけにはいかない。(多分、後裔が育つまでは火付け役になるのだと思うし)

だから、そういわれても大丈夫なように少しでも卒論を先に進めておかなきゃね。
俺は院試狙いだから、就職組よりは時間の拘束が少ないし、大体卒論についての事を聞かれるから、卒論を先に進めることが一種の試験勉強にもなる。
春休みに、少し光が見え始めてきたから、後はそれを言葉に、文字にすればいい。
少しでも先に、そういう意味では卒論ゼミの発表の順番が早まったことはかえってよかったのかもね。早めにフルボッコになっといたほうが早めに軌道修正が出来るしね。

なんだかんだでそれなりによい方向に向かい始めたみたい。
自分一つで、世界は変わる。変えられる。
それにしても、地理的に近くにいらっしゃる部長からの応答がないのが気がかり。
やはりかなりの激務なのだろうか・・・。無事でいて欲しいけれども。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
院試は実質卒論勝負みたいなところあるらしいから卒論頑張ろう。お互いね。
Y田 2008/04/12(Sat)03:30:23 編集
Y田さん
ですね!
つらくなったらパピヨン鑑賞会でも開きましょう☆ミ笑
Javn-har 2008/04/12(Sat)11:55:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *