なんだかなぁもう(ーー;)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


最近ですね、ここでもちょいちょい書いているように「ひぐらしのなく頃に」というゲームにはまっています。
どんなゲームかというと、基本的にはボタンを押して文章を読んでいくノベルゲームで、キャラデザインがちょっとア○バ系の方に受けそうな感じなのに、物語の中身はとっても深くて怖くて好奇心をそそられるという大きなギャップを持ったものです(^^;)
ホントにストーリーは面白くて不可解、そして恐ろしいんです(>.<)
最近では、ストーリーがそんななのに絵柄がギャップがあるものだから生まれる怖さもあるのではないかと考えるようになりました。
で、それのパロディというか同じ登場人物のPCゲームが出たと言う事で弟にやらせてもらいました。
タイトルは「ひぐらしデイブレイク」、内容は簡単に言ってしまうとひぐらしキャラになった連合VSザフトだと考えていただければいいです。
これがまたクオリティが高い!!!ゲームシステムもさることながらフルボイス&原作の小ネタ要素満載なんで物語を知っている人には思わずニヤリとさせられます。
また、同人ゲームなのにアニメ版と同じ有名声優が声を当てているという豪華さ!!!さすが原作者の竜騎士07が一枚かんでるだけはあるな(笑)
「ひぐらしのなく頃に」はもとはPC用のノベルゲームだったのですが、今ではPS2、マンガ、アニメなど様々なメディアに受け入れられて最近小説にも書き下ろされましたし、来年には実写映画化されることも決定しています。
私の言葉ではとても語りつくせないほどの魅力をそなえた作品だと思います。
なんといっても圧倒的なのは物語の展開力と描写のうまさだと思います。
これから読書の秋が始まりますので、秋の夜長に是非、「ひぐらしのなく頃に」を手にとってみてはいかがでしょうか?