忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[389] [388] [387] [386] [385] [384] [383] [382] [381] [380] [379]
2025/05/07 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/07/15 (Tue)
今日はあんまり寝ないまま登校。
昨日の夜があまりにも暑くて眠れなかった・・・。まぁそのおかげでラテン語&ギリシャ語の予習が出来たんですがw
授業は何とか耐えて、その後のホットワイン&クレープの実験も回避し、近くの店で食事して帰宅。
さすがにそろそろやばい・・・。これ書いたらさっさと寝ようっと。

ホットワインの実験、今日は珍しく上級生ばっかりだったね。それはそれで全然いいんですが。
とりあえず今日の目的は必要になりそうな器具の確認と実際の食べ合わせのチェックだったし、その点はキッチリ出来たので問題はない。
後は今週水曜の会議の時に最終的な企画書を書いて実行委員に提出するだけなんだが、副代表者をお願いしているかの方の様子がどうもよくわからん。
今回の会議は結構大事なものだし、その場で話し合って結論を出すような事例もあるので、誰かもう一人来てくれた方がありがたいんだが、かの方はあまり「副代表者」という仕事に乗り気でないような気がする。
一応「やります!」って言ってくれたから副代表者に任命したんだけど、やっぱり重荷だったのかな?それとも、俺と仕事をするのが嫌なのかな?まぁ、人それぞれ事情や理由があるからしょうがないんだがね。
少なくとも次回の会議にはもう一人誰かを連れて行くつもりでいるんだが、別の人間を手配した方がいいんだろうか?仕事に対するモチベーションが下がっているならあんまりしつこく言うのもよくない気がするし、リアルに他の仕事も抱えてらっしゃるしね。

副代表者ってのは代表者がなんらかの理由で戦線離脱したときのポジションだと俺は思っているので俺がしっかりすれば何の問題もないんだけど、それでもやっぱり一人で戦うのは結構しんどいんですよ。
とりあえず、会議の状況なんかをまともに知ってるのが俺だけっていうのを何とかする必要があるな。
「関わってる連中皆が副代表者」みたいな状況になれば理想的なんだけど、うまい方法はあるだろうか?
まぁでも、今すぐには何とかなりそうもないし、俺が企画者やってるのもいつもの「雪かき」に過ぎないんで出来る限り一人でやってみようと思います。

今日学校行く前にぐっちさんと話してて思ったんだけど、俺はこの専攻に仕える召使いみたいなものなのかもね。
そのうち、「散々使い倒して、ボロ雑巾のように捨て」られそうな気がするwまぁ、それはそれで仕方ないことだと思いますがね。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
専攻全員「使ってる」つもりはないと思うんですが・・・^^;
自分から進んで専攻に忠義を尽くしてるんだと解釈しておりました。
まぁ、先輩がいないとイベントごとが全然進まなくなるのは確実なので事実上かなり必要な人材になってはいますが。

俺は・・・比文の食客みたいなことしかしてないなw俺が動くときは弱者の救済と、事を思い通りに動かしたいときだけだしな。
テトラ 2008/07/15(Tue)01:50:15 編集
テトラさん
そこまで「使われてる」とは思ってないけど、進んで忠義を尽くしすぎて「ボロ雑巾」になりそうなフラグは立ってるかもw
何か、俺の「雪かき」が既に予定調和になっていて「多分またあいつがやるだろうから任せとけばいいや」みたいな流れが出来上がってそうな気が時々するので、その意味では「使われてる」とも取れるかも。
文化祭企画に限っては俺に丸投げ感が強いような気がするし。
木3打ち上げの時のあなたみたいに、「こんな感じにしたらどうですか?」って言ってくれる人が文化祭の方では全くと言っていいほどいないから必然的に俺のワンマンチームになってる気がして凄くやりにくい。
皆のモチベーションもあんまり見えてこないのも不安要素の一つ。まぁ、後期になればまた変わってくるのかも知れんが。

正直、会議なんかも含めた全体の状況を把握してるのが俺だけで事実上副代表者がいないも同然なのが痛い。
客観的に見る+同じレベルで相談できる人がいないわけだし。
ただ、かの方を合宿幹事にしたのには俺も一枚かんでるからこれは俺の落ち度でもあるんだけどね。
新しく任命すれば手っ取り早いんだけど、おそらく前期は次回で最後だし、後期始まればもう本番まで日がないし、何よりかの方のせっかくのご好意を踏みにじるような事はしたくない。(この辺が俺の甘いところかも)

何ていうか、「やる気はあるんだけど使えない人」が多いのも痛い。
「使えない」ってのは能力的にじゃなくて諸々の事情でほとんど参加出来ないって意味なんだけど、そんな人に「やる気はあるので使って下さい!」と言われてもどう使えと?(^^;)
まぁ、ポーンだって進めていけばクイーンに変わるからいずれは好転するのかも知れないけどね。

悪い、思いっきり愚痴になっちゃったね(>_<)
ただ、俺にもこんな具合にやりきれない部分も多々あるのですよ。
Javn-har 2008/07/15(Tue)05:30:56 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *