カウンター
プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
なんだかなぁもう(ーー;)
ただいまの時刻
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
本日の天気
お供(笑)
占い


本日は授業なかったけど学校へ。
文化祭の企画会議の掲示を見に行ったんだけど、どうやらまだ先のようだ。無駄に焦っている自分が何か滑稽。
その後、文化祭についての意見用紙を設置するために資料室へ。紙を置いてすぐ帰るつもりだったんだけど、何人か既にいたのでそこから文化祭の話し合いに。
結構建設的な意見も出てきたのですこしづつ前進してるって感じがする。スイーツは一種類にした方がいいっていう意見もでたけど、どうかなぁ?それぞれにどんな材料が必要で、どれだけ時間がかかるかっていうのは実験してみないとわからんので実験してみてからだね。
先輩と二人になった時に、ちょっと議論モードになった。テーマは「イベントのリーダーの仕事とはなんぞや?」
どうやら、先輩には俺が一人で頑張りすぎているように見えているみたい。もっと他の連中に仕事を与えた方がいいって言われた。
他の人に仕事を与えるってのは俺も考えている。ただ、何が必要でどんなことをしなければならないのかっていうのがいまいち俺にもわかってないんだよね。だから関係者の皆さん、仕事はちゃんとありますのでもう少し待ってくださいw
それ+、イベントの運営自体を3年生に任せた方がいいんじゃないかとも言われた。
確かに、このまま俺がやってもいいんだけど、そうしたら後裔が育たない。後に続かせるためにも(まぁ、後の連中が来年もやりたいと思うかどうかだけど)下の代にいろいろやらせたほうがいいんじゃないかっていう気はしてる。
先輩も俺も、新しい風が吹き始めたのは、今の3年生たちのおかげだと思っているのね。だから、連中を中心に据えればうまく行くんじゃないかとは思う。
今は俺が先導者やってるけど、俺は「尻拭いは俺がするから、皆のやりたいようにやってみろ」っていうスタンスが好き。
だから、面倒くさい会議なんかは俺がやるけど、企画、運営まで俺が全部口出すんじゃなくて、それぞれ皆がやりたい部署でうまくやってくれればいいなぁと思う。俺はそれをまとめるだけ。その結果いいものが出来ればいいなぁ。まぁ、理想論だけどw
先輩は今の俺の立ち位置を諸葛亮に例えてくれた。
それはそれで嬉しいんだけど、諸葛亮だって五丈原でお亡くなりになって後を姜維に託したしね。
俺にとっての五丈原は今度の文化祭。それまでに姜維を見つけて後を託すとしましょう。まぁ、大体目星はついているんだけどね。
それと同時に、何だか「こいつ魏延じゃね!?」っていう感じの方もいらっしゃるんですがw気のせいだといいけどwww
とりあえず、俺はこの仕事が終わったら隠居して、残った時間は新しい風が吹くのを見守りたいと思います。老害になるのは絶対に嫌なので。
皆さんは、好きなように風を吹かせていってください。
文化祭の企画会議の掲示を見に行ったんだけど、どうやらまだ先のようだ。無駄に焦っている自分が何か滑稽。
その後、文化祭についての意見用紙を設置するために資料室へ。紙を置いてすぐ帰るつもりだったんだけど、何人か既にいたのでそこから文化祭の話し合いに。
結構建設的な意見も出てきたのですこしづつ前進してるって感じがする。スイーツは一種類にした方がいいっていう意見もでたけど、どうかなぁ?それぞれにどんな材料が必要で、どれだけ時間がかかるかっていうのは実験してみないとわからんので実験してみてからだね。
先輩と二人になった時に、ちょっと議論モードになった。テーマは「イベントのリーダーの仕事とはなんぞや?」
どうやら、先輩には俺が一人で頑張りすぎているように見えているみたい。もっと他の連中に仕事を与えた方がいいって言われた。
他の人に仕事を与えるってのは俺も考えている。ただ、何が必要でどんなことをしなければならないのかっていうのがいまいち俺にもわかってないんだよね。だから関係者の皆さん、仕事はちゃんとありますのでもう少し待ってくださいw
それ+、イベントの運営自体を3年生に任せた方がいいんじゃないかとも言われた。
確かに、このまま俺がやってもいいんだけど、そうしたら後裔が育たない。後に続かせるためにも(まぁ、後の連中が来年もやりたいと思うかどうかだけど)下の代にいろいろやらせたほうがいいんじゃないかっていう気はしてる。
先輩も俺も、新しい風が吹き始めたのは、今の3年生たちのおかげだと思っているのね。だから、連中を中心に据えればうまく行くんじゃないかとは思う。
今は俺が先導者やってるけど、俺は「尻拭いは俺がするから、皆のやりたいようにやってみろ」っていうスタンスが好き。
だから、面倒くさい会議なんかは俺がやるけど、企画、運営まで俺が全部口出すんじゃなくて、それぞれ皆がやりたい部署でうまくやってくれればいいなぁと思う。俺はそれをまとめるだけ。その結果いいものが出来ればいいなぁ。まぁ、理想論だけどw
先輩は今の俺の立ち位置を諸葛亮に例えてくれた。
それはそれで嬉しいんだけど、諸葛亮だって五丈原でお亡くなりになって後を姜維に託したしね。
俺にとっての五丈原は今度の文化祭。それまでに姜維を見つけて後を託すとしましょう。まぁ、大体目星はついているんだけどね。
それと同時に、何だか「こいつ魏延じゃね!?」っていう感じの方もいらっしゃるんですがw気のせいだといいけどwww
とりあえず、俺はこの仕事が終わったら隠居して、残った時間は新しい風が吹くのを見守りたいと思います。老害になるのは絶対に嫌なので。
皆さんは、好きなように風を吹かせていってください。
PR
この記事にコメントする
無題
ぎえんwww光秀wwww
俺は正義を重んじるので馬超かなー。
反乱起こすのは得意だけど上が自分の考える義に反したときしか発揮しないしな。
とりあえず、参加する気がないやつは隊列を崩すだけなので作戦自体から切るか、最下層に置くが吉とだけアドバイス。
俺は正義を重んじるので馬超かなー。
反乱起こすのは得意だけど上が自分の考える義に反したときしか発揮しないしな。
とりあえず、参加する気がないやつは隊列を崩すだけなので作戦自体から切るか、最下層に置くが吉とだけアドバイス。
テトラさん
君が馬超から魏延に変わらないように頑張るよw
姜維が先頭に立てばその辺は大丈夫そうなんだけどね。
ちなみに先輩によると君は趙雲だったよ☆ミ
我らはみかん劉備様に御使え申し上げているのですよw
不参加組に対してはそうするつもり。多少壁が出来るかも知れんが、それは後の人々で何とかしてくらはいw
姜維が先頭に立てばその辺は大丈夫そうなんだけどね。
ちなみに先輩によると君は趙雲だったよ☆ミ
我らはみかん劉備様に御使え申し上げているのですよw
不参加組に対してはそうするつもり。多少壁が出来るかも知れんが、それは後の人々で何とかしてくらはいw
水曜どうでしょう好きに・・・
ブログ内検索