忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227]
2025/05/07 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/01/20 (Sun)
今日は昼過ぎ起床で美術館の企画展に行ってきました。
ちょうど近くの美術館で国立西洋美術館の巡回展をやってて、テーマが「神々と自然のかたち」だったんで行ってみたかったんですよ(^v^)その横のレストランにはあんまりいい思い出ないけどw
休みという事もあり、今日は結構多くの人がいました。
人の波に合わせて動きながら見ていくのが苦手な俺にとってはあんまり好ましい環境じゃなかったんで、一通りさらっと見て図録でじっくり見る事にしてちょっと急ぎ目で見てきました。閉館時間も近かったし。
印象に残ってるのは、アキレウスを養育するケイロンが眼鏡をかけてたってことですかねw古代ギリシャに眼鏡ってwww
他にも、オイディプスとかピグマリオンとか、最近触れた題材の絵が多くて面白かったです。図録買ったんでもうちょいゆっくり見てみるとしますか(^^)

で、図録買うために帰りに売店に寄ったんですけど、そこで見覚えのあるものを見つけたんです。
もう5年位前になるかと思うんですけど、同じ美術館で「モネと印象派の画家たち」というテーマで企画展をやってて、見に行った事があるんですけどそのときの図録がまだあったんです。
その図録、当時に買って実家にあるんですけど、何か懐かしくなって手にとって見ました。
そういえばその頃はまだ受験生だったっけ。しかも今日までセンター試験だったじゃないか。
何か、妙に因果なものを感じました。

あの時とは全然違う立ち位置にいるんだけど、同じ場所に足を踏み入れるって、時間が立つのをよりいっそう身近に感じる気がしました。
でも、草間彌生の常設展だけは何度行っても慣れないなぁ(笑)あの独特なピンクの世界は・・・。
「無題」っていう絵、何かハガレンの影の化け物に見えたし(^^;)
しかも、ピンクのオブジェと鏡だらけの部屋、イソギンチャクの生息地に迷い込んだような気分になりましたw
ブラックライトの部屋は何度行っても楽しいんだけどね。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
先週行った時、草間のかぼちゃ見た友人が体調を軽く崩していたよ。
あれは結構脳へのダメージ大だよ。
Y田 2008/01/20(Sun)23:51:57 編集
Y田さん
俺はその前の鏡とピンクの水玉のオブジェのエリアがキたよ(^^;)
さらに言うと、入ってすぐにあるピンクの水玉をしょった草間の写真もかなりの破壊力だと思うw

先に草間行ってから企画展行けばよかったwww
Javn-har 2008/01/20(Sun)23:56:31 編集
無題
図書館でポスター見て以来、行こう行こうと考えながらも行ってないやw
バイト先の目と鼻の先なんだけどな。
たぶんこのまま行かずに終わるなw
ところであそこって有料?
テトラ 2008/01/21(Mon)00:45:02 編集
テトラさん
うん。有料。
学生証見せれば多少割引では入れるよ☆彡

そのうち図録持ってこうかと思うのでそれでよいならどうぞ。
Javn-har 2008/01/21(Mon)02:14:26 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *