なんだかなぁもう(ーー;)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


文学批評における「独創性」とは、必ずしもゼロから何かを作り上げる事ではなく、むしろ、元々あるものを自分なりに作り変える事なのではないだろうか、というお話があった。
うん、言われてみるとその通りかも。
これは文学批評だけでなく、人間にもそのまま当てはまるのかもね。
今いる自分というのは、様々なものに影響を受け、それを自分なりに取り込んで形成されたものなんだと思います(^^)
対照的に「ボクはね、たまに自分がどうしようもない、愚かで矮小な奴ではないか?ものすごく汚い人間ではないか?なぜだかよく分からないけど、そう感じる時があるんだ。」という文章が頭に浮かぶ時があります。
理想の自分と、今の自分は正反対なんじゃないかと思う時が最近多々あります。
一度口から出てしまった言葉を後悔することも何度もあります。
元々汚い人間である自分が綺麗に振舞おうとする行為こそおこがましいんじゃないかと思ったりもします。
うーん、間違いなく病み期だなぁ・・・(ーー;)
まぁ、もう二十歳を越えてしまったんで、今から大幅に変えることなんて出来ないでしょう。
と、いうか、自分の中の暗い部分も全て含めて「自分」という人間なので、切り離すという考え方自体が愚かしい話です。
自分の心の闇とどう付き合っていくか(何かキングダムハーツみたいだけどw)、それが今後の自分の課題でしょうな。
自分の中でうまく処理できるようになれれば、いくらかでも楽になるんだろうけど、それはまだ先みたいなので、99パーセントカカオのチョコを食べる時のように、ゆっくり、少しずつ、処理できるようにしていきたいと思います。


最初駅前のとあるところに行ったんですけど、余りにも態度や待遇が悪く、すっかり嫌な気分になってしまったのでさっさと退出して19号沿いのSHIDAXまで遠征してきました(ーー;)
SHIDAXはその前の店に比べるともう雲泥の差で、とても気持ちよく歌うことが出来ました☆彡
結局、11時からフリータイムにして閉店直前まで6時間ほど歌ったのですが、そのうちの五時間野郎四人でほぼアニソン縛り!!!
しかも、間奏の間には名台詞入れたりしてなかなかカオスな世界でしたw
るろ剣の曲入れて、間奏中に「フタエノキワミ!アー!」とかザラにやってましたしw
後、組曲的な曲も結構歌いましたよ(笑)
今回のメンバーはそれなりにニコ動ネタ知ってるメンツだったのでもうやり放題wwwww
「すぐに呼びましょ陰陽師」とか、「とかちつくちて」、そしてついに「大変なものを盗んでいきました」に手を出したり・・・(^^;)
まぁまぁ、これもカオス的なテンションのなせる世界ですよね(笑)
「エアーマンが倒せない」が入っているハイパージョイという機械が使えなかったのはちょっと残念ですけど、それを補って余りある待遇の良さでした(^^)値段も結構安かったですし(^u^)
と、いうわけで皆さん、今度またエアーマン歌いに行きましょう☆ミ
で、そんだけネタ的なカラオケで疲れた後、すき家で飯食って疲れた体を引きずりながら帰ってきて、ハチクロの曲聴いてハチクロ読みたくなって読み、戦国バサラ2英雄外伝をちょっとやって寝たら時刻は午前八時。
昼位に空腹による頭痛で目が覚め、適当に食物を突っ込み、二度寝して起きたら時刻は午後七時。
これから飯作って気が向いたらラテン語でもやることにします。


今日バイト中にぐっちさんに言われた一言。
「Javn-harさんって、ホントにオタクだよねぇ(笑)」
(メ●´_________________`●)
まぁ、今更否定はしませんけどねw
ニコ動にはまり、ニコ動ネタやひぐらしを他の方に布教しまくっている時点で既に後戻りの出来ない事などわかっているのですwww
「布教」って言葉を使っている時点でオタク決定だとこの前TK君にも言われましたしねwwwww
いやいやちょっと待たれぃ各々方!
そもそも、何かを研究するという事はその分野のオタクになることなのですよ!!!
ある事象についてのコアな知識を貯えていった結果、その人はオタクになるのですよ。(多分)
だからつまり、「オタク」という称号は必ずしも悪い意味ではなく、むしろその事柄のエキスパートだというプラスの意味で使われてしかるべきだと思うのです!!!
まぁ、今「オタク」と言われてアキバ系な方々やアニメやゲームに詳しい人々が思い浮かぶような現代の日本では認識から変えていかないとダメなのでしょうね(ーー;)
「オタク」で思い出したけど、バイト先にて絶賛放映中のネタ満載なUFOキャッチャー取り方指南DVD,今日新たな発見をしてしまった。
前にもちょっと触れた、エヴァのフィギュアを見て興奮しだすオタクの話、今日初めてフルバージョンで見ちゃったんですよ(笑)
すると大体こんな感じ↓
(アキバ系の男がUFOキャッチャー内のエヴァの美少女フィギュアを見つけて)「ぬぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
(ゲーム機本体のガラスにべっとりくっつきながら)「ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、こんなところで君に出会えるとは!!!」
「待っててくれ!すぐに救出するから!!!」
(ゲット失敗)「ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
(頭を抱えて)「逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!」
そんで、とり方指南開始。
どうよこれ・・・(^^;)
いくらそれ系の方々が好きそうな景品だからってちょっとやりすぎではないかい・・・?
もしかしてこのDVD作った奴ら、アミューズメント業界を誤解させたいのかな?
それとも、ゲーセンに客来させないようにしたいのかな?
まぁ、かなりネタ的なDVDではあるので一見の価値はあるかもw
よろしければうちのバイト先まで見に来てください(笑)


本文引用、みんながドン引きしなくてホントに良かった☆彡
今月の疾風怒濤はこれで終わり(っても明後日から12月だけどw)
やっと少しはのんびり出来ますよ(^^)
今日のバイトはなんか凄かった。
というのも、昨日あれだけ大変の思いをして送り出した機械と入れ替わりに新しい機械がきたんだけど、これがきったねぇのなんのって(>_<")
ホコリたまりまくり&シール貼りっぱなし&拭いた形跡すら無し・・・。
これでよく「筐体清掃→○」とか書けるもんだなコラァ(-_-#)
俺は4時出勤だったんだけど、まだ終わってなくて休日出勤&残業組みも巻き込んだ大幅な残業するハメになりましたとさ(ーー;)
勤務時間短かった俺はまだしも、3時間残業したぐっちさんや休日出勤なのにいつも以上に働くハメにになってしまったMOSさんなどはホントにいたたまれなかったです・・・。
皆さん本当にお疲れ様でした!!!
そして、今日バイト行く前に先生と進路相談をした。
一応院志望で行くけど、語学はやはり必須になるらしい・・・。
相当険しい道だろうけど、まぁ一つやってやるとしますか☆ミ


それでも、先生が授業の人物紹介で「祖母」を「ばばあ」って書いてたのにはバッチリ反応してしまったwww
笑いは全てに勝るという事を体感した瞬間だったね(^^)
そんで、体調激悪のままバイトにいったわけだけど、今日に限って機械の取り外しなどややこしい仕事があってもう大忙しでいつも以上にキツかった・・・。
それでもまぁ、何とか生きて帰ってこれてよかったw
明日は発表。これで今月の大仕事終わり☆彡
気合入れて頑張るとしますか(^v^)
唯一心配なのは、明日配る本文の抜粋でみんながドン引きしないかだけ(笑)
女を捨てる男の生々しい心理を描いたところなんだけど、大丈夫だよね多分w