忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]
2025/05/13 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/10/27 (Sat)

コードギアスのDS版、やっぱりというかなんというか、それなりに地雷でした(ーー;)
まぁツッコミどころはいっぱいあるんですけど、まずは戦闘画面ですかね。
マップではキャラクターで移動するのに、戦闘になった瞬間ナイトメアに乗ってるのはいかがなものかと。
どうせやるなら、「ゼノサーガ」みたいにキャラクターパートとロボットパートを分けてほしかったですね(>.<)

後、DSの音声入力システムを使った「ギアスシステム」、これも発想はいいんですけど認識率悪いし、何度も何度もゲーム機に向かって叫んでる自分の姿が痛くなってくるんです・・・。

さらに言うと、声入るのはいいんですけど、「えっ」とかそういった声は出て、長台詞はあんまり声が出ないってどうよ!?まだそこまでいってないけど、ブリタニア皇帝の演説声でなかったらショックですよwww

まぁでも、戦闘システムやナイトメアの改造、二週目以降にオリジナルストーリーを用意しているあたりは評価できますね☆彡
後、自分の分身となる黒の騎士団員を作成したり、通信機能で友人の団員を加えたり出来る辺りもなかなかに奥が深いです。

そういや最近通信システムを使ったゲームやらなんやらが多いですね。
ただ、外にゲーム機持ち出してそれ見ながら歩くのも恥ずかしいし、電柱にぶつかりそうだしなぁ(笑)

明日は日曜日。ラテン語さっさと終わらせて万全の状態で月曜日に臨もうっと。

PR
2007/10/26 (Fri)
今日出勤前にDS版「コードギアス」が届きました☆
取説見た感じ、そこまで地雷ではなさそうです(笑)
それでもまぁ地雷感は否めませんが、それはやってからのお楽しみということで(まだやってないんかい!!)

今日バイトで衝撃的な事実を告げられました。
二週間ほど前に新しく入ったバイトの子、今月いっぱいでやめるらしいのです(>_<")
まだ二週間ですよ!?マジですかぃ・・・。
と、いうことなので、来月からまた水曜日入らなきゃいけません・・・。
授業やりながら週4バイトって地味にしんどいんだよ・・・((+_+))
早急に代わりを見つけなくては!!!ゼミの人々にも聞いてみようかな。

何か、昨日まで凄く順調だったのに、ここで一気に逆風がやってきました。
まるでおとといからはじめたひぐらしのなく頃に「皆殺し編」をそのまま追体験しているようですwww
これは、運命の袋小路に迷い込んだ合図なんでしょうか?
まぁこれで立て続けに逆風が襲ってきたら間違いなくそうでしょう(笑)
運命は、その手で切り開け!!!
2007/10/25 (Thu)
今日は授業でエミール・ゾラの「ナナ」の映画を見ました。
ナナって言っても矢沢あいのほうじゃないですよwww
まだ途中までしか見てないんですが、ある女優が自分の欲求をかなえるためにいろんな男に言い寄っていくという話みたいです。

とまぁそんな具合の悪女ものなんですが、そのナナ役の女優、黒柳○子さんにそっくりなんですwww
しかも、やたらドアップで顔芸を披露するシーンが多いんですwww
さらに、このナナが演じる劇の座長がくりぃ○しち○ーの有○さんにそっくりなんですwww
これはコメディ映画ですか(笑)

映画が終わった後、ゼミ室で声優の若本さんのネットラジオを聴いてたんですが、これがまた殺傷力高い(^^)
ラジオコーナーの中で「ついつい若本台詞を言ってしまったとき」というコーナーがあったのですが、その例が「チャーシュー麺を吸収してやる!!!」ですよwww
しかも、若本さんの経歴をwikiで調べたところ、「ドラゴンボール」のセルの声を家で練習していたとき、近所の子供に「出て来いセル!!」といわれ、セルの声で「お前も吸収してやろうかぁ!!!」と返したというエピソードを発見し、マジで大笑いでしたwwwwww

こんなんで、「勉強してます」って言っても説得力ないだろうなぁ・・・。
2007/10/24 (Wed)
今日の授業後ゼミ室で安曇族に関する本を読んでいたのですが、五限の後くらいに野津先生たちがいらっしゃってちょっとした議論になりました。
論題は「B級グルメとはなんぞや?」。

説明しましょう。昨日、第三回B級グルメツアーが行なわれ、その席で「B級グルメツアートピック」を作ろうという話が出ました。
そして、昨日実際に作ったのですが、そこでお店を評価する項目の中に「B級度」ってのがあったのですが、その基準はなんなのか?というところからこーゆー問が始まったわけです。

いろいろ話を聴いてみると、「炭水化物と肉だけで構成されてるのがB級」とか「コストパフォーマンスがいいのがB級」とか、いろいろな意見が出てきて面白かったです(^^)
個人的には、「手ごろなお値段でそこそこ腹が膨れるのがB級」って考えてますけど。

皆さんは、B級グルメとはどんなものだと思いますか?
2007/10/23 (Tue)
今日は先生や先輩方と「B級グルメツアー」に行ってきました。
今回は学校の近くのカレー食べ放題のお店に行ったのですが、朝からほとんど何も食べていなかったので丁度よかったです☆ちょっと口内炎に痛かったですけど・・・。
食べた後、食休みもかねていろいろな話をすることが出来ました。こーゆーのもB級グルメツアーの魅力ですね(^^)
その中で、「B級グルメツアー」のトピックを作ろうって話になったので、この後作ろうかと思います(^v^)

後ですね、ファイナルファンタジーの「ポーション」を買って飲んでみました(笑)
色を見るからにデカビタ見たいな感じでした(^^;)
そんで、肝心の味なんですが、うーん、なんというか薄めにしたデカビタにもう一要素加えたような感じでしたwww
「ポーション」って体力回復アイテムなのに、どうにもそんな感じではありませんでした。
でも、ゼミ室に持って行ったときにファイナルファンタジーファンが意外に多い事がわかり、皆で盛り上がったので、テンションをあげる作用はあったのかも知れません(^u^)

やっぱり「食」っていいですね☆
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *