忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[289] [288] [287] [286] [285] [284] [283] [282] [281] [280] [279]
2025/05/07 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/03/19 (Wed)

↑スイートポテト作ってみた☆ミ
遅くなってしまったが、バイト先のお姉さま方にホワイトデーのお返しをした。
久々に作ったのでうまくできたかは多少心配だけど、みんな「おいしい」と言ってくれたのでよかったよかった(まぁ、それはお姉さま方が優しいからなのかもしれないけどねw)
ゼミの連中にも持っていかなきゃ。卒業式に持ってくつもりだけど、20個も作れば十分かな?

最近『シュヴァリエ』を見てる。
ルイ15世統治下のフランスで、姉の死の真相を探るために王直属の密偵、「機密局」の一員となった騎士の話なんだけど、これがなかなか興味深い。
主人公を含め、仲間は4人いるんだけど、最年少の坊やを除いては全員実在の人物だし、敵方にもサン・ジェルマン伯爵やロベスピエールなんかが出てきて世界史をやった人間としてはなかなか楽しめる。(それにしても、ロベスピエールの声優が櫻井孝宏って・・・w)
また、作中で魔法的な要素が出てくるんだけど、それを「魔法」と言わずに「詩」といってて、それを操る者の事を「詩人」としているのね。(ちなみに、「詩」の力を行使するときはちゃんと詩を朗読するのだ)
ランボーやヴェルレーヌなど有名な詩人が生まれた国、フランスならではの設定だと思ってとても面白いと思った☆彡
最後から2つ目の話までは見たんだけど、最後に行くにつれて仲間や助けてくれた人たちがどんどん死んでく。それは、自分の信念を貫いた果てのことだったり、陰謀に巻き込まれてのことだったりとさまざまだけど、皆それぞれ迷いや矛盾を抱えているのね。
王の命令と友情の間で悩んだり、恨んではならないと知りつつも恨まざるを得なかったり・・・。
舞台設定はフランス革命の前の時代で、これから社会が変わろうとする時期。
それはある意味価値観の変容をも示唆していると思うのね。作中でも「騎士が終わりを告げる時代」って言われているし。
現代はそれほど革命なんて起きないけど、情報化社会になって多様な価値観が生まれ、常に新しい価値観に取って代わられていく時代。
そんな時代の中で、自分はいつまで自分であり続けられるだろうか?いつまで自分の信念を貫けるだろうか?そんなことを『シュヴァリエ』を見ながら思った。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
プロダクションIGは毎度いい仕事してくれますよね。俺は見てないけどw
ゾンビっぽいのがいたことしかわからんw
テトラ 2008/03/19(Wed)23:42:09 編集
無題
今日はご馳走様でした☆
お世辞抜きでマジ美味かったよ☆いや~お料理出来る男性、す・て・き☆(笑)
ぐっち 2008/03/20(Thu)00:35:06 編集
テトラさん
おそらくガーゴイルだな。(石像から変身するわけじゃないのにね)
そーいや、「サムライ7」とか「岩窟王」もそうだっけ?
何か、俺の中で「歴史を面白おかしく改ざんするアニメ」を作るってイメージがあるのねw

だが、それがいい☆ミ
Javn-har 2008/03/20(Thu)04:58:34 編集
ぐっちさん
いえいえ。
満足いただけたなら光栄です(^^)
自分の食事はてきとーですが、他人にご馳走するときは気合入れます(笑)

ついに解答編ですね。
どれもこれもホントに涙なしでは見れないシナリオなのでたっぷりと堪能してくださーい☆ミ
Javn-har 2008/03/20(Thu)05:01:31 編集
ごち
でした。
うまかったです!!
MOS 2008/03/20(Thu)09:52:01 編集
MOSさん
いえいえ。
喜んでいただけたのなら作った甲斐がるというものです(^^)
Javn-har 2008/03/21(Fri)04:12:35 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *