忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[380] [379] [378] [377] [376] [375] [374] [373] [372] [371] [370]
2025/05/07 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/07/03 (Thu)
絶望した!この記事がどうやら本当っぽいことに絶望した!!

ニコニコ動画「MAD」も削除 「他に何を見るんだ」と不満の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000003-jct-sci
後輩から聞いて驚いたんだけど、マジだったんかい・・・(>_<)
本編の投稿はしょうがないにしても、MADまで消そうとする意味がわからない。MADのおかげでその作品にはまった人もいるだろうし、害を及ぼすどころか逆に売り上げや知名度UPに貢献しているような気がするんだがなぁ。
「MADに本編が使われてるから」っていう理由なのかな?そんなこといったら何にも出来ないじゃないか。
正直、MAD消したからといってアニメDVDなんかの売り上げが伸びるとは思えないけどね。覆水盆に返らず。
俺の読んだ記事では宣伝や広告に使うMADは製作を許可されるみたいなことが書かれていた。でも、使うシーンや秒数なんかは全部指示が入るらしいので、そんなの自由な製作とは言えないし、見ても作ってもつまらなそうだよね。自由な発想の基に作るから、MADは面白いのですよ。
これはメディア良化隊の陰謀といわざるを得ない。

2008年、動画や映画の協会は動画共有サイトにおける投稿動画の大半を削除することを決定。
これに対し動画共有サイトとうp主は「ある種の表現の自由」を守るために武装化。
両者のサイバー戦闘は、激化の一途をたどった・・・。
なーんてことにならないかなぁw

てか、MADまで消えると本当に何を見ればいいんだろう?
Y田さんおすすめの「プリキュアにパピヨンを混ぜまくってみた」シリーズや「ヤンデレCDと会話させる」シリーズは絶対消えるだろうし、Uたさんおすすめの「テニミュ」系も消えちゃうんだろうな。
俺の好きだった
「組曲 コードギアス」http://www.nicovideo.jp/watch/sm1064891
「ゼロを連ザに参戦させてみた」http://www.nicovideo.jp/watch/sm1649849
「コードギアスR2で男女」http://www.nicovideo.jp/watch/sm2833268
「オレンジをもぐ頃に橙」http://www.nicovideo.jp/watch/sm493381
「なかない君と嘆きの世界」http://www.nicovideo.jp/watch/sm1756282
「ポケモン図鑑改訂版」http://www.nicovideo.jp/watch/sm2924449
なんかも全部消える気がする・・・。てか、俺のマイリスト一つも残らないきがす(>o<")

早ければ5日にも一斉削除が行われるようです。皆さん、今のうちにおすすめ教えておいて下さい。見ておこうと思うので。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ニュースをみてる限り多分ポケモン図鑑は残る、と思う。
Y田 2008/07/03(Thu)23:02:54 編集
Y田さん
残るかなぁ?ポケモン図鑑も十分MADだと思うけど。
消されるのがアニメ系だけなら残るかもね。

合衆国ニッポンポンがなくなったら俺はかなり元気がなくなる(>_<)
Javn-har 2008/07/03(Thu)23:05:24 編集
無題
ニコ離れして数ヶ月・・・最近は必要性を感じなくはなったが、利便性は薄れるのう。
「DVD買うまではいかないけど、ちょっと見ておきたいな」って作品を見るのには好都合だった。
権利者団体最近幅を利かせすぎだろ。個人の録画にまで介入しようとしてくるしさ。圧政だ!!
テトラ 2008/07/03(Thu)23:36:15 編集
テトラさん
確かに権利者団体は幅を利かせすぎな気がする。
メディア良化法みたいなものが本当に可決されないとも限らないしなぁ。
これは我らも武装化して自由と権利を守らなければなりませんな!
Javn-har 2008/07/03(Thu)23:43:11 編集
無題
2525のみならずveohやyoukuにまでその魔の手が迫らんことを切に願う・・・
Uた 2008/07/04(Fri)01:15:51 編集
Uたさん
あの辺は外国が運営してるサイトだから大丈夫じゃないかな?避難所としては大いに活躍しそうだがw

つーか連中は何を考えてるんだろうね。自らの利益の為に何人の笑顔を奪うことやら・・・。
Javn-har 2008/07/04(Fri)01:19:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *