カウンター
プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
なんだかなぁもう(ーー;)
ただいまの時刻
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
本日の天気
お供(笑)
占い


TSUTAYAで『バイオハザード3』を借りてみました。
感想。
なんぞこれ?!
えーと、これに限っては「ネタバレ自重」なんていう対応は取りません。
ネタバレ全開で行かせてもらうのでよろしくお願いします。
ツッコミどころは山ほどあるんだが、まず言わせてもらおう。
な ぜ 生 か し た し
前作を見てないとわからないと思うけど、L・Jっていうお調子者がいたのを覚えているかな?
奴が今回も出てくるんだけど、特に見せ場もなくゾンビに噛まれてあぼーんなわけさ。
何で?そのためだけに生かしたの?っていう気分が拭い去れなかった。
後、今作では原作キャラではクレアが出てくる。
そんで前作に引き続きカルロスも出てくる。
さらに敵役としてウェスカーも出てくる。ちょっとふとましいがw
さてここで疑問。なぜジルが出てこない?
最初、ベティっていうL・Jといい感じの女がそうなのかとも思ったけど(ジル・バレンタインだからね)公式見ても違うっぽい。
作中でもジルについては一切触れられていない。ジルカワイソス(´・ω・`)
何か物語中ではカルロスがジルよりアリスといい感じだったのでそれに嫉妬して別行動・・・って感じなんじゃないかと勝手に納得してみた。
原作やった人間としてはジルとカルロスはセットで出して欲しかったなぁ・・・。
今回のアリスの主要武器はシャムシールのような曲剣二本。
これでばっさばっさとゾンビを切り捨てていく様はまるでアリス無双。原作版ナイフクリアなんてどこ吹く風的な華麗さ。もはやバイオっていうより「お姉チャンバラ」的なかほりさえ漂わせます。
物資が枯渇している世界だから刀剣が有効なのはわかるけど、バイオはやはり弾薬とコンバットナイフの世界がいいな。
ちなみに今回のボスはタイラントっぽい。でも触手を使うという点では「追跡者第二形態」と言った方がしっくりくるかも。しかもこいつ、しゃべりやがります。
そして、やられ方が思い切り無様です。でも、バイオっぽいっちゃバイオっぽいオチかもしれない。言ってしまうと、「最後に投下されるロケランつえー」みたいな感じのオチです。どんな感じかは皆さんの目で確かめてください。
さてさて、「映画版バイオハザードは3で完結」というのを謳い文句にしていたのを皆さんは覚えておいでだろうか?
結論から言うと、思いっきり次回へのフラグをたてていきましたとさw
やっと伏線回収したと思ったら次への布石を大幅に残していきましたとさwww
おいおい、ちゃんと回収するんだろうなぁ?(^^;)『ハムナプトラ』みたいに何年もたってから・・・っていう感じが今から濃厚だがwwwww
総評。
何か全体的にストーリーがぺらい感じがした。何をしたいかよくわからなかった。少なくとも俺には。
一応前作、前々作の要素もちょいちょい出てくるんだけど、うまく繋がっているのかどうかははなはだ微妙。「とりあえず出してみた」って感じが否めない気がしたし、前作、前々作を見た人にとってはそれが後のネタバレになってしまうのも非常に残念。
とりあえず、出るかもわからない続編を待つとしましょうか。アンブレラの幹部は日本の地下に潜伏しているようなので次の舞台は日本なのかな?
感想。
なんぞこれ?!
えーと、これに限っては「ネタバレ自重」なんていう対応は取りません。
ネタバレ全開で行かせてもらうのでよろしくお願いします。
ツッコミどころは山ほどあるんだが、まず言わせてもらおう。
な ぜ 生 か し た し
前作を見てないとわからないと思うけど、L・Jっていうお調子者がいたのを覚えているかな?
奴が今回も出てくるんだけど、特に見せ場もなくゾンビに噛まれてあぼーんなわけさ。
何で?そのためだけに生かしたの?っていう気分が拭い去れなかった。
後、今作では原作キャラではクレアが出てくる。
そんで前作に引き続きカルロスも出てくる。
さらに敵役としてウェスカーも出てくる。ちょっとふとましいがw
さてここで疑問。なぜジルが出てこない?
最初、ベティっていうL・Jといい感じの女がそうなのかとも思ったけど(ジル・バレンタインだからね)公式見ても違うっぽい。
作中でもジルについては一切触れられていない。ジルカワイソス(´・ω・`)
何か物語中ではカルロスがジルよりアリスといい感じだったのでそれに嫉妬して別行動・・・って感じなんじゃないかと勝手に納得してみた。
原作やった人間としてはジルとカルロスはセットで出して欲しかったなぁ・・・。
今回のアリスの主要武器はシャムシールのような曲剣二本。
これでばっさばっさとゾンビを切り捨てていく様はまるでアリス無双。原作版ナイフクリアなんてどこ吹く風的な華麗さ。もはやバイオっていうより「お姉チャンバラ」的なかほりさえ漂わせます。
物資が枯渇している世界だから刀剣が有効なのはわかるけど、バイオはやはり弾薬とコンバットナイフの世界がいいな。
ちなみに今回のボスはタイラントっぽい。でも触手を使うという点では「追跡者第二形態」と言った方がしっくりくるかも。しかもこいつ、しゃべりやがります。
そして、やられ方が思い切り無様です。でも、バイオっぽいっちゃバイオっぽいオチかもしれない。言ってしまうと、「最後に投下されるロケランつえー」みたいな感じのオチです。どんな感じかは皆さんの目で確かめてください。
さてさて、「映画版バイオハザードは3で完結」というのを謳い文句にしていたのを皆さんは覚えておいでだろうか?
結論から言うと、思いっきり次回へのフラグをたてていきましたとさw
やっと伏線回収したと思ったら次への布石を大幅に残していきましたとさwww
おいおい、ちゃんと回収するんだろうなぁ?(^^;)『ハムナプトラ』みたいに何年もたってから・・・っていう感じが今から濃厚だがwwwww
総評。
何か全体的にストーリーがぺらい感じがした。何をしたいかよくわからなかった。少なくとも俺には。
一応前作、前々作の要素もちょいちょい出てくるんだけど、うまく繋がっているのかどうかははなはだ微妙。「とりあえず出してみた」って感じが否めない気がしたし、前作、前々作を見た人にとってはそれが後のネタバレになってしまうのも非常に残念。
とりあえず、出るかもわからない続編を待つとしましょうか。アンブレラの幹部は日本の地下に潜伏しているようなので次の舞台は日本なのかな?
PR
水曜どうでしょう好きに・・・
ブログ内検索