なんだかなぁもう(ーー;)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


何かふと、自分がどんな人間なのかがわかった気がしました。
人に良く思われたいだけ。僕は僕を押し付けるだけ。優しくなんかない。そうなりたい。なり方がわからない。
BUMPの歌詞を借りるとこんな感じかな。
誰かが笑ってくれるためなら何でもできるような気がしたんだけど、それって結局自分のエゴを押し付けているだけなんじゃないかって。
見返りなんて気にしていない。喜んでくれるのが最高の対価になるって思っていたけど、俺はその対価を得るために無理矢理喜ばせようとしてるんじゃないかと。
うん、自分は汚くて救いようがない人間だなんて思ったけどさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のご飯がおいしかったからそんなことどうでもいいや
バイト後にエンギザ近くの『acqua-buono』という洋風料理屋に行ったんですよ。
初めてのお店だったんですけど、照明を極力抑えてキャンドルが使われていたり、調度品が木で統一されていたり、すっごい落ち着いた感じのいいお店でした
例えるなら新歓やった『寓』みたいな感じかな
で、パスタとサラダを食べたんですけど、味も値段も量もよく、凄く満足でした
アルコールは入れなかったんだけど、オリジナルカクテルの「めとば」と、たまたま欠品で食べられなかったカニクリームコロッケが気になるので是非また来ようと思います
今回は同期の友人と二人で行ったのですが、満足してくれたみたいなので良かったです
やっぱり、自分のしたことに対して喜んでもらえると嬉しいものですね
っていうわけで、やっぱり来年からは「ラフメイカー」としてやっていこうと思います
「好意の押し付け」っていう落とし穴の事もわかったので、今までよりちょっとはマシにやれると思います