カウンター
プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
なんだかなぁもう(ーー;)
ただいまの時刻
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
本日の天気
お供(笑)
占い


今日でようやく長い一週間が終わりました(^^;)
明日は久々のOFF日、ゆっくり休んで疲れをとりたいものです。
バイト終わってyamatoさんから着信。これからカラオケに行かないかとのお誘いが☆
もちろん「行く!」と答えてyamatoさんとIさんの待つガストへ直行。
腹ごしらえした後に19号沿いのSHIDAXへ。
久々のカラオケ、テンション上がっててマジに歌う曲のほかに実験曲やネタ曲までいろいろと歌いました(^o^)
yamatoさんの「残酷な天使のテーゼ」に対抗してsnowの「逆さまの蝶」を入れたのはネタに走りすぎだったかも(^^;)
とりあえず今回は「6分の1の夢旅人」が歌えたのでよかったです(笑)
下手の横好きですがカラオケはやっぱり楽しいです(^-^)v
今度はバイト先やゼミ仲間で行ってみたいかも☆
明日は久々のOFF日、ゆっくり休んで疲れをとりたいものです。
バイト終わってyamatoさんから着信。これからカラオケに行かないかとのお誘いが☆
もちろん「行く!」と答えてyamatoさんとIさんの待つガストへ直行。
腹ごしらえした後に19号沿いのSHIDAXへ。
久々のカラオケ、テンション上がっててマジに歌う曲のほかに実験曲やネタ曲までいろいろと歌いました(^o^)
yamatoさんの「残酷な天使のテーゼ」に対抗してsnowの「逆さまの蝶」を入れたのはネタに走りすぎだったかも(^^;)
とりあえず今回は「6分の1の夢旅人」が歌えたのでよかったです(笑)
下手の横好きですがカラオケはやっぱり楽しいです(^-^)v
今度はバイト先やゼミ仲間で行ってみたいかも☆
PR


昨日Mixiニュースでみて気になったんですが、「水曜どうでしょう」の企画で鳥取砂丘の砂を持ち出した事について番組が謝罪したそうですね。
持ち出したのはディレクターとのことですが、藤や○とうれ○ーのどっちなんでしょうか?www
でも、これのせいで水曜どうでしょうが放送中止になったら最悪ですよね(>.<)
その場合は、このことを指摘した鳥取在住の方は全国のどうでしょうファンからひどくうらまれる事でしょう(笑)
さて、今日もバイト。
今日は近くの川で花火大会だったので9時まで延長営業。
この前の祭りのときと同じく、浴衣姿の姉ちゃんたちがプリクラで列を作ってました。
どうでもいいけど、浴衣の姉ちゃん香水or化粧のにおいキツ過ぎ・・・。
最近香水のにおいがトラウマになりつつある私にはとてもしんどかったです(>_<")
で、どうにか仕事も無事に終わり、帰路についたところでまたもや事件が・・・。
最初の交差点で自転車のチェーンが外れました(ーー;)
そのせいで坂の上の我が家まで押して歩く事に・・・。
花火大会の後ということもあり、至るところでチャラ男カップルが立ち話している間を自転車押して通り過ぎるのはなんとも生き地獄でした・・・。
しかも曲がり角ではライトつけずに自転車で走ってきたアホ高校生に轢かれそうになり、もう散々です
明日バイト行く前に直しに行かないとなぁ・・・・・・・金ないのに((+_+))
持ち出したのはディレクターとのことですが、藤や○とうれ○ーのどっちなんでしょうか?www
でも、これのせいで水曜どうでしょうが放送中止になったら最悪ですよね(>.<)
その場合は、このことを指摘した鳥取在住の方は全国のどうでしょうファンからひどくうらまれる事でしょう(笑)
さて、今日もバイト。
今日は近くの川で花火大会だったので9時まで延長営業。
この前の祭りのときと同じく、浴衣姿の姉ちゃんたちがプリクラで列を作ってました。
どうでもいいけど、浴衣の姉ちゃん香水or化粧のにおいキツ過ぎ・・・。
最近香水のにおいがトラウマになりつつある私にはとてもしんどかったです(>_<")
で、どうにか仕事も無事に終わり、帰路についたところでまたもや事件が・・・。
最初の交差点で自転車のチェーンが外れました(ーー;)
そのせいで坂の上の我が家まで押して歩く事に・・・。
花火大会の後ということもあり、至るところでチャラ男カップルが立ち話している間を自転車押して通り過ぎるのはなんとも生き地獄でした・・・。
しかも曲がり角ではライトつけずに自転車で走ってきたアホ高校生に轢かれそうになり、もう散々です

明日バイト行く前に直しに行かないとなぁ・・・・・・・金ないのに((+_+))


すみません、今日は若干愚痴っぽくなります。ご了承ください。
最近、迷惑客が増えてきています(>_<")
店内にゴミを捨てるのはもちろん、最近では騙してメダルや景品を得ようとしたりする連中も出てきました。
騙して景品を得ようとする連中は、大体、「○○円も使ったのに取らせてくれないのか」とか「ここに落ちたやつは前まではもらえたのに」と嘘もしくはわけのわからない理屈を言い出します。
中には、一度もプレイしてないのに「これ一発で落ちるとこまで移動させてくれないんですか」とか言ってくるのもいました。こーゆーやつに限って断るとキレ出すのでたちが悪いです((+_+))
驚いた事なんですが、このような連中は親子連れや孫を連れた人たちに多いんです・・・。
子供や孫にいいところを見せたいのはわかりますが、同時に醜い面も見せている事に早く気がついて欲しいものです(>_<")
こちらとしては、ちゃんと取れることを確認したうえで店頭においています。
でも、必ず一回で取れるとは限りませんよ。運や実力、経験などのランダム要素が入ってくるようにはなっています。だって「ゲーム」なんですから。
これとは違うんですが、私が最近やっている「クイズマジックアカデミー」でも凄いのがいるみたいです。
並んでいる人がいるのを承知で連続投入し、電子辞書や分厚いノートを持ち込んで対戦に参加する人がいるらしいです。
おそらく対戦で勝つためなんでしょうが、やってることはカンニングですよね(ーー;)
勝負といってもゲームの世界、ましてやクイズなんだからランダム要素があって当然。
なのに、勝つためにそこまでするって、何かそれは興ざめな気がします(>.<)
どちらの場合も、「ゲーム」というもののとらえ方の違いなんだと思います。
前者は「ゲームなんだから一回で取らせろ」という人たち。後者は「ゲーム」であると思っていない人たちなんじゃないでしょうか。
あくまで「ゲーム」、遊びなんだから、そこまでムキにならずにもうすこし肩の力を抜いてみてもいいんでは?、と私は思いますが、皆さんはどう思いますか?
最近、迷惑客が増えてきています(>_<")
店内にゴミを捨てるのはもちろん、最近では騙してメダルや景品を得ようとしたりする連中も出てきました。
騙して景品を得ようとする連中は、大体、「○○円も使ったのに取らせてくれないのか」とか「ここに落ちたやつは前まではもらえたのに」と嘘もしくはわけのわからない理屈を言い出します。
中には、一度もプレイしてないのに「これ一発で落ちるとこまで移動させてくれないんですか」とか言ってくるのもいました。こーゆーやつに限って断るとキレ出すのでたちが悪いです((+_+))
驚いた事なんですが、このような連中は親子連れや孫を連れた人たちに多いんです・・・。
子供や孫にいいところを見せたいのはわかりますが、同時に醜い面も見せている事に早く気がついて欲しいものです(>_<")
こちらとしては、ちゃんと取れることを確認したうえで店頭においています。
でも、必ず一回で取れるとは限りませんよ。運や実力、経験などのランダム要素が入ってくるようにはなっています。だって「ゲーム」なんですから。
これとは違うんですが、私が最近やっている「クイズマジックアカデミー」でも凄いのがいるみたいです。
並んでいる人がいるのを承知で連続投入し、電子辞書や分厚いノートを持ち込んで対戦に参加する人がいるらしいです。
おそらく対戦で勝つためなんでしょうが、やってることはカンニングですよね(ーー;)
勝負といってもゲームの世界、ましてやクイズなんだからランダム要素があって当然。
なのに、勝つためにそこまでするって、何かそれは興ざめな気がします(>.<)
どちらの場合も、「ゲーム」というもののとらえ方の違いなんだと思います。
前者は「ゲームなんだから一回で取らせろ」という人たち。後者は「ゲーム」であると思っていない人たちなんじゃないでしょうか。
あくまで「ゲーム」、遊びなんだから、そこまでムキにならずにもうすこし肩の力を抜いてみてもいいんでは?、と私は思いますが、皆さんはどう思いますか?


今日もバイト。
開店直後に私にドラクエカードの大会はいつ?と聞いてきたおっさんの一言。
「ここ以外に、市内にコナミランドってどこにあるんですか?」
「うちはナムコなんで知らねぇっす」と言いたいのをこらえ、南松のプラボの場所を教えときました。
でも、おっさんが本当にコナミだと信じていたのなら無駄だったかもw
バイト後、早番のときの日課になりつつあるビートルへ直行。
当然マジックアカデミーをやりにきたわけなんですが、今日は行く時間がちょっと遅かったのか、すでに満席。
こーゆー日もあるだろうと思い、ビートル行ったときのもう一つの日課、ハウスオブザデッド4の1コインチャレンジに着手。
昨日おとといと達成できたステージ1ノーミスクリアが今日は2ミス・・・。
こりゃダメかなと思ったけど、昨日までの壁、ステージ2のボスを越えられました☆
やっぱり、手榴弾出し惜しみしてちゃダメだということがわかりました(笑)
ライフ3で臨んだステージ3、ヘッドショットコンボを狙ったのが仇となったのか斧で顔隠す奴に斬られまくりw
しかももう一機は黄金マジシャン(ポイントアイテム)に気を取られてザクっ・・・(>_<")
なさけねぇ・・・。
しかし何回やっても出来ないのがステージ1で「大量の敵には手榴弾」って表示されたときにでる、隠しルートに進むためのドアロックを壊すところ。
誰かいいやり方教えて(><)
こんな感じで時間が潰せたので、再びマジックアカデミーコーナーを見てみると、まだ満席。
仕方ないので次は何やろうかなと思案していたところ、ふとけったの鍵がないことに気がつきました。
こいつぁやべぇと思い、店内の自分が通ったルートと店外のけった置き場付近を探すも見つからず(>.<)
恥ずかしさをこらえながら最後の手段として店員さんに聞いてみると、店員さんが持っててくれたみたい。
店員さん、あんた神だよ☆彡
ちょっと予定外ではあったが、時間が潰せたのでのぞいてみると、まだまだ満席。
さらに時間を潰すために「ダイナマイト刑事EX」をプレイw
前回唯一使っていないキャラでプレイするも、これがまた散々・・・。
木のトランクとって、占い師みたいな奴に変身。すると空中浮遊しながら玉を飛ばして攻撃するんですが、銃とか取っても殴りの攻撃しかでねぇ・・・。
しかも、直線的だからスキがでかい・・・。
結局2クレ分やったものの、前回とは比べ物にならないほど短く終了。
前回はやっぱりもりーさんやたけポん?さんの働きが大きかったんだと思います。
もういい加減いいだろ、と思いながらコーナーをのぞくと、やっぱり満席。
お腹すいたし、眠いし、疲れたし、明日出勤時間早くなったしってことであきらめて帰宅。
明日昼前出勤だけど、ビートル10時開店だから、早起きできたら&疲れがなかったら&気が向いたら行こうかと思います(^^;)
開店直後に私にドラクエカードの大会はいつ?と聞いてきたおっさんの一言。
「ここ以外に、市内にコナミランドってどこにあるんですか?」
「うちはナムコなんで知らねぇっす」と言いたいのをこらえ、南松のプラボの場所を教えときました。
でも、おっさんが本当にコナミだと信じていたのなら無駄だったかもw
バイト後、早番のときの日課になりつつあるビートルへ直行。
当然マジックアカデミーをやりにきたわけなんですが、今日は行く時間がちょっと遅かったのか、すでに満席。
こーゆー日もあるだろうと思い、ビートル行ったときのもう一つの日課、ハウスオブザデッド4の1コインチャレンジに着手。
昨日おとといと達成できたステージ1ノーミスクリアが今日は2ミス・・・。
こりゃダメかなと思ったけど、昨日までの壁、ステージ2のボスを越えられました☆
やっぱり、手榴弾出し惜しみしてちゃダメだということがわかりました(笑)
ライフ3で臨んだステージ3、ヘッドショットコンボを狙ったのが仇となったのか斧で顔隠す奴に斬られまくりw
しかももう一機は黄金マジシャン(ポイントアイテム)に気を取られてザクっ・・・(>_<")
なさけねぇ・・・。
しかし何回やっても出来ないのがステージ1で「大量の敵には手榴弾」って表示されたときにでる、隠しルートに進むためのドアロックを壊すところ。
誰かいいやり方教えて(><)
こんな感じで時間が潰せたので、再びマジックアカデミーコーナーを見てみると、まだ満席。
仕方ないので次は何やろうかなと思案していたところ、ふとけったの鍵がないことに気がつきました。
こいつぁやべぇと思い、店内の自分が通ったルートと店外のけった置き場付近を探すも見つからず(>.<)
恥ずかしさをこらえながら最後の手段として店員さんに聞いてみると、店員さんが持っててくれたみたい。
店員さん、あんた神だよ☆彡
ちょっと予定外ではあったが、時間が潰せたのでのぞいてみると、まだまだ満席。
さらに時間を潰すために「ダイナマイト刑事EX」をプレイw
前回唯一使っていないキャラでプレイするも、これがまた散々・・・。
木のトランクとって、占い師みたいな奴に変身。すると空中浮遊しながら玉を飛ばして攻撃するんですが、銃とか取っても殴りの攻撃しかでねぇ・・・。
しかも、直線的だからスキがでかい・・・。
結局2クレ分やったものの、前回とは比べ物にならないほど短く終了。
前回はやっぱりもりーさんやたけポん?さんの働きが大きかったんだと思います。
もういい加減いいだろ、と思いながらコーナーをのぞくと、やっぱり満席。
お腹すいたし、眠いし、疲れたし、明日出勤時間早くなったしってことであきらめて帰宅。
明日昼前出勤だけど、ビートル10時開店だから、早起きできたら&疲れがなかったら&気が向いたら行こうかと思います(^^;)


今日もバイトでした。
今日はマネージャーが来る予定だったのですが、なぜかうちの店舗には来ませんでした。
他の店舗は来たらしいのに、何でだろう?
ともかく、無事に終わりました☆
ホントに寄ってくれたテトラさん、ありがとう(^^)
なんだか時間を無駄にさせてしまったようで申し訳ない・・・(>_<")
バイト後、そのままゲーセン直行しようとしたんですが、建物を出たところでタイムカードを切るの忘れてた事に気付き、あわてて逆走(笑)
ズクナシ。さん、お手数おかけしました(^^;)
で、なんだかもう今日はやめた方がいいのかと思いながらも、昨日と同じビートルへ。
今日はクイズマジックアカデミーのところにそんなに人がいなかったので早速プレイ。
前回のプレイで奇跡的にグリフォン組にあがれたので、今回はそこから。
全国大会モードで、組み合わせ発表みて驚き。
今回は全員人の対人戦。(参加者が16人に満たないと足らない分COMが入るんです)
初めての全員対人。しかも相手は皆かなり上のクラス。正直、無理じゃねって思いました。
第一予選、第二予選は得意ジャンルの問題だったので無難な成績だったのですが、第三予選の問題がほとんどわからない&解答時間かかりすぎのため大苦戦・・・。(正解数、解答時間によってポイントが与えられ、それで順位が決まるんです)
こりゃ今度こそクラス落ち(全国対戦で1位をとると上位クラスへ、5位以下だと一つ下位のクラスになります)かな、と思っていたところ、ギリギリ4位で決勝戦へ進めました。
しかしながら他の対戦者のほうが実力は上、当然決勝も4位でした・・・。
とまぁこんな風にボロボロな結果だったわけですが、人がいなかったので試しにもう一度プレイ。
今度はさっきとはうって変わり、予選問題のあたりがよく、第二予選まで1位をキープ。(まぁ、人足りなくて半分くらいCOMだったし・・・)
第三予選では2位でしたが、そのまま決勝へ。
決勝では苦手ジャンル、わからない問題などがあって苦戦・・・。しかし、なぜか優勝とれてケルベロス組へ。
でも、グリフォン組でもかなり苦戦したので、今度は間違いなくクラス落ちすると思います・・・(>_<")
正直、まぐれ当たりも結構あったし、問題の相性がよかっただけなのかも・・・。
「運も実力のうち」とはいうけれど、ちゃんとした知識に出来なきゃこの先勝ち上がってなさそう(><)
もっと様々な事にアンテナを張る事を心がけようと思います。
今日はマネージャーが来る予定だったのですが、なぜかうちの店舗には来ませんでした。
他の店舗は来たらしいのに、何でだろう?
ともかく、無事に終わりました☆
ホントに寄ってくれたテトラさん、ありがとう(^^)
なんだか時間を無駄にさせてしまったようで申し訳ない・・・(>_<")
バイト後、そのままゲーセン直行しようとしたんですが、建物を出たところでタイムカードを切るの忘れてた事に気付き、あわてて逆走(笑)
ズクナシ。さん、お手数おかけしました(^^;)
で、なんだかもう今日はやめた方がいいのかと思いながらも、昨日と同じビートルへ。
今日はクイズマジックアカデミーのところにそんなに人がいなかったので早速プレイ。
前回のプレイで奇跡的にグリフォン組にあがれたので、今回はそこから。
全国大会モードで、組み合わせ発表みて驚き。
今回は全員人の対人戦。(参加者が16人に満たないと足らない分COMが入るんです)
初めての全員対人。しかも相手は皆かなり上のクラス。正直、無理じゃねって思いました。
第一予選、第二予選は得意ジャンルの問題だったので無難な成績だったのですが、第三予選の問題がほとんどわからない&解答時間かかりすぎのため大苦戦・・・。(正解数、解答時間によってポイントが与えられ、それで順位が決まるんです)
こりゃ今度こそクラス落ち(全国対戦で1位をとると上位クラスへ、5位以下だと一つ下位のクラスになります)かな、と思っていたところ、ギリギリ4位で決勝戦へ進めました。
しかしながら他の対戦者のほうが実力は上、当然決勝も4位でした・・・。
とまぁこんな風にボロボロな結果だったわけですが、人がいなかったので試しにもう一度プレイ。
今度はさっきとはうって変わり、予選問題のあたりがよく、第二予選まで1位をキープ。(まぁ、人足りなくて半分くらいCOMだったし・・・)
第三予選では2位でしたが、そのまま決勝へ。
決勝では苦手ジャンル、わからない問題などがあって苦戦・・・。しかし、なぜか優勝とれてケルベロス組へ。
でも、グリフォン組でもかなり苦戦したので、今度は間違いなくクラス落ちすると思います・・・(>_<")
正直、まぐれ当たりも結構あったし、問題の相性がよかっただけなのかも・・・。
「運も実力のうち」とはいうけれど、ちゃんとした知識に出来なきゃこの先勝ち上がってなさそう(><)
もっと様々な事にアンテナを張る事を心がけようと思います。
水曜どうでしょう好きに・・・
ブログ内検索