忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69]
2025/05/07 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/08/09 (Thu)
すみません、今日は若干愚痴っぽくなります。ご了承ください。

最近、迷惑客が増えてきています(>_<")
店内にゴミを捨てるのはもちろん、最近では騙してメダルや景品を得ようとしたりする連中も出てきました。
騙して景品を得ようとする連中は、大体、「○○円も使ったのに取らせてくれないのか」とか「ここに落ちたやつは前まではもらえたのに」と嘘もしくはわけのわからない理屈を言い出します。
中には、一度もプレイしてないのに「これ一発で落ちるとこまで移動させてくれないんですか」とか言ってくるのもいました。こーゆーやつに限って断るとキレ出すのでたちが悪いです((+_+))
驚いた事なんですが、このような連中は親子連れや孫を連れた人たちに多いんです・・・。
子供や孫にいいところを見せたいのはわかりますが、同時に醜い面も見せている事に早く気がついて欲しいものです(>_<")
こちらとしては、ちゃんと取れることを確認したうえで店頭においています。
でも、必ず一回で取れるとは限りませんよ。運や実力、経験などのランダム要素が入ってくるようにはなっています。だって「ゲーム」なんですから。

これとは違うんですが、私が最近やっている「クイズマジックアカデミー」でも凄いのがいるみたいです。
並んでいる人がいるのを承知で連続投入し、電子辞書や分厚いノートを持ち込んで対戦に参加する人がいるらしいです。
おそらく対戦で勝つためなんでしょうが、やってることはカンニングですよね(ーー;)
勝負といってもゲームの世界、ましてやクイズなんだからランダム要素があって当然。
なのに、勝つためにそこまでするって、何かそれは興ざめな気がします(>.<)

どちらの場合も、「ゲーム」というもののとらえ方の違いなんだと思います。
前者は「ゲームなんだから一回で取らせろ」という人たち。後者は「ゲーム」であると思っていない人たちなんじゃないでしょうか。
あくまで「ゲーム」、遊びなんだから、そこまでムキにならずにもうすこし肩の力を抜いてみてもいいんでは?、と私は思いますが、皆さんはどう思いますか?
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
3人寄って文殊の知恵で挑戦してごめんなさい・・・w
ゲームって勝ちに拘るものじゃないと俺も思います。どちらかというと、それまでの過程に本質があるような。
結果だけ大切って人はエンターテイメントとしての醍醐味を忘れてますよね。
嫌な結果主義の世の中だ。
テトラ 2007/08/09(Thu)22:28:17 編集
テトラさん
全くその通りだと思います☆彡

たまにゲーセンとかでキレて機械たたくやつがいるけど、そいつらって遊びだと思ってないんだろうね(>_<")
基本一回で景品掴めるけど、アームから景品が抜けやすいコンビ二キャッチャーとか運試しみたいなもんだしね。

三人寄って・・・って、三人で考えたの??だったらお疲れ様です☆彡
いい意見が聞けました(^^)
Javn-har 2007/08/09(Thu)22:36:08 編集
無題
カード持ってるのが一人だけだったからそいつのスタンドとしてがんばりました。
歴史問題は@@、アニメは**、芸能は++ってそれぞれ得意分野を活かす感じでw

クレーンゲームは皆一発で商品が取れたら商売になりませんよねー。
まぁ、俺は搾取される側ですが。
テトラ 2007/08/09(Thu)23:39:14 編集
テトラさん
なるほどねぇ。
ワイワイ楽しむにはそのくらいが丁度いいかもね☆彡
面白いと思った&金に余裕が出来たらカード作るといいよ。400円だし(^^)

正直、一発取りできるようになってるやつもあるんだけどそーゆーのに限ってやる人が一発取りしてくれないのよ(>_<")
こればっかはどうしようもない・・・。
Javn-har 2007/08/09(Thu)23:44:16 編集
無題
前者はまああんまりゲーセン慣れしていない方々が多いだろうからまあいるだろうさ。後者はゲーム以外の娯楽を知らない方々だろうから生ぬるい眼で見守ってあげなよ。
まあ、要するにたんぼにタニシが繁殖して困るって話でしょ?ジャンボタニシが。
Y田 2007/08/10(Fri)01:37:22 編集
Y田さん
前者はなれてない人も確かにいるだろうとは思うんですが、他の人の話をきくと昔からの常連でもそういう奴がいるみたいです・・・。
「○○円使った」って言うのもずっとその人だけを見ていられるわけじゃないから信憑性がないし、「○○店では取れないって言ったら簡単にしてくれたよ」とかいう奴もいたので、明らかに確信犯のときもあります。
店員完璧になめられてるし(>.<)

後者は確かにその通りかも。ただ、ランダム要素の多いものにそこまで正確さをもとめているのなら、それは「娯楽」ではなく「仕事」になっているんじゃないかって気がします。

むしろタニシより、稲が育った後にクモが稲の間に巣を張り出して、肥料まくのに邪魔っていう話ですwww
Javn-har 2007/08/10(Fri)02:02:38 編集
無題
小さい頃に格ゲーのマシン、叩いてキレて椅子を思いっきり蹴っていた人いました。
ゲームですからムキになってもしょうがない気がします。
ふとのり 2007/08/10(Fri)22:52:49 編集
ふとのりさん
どこいってもそーゆーやついるんですよねぇ(ーー;)
最近はニンテンドーDSみたいなタッチパネルを使ったのもあるんですが、キレて画面叩く奴のせいでひび割れてうまく反応しなくなったところもあるみたいです((+_+))
Javn-har 2007/08/10(Fri)22:56:55 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *