カウンター
プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
なんだかなぁもう(ーー;)
ただいまの時刻
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
本日の天気
お供(笑)
占い


今日は授業なかったけどゼミ室で待機。何か毎週火曜日はこれが習慣。
木曽みやげを置き、ぬいぐるみを変え、PCで温泉宿を検索してるとテトラさん出現。
うん、君はやっぱり素晴らしいエンターティナーだよ。おでん君をあそこまで芸術的にするとは(笑)
その後、先生たちともやってきていろいろと談笑。ネタは今年度の反省とか今度の温泉旅行のこととか来年度のこととか。
やっぱり人数が多いといろいろ懸念材料が出て来るんだよねぇ・・・。来年度は今よりはやりづらくなるんだろうな(ーー;)だから今度の温泉旅行はいつも以上に気合入れてやらないと!
その後、先輩やTK君やらが出現。
彼らはちゃんと書評書いたんだとさ。すげぇなぁ。
俺は構想は練ったけど、「夏休みの課題で無理矢理書かされた読書感想文」みたいになったので断念w
さらにその後、先生よりB級グルメのお誘い。先輩達も外食の予定だったので一緒に行く事に。
何かさぁ、今年のB級グルメ、何か憑いてるのかなぁ・・・。
ネットで調べて大丈夫だったのに、一件目まさかの定休日→二件目は食材切れ→三件目はお休み・・・。で、4件目突入。
おいおい、漂流記録更新しちゃったよw
で、4件目で定食物をみんなで注文&談笑。
「さっさと食ってさっさと帰る」がB級グルメの鉄則なんだけど、今回は時間を忘れてラストオーダーの時間までいて、いろいろな話をしてましたね(^v^)
こーゆー食後の後の談笑って大好きなんで俺は良かったんですけど☆彡
でも、ホントにいろいろな話をしましたねぇ。秘密の暗号とか外国における罵詈雑言とかいろいろな人についてとかそれはもういろいろと(笑)
帰りの車の中でもアホ話してましたね。いやー、今日も楽しかった☆彡
今日のB級メンバーの方々、楽しい時間をありがとうございます(^v^)
何かさぁ、去年からひきづりつつある我が専攻キャストによる「ひぐらし」、配役考えるほどに楽しくなってくるんですけど(笑)
テトラさん、みかん完結したら書いてくれませんかねぇ?
木曽みやげを置き、ぬいぐるみを変え、PCで温泉宿を検索してるとテトラさん出現。
うん、君はやっぱり素晴らしいエンターティナーだよ。おでん君をあそこまで芸術的にするとは(笑)
その後、先生たちともやってきていろいろと談笑。ネタは今年度の反省とか今度の温泉旅行のこととか来年度のこととか。
やっぱり人数が多いといろいろ懸念材料が出て来るんだよねぇ・・・。来年度は今よりはやりづらくなるんだろうな(ーー;)だから今度の温泉旅行はいつも以上に気合入れてやらないと!
その後、先輩やTK君やらが出現。
彼らはちゃんと書評書いたんだとさ。すげぇなぁ。
俺は構想は練ったけど、「夏休みの課題で無理矢理書かされた読書感想文」みたいになったので断念w
さらにその後、先生よりB級グルメのお誘い。先輩達も外食の予定だったので一緒に行く事に。
何かさぁ、今年のB級グルメ、何か憑いてるのかなぁ・・・。
ネットで調べて大丈夫だったのに、一件目まさかの定休日→二件目は食材切れ→三件目はお休み・・・。で、4件目突入。
おいおい、漂流記録更新しちゃったよw
で、4件目で定食物をみんなで注文&談笑。
「さっさと食ってさっさと帰る」がB級グルメの鉄則なんだけど、今回は時間を忘れてラストオーダーの時間までいて、いろいろな話をしてましたね(^v^)
こーゆー食後の後の談笑って大好きなんで俺は良かったんですけど☆彡
でも、ホントにいろいろな話をしましたねぇ。秘密の暗号とか外国における罵詈雑言とかいろいろな人についてとかそれはもういろいろと(笑)
帰りの車の中でもアホ話してましたね。いやー、今日も楽しかった☆彡
今日のB級メンバーの方々、楽しい時間をありがとうございます(^v^)
何かさぁ、去年からひきづりつつある我が専攻キャストによる「ひぐらし」、配役考えるほどに楽しくなってくるんですけど(笑)
テトラさん、みかん完結したら書いてくれませんかねぇ?
PR


またもやふらっと旅に旅に出てきました。
今回の目的地は信州、木曽にある妻籠宿と馬籠宿。
この前りんご姫から古い町並みの話を聞き、歩いてみたくて行っちゃいました
まずは午前7:42発の各駅停車で南木曽まで。
家を出たのが7:00、外はまだ夜明けはじめでうっすら明るい程度でした。
明け始めの街から旅に出るって何かいいですね☆彡
南木曽まで各駅停車で約二時間。「しなの」ならあっという間に通り過ぎてしまいますけど、今回各駅停車にしてみていろいろ見えてきたものがありました。
民家のベランダにおいてある椅子、窓辺に吊るされた干し柿、駅のホームに貼られた「列車の速度が速くなりました。通過電車にご注意ください」という張り紙、そして、当然だけど駅の名前など・・・。
それぞれの場所に、それぞれの人の営みがあるんだっていう事が今回改めて判った気がします。
やっぱり旅っていいなぁ☆彡
で、南木曽から妻籠までシャトルバスがあったんですが、一時間半待ち・・・。と、いうわけで徒歩で突撃!
さすが中山道、登りに継ぐ登りでなかなか先に進ませてくれませんでしたよ(ーー;)
でも、その分車で回るよりも多くの場所を訪れる事ができたのでよかったです

←これはそんな中の一つ、妻籠城址から見た妻籠宿の景色です。
こーゆー綺麗な景色が見れるのなら喜んで歩きますよ

そんな感じで妻籠宿に着き、集落を散策。
やっぱり古きよき時代の街並みっていいですね☆彡同じ県内なのに別世界のようでした
←これは妻籠宿本陣の中の写真なんですけど、晴れた日にはこうして天窓から室内に光が差し込むんです。冬だと、光がやわらかに感じられて、ひときわ綺麗でした

一通り見所をめぐり、次の馬籠宿へのバスの時間も近付いてきたので、栗ソフトクリームを食べつつ移動。
途中、たまたま近くを歩いてたおばさんに「寒いのによくそんなもん食べられるね
」って言われたんですが、しょうがないじゃない・・・食べたかったんだから・・・。次いつ来れるかわかんねぇしw
栗ソフト、栗の味がちゃんとしてておいしかったんだけどさぁ、体が一気に冷えたよ
しかも風が出てきた上に時間になってもなかなかバスが来ない・・・。
あぁ~、下手こいた~
ともかくもバスにのって馬籠宿に到着
ここは旧長野県山口村で、今は岐阜県中津川市に合併されたところです。
また、文豪島崎藤村の生家があることでも有名です。その生家は藤村記念館として、見学する事が出来ます。
↓これがそれね。
実は馬籠宿がまだ長野県だった時に一度訪れた事があり、その時と景色がどう違って見えるかっていうのも今回これらの場所を訪れた理由だったりします。
その結果なんだけど、前回と同じ、「夜明け前」を読んでから来ればよかった・・・。
前に来たのは4年前、その時は「次は『夜明け前』を読んでから来ようっと」と思ってたのに、結局読まずじまい・・・(ーー;)
この際藤村記念館の売店で買おうかとも思ったけど、4冊セットでしか売ってなかったので断念
しゃーない、明日生協の書籍部で探すとするか。
藤村記念館を見物した後、石畳の街道を散策しながら土産物を物色。
今回は割と真面目に土産を選びました。ネタっぽいのもあったんだけど木曽っぽくなかったしwなので皆さんお楽しみに
再びバスに揺られ、南木曽駅まで戻り、時間は午後3:40。
時刻表で次の電車を確認。なになに、えーと次の電車は、17:07・・・。
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
嘘だっ!!!
やってられるか・・・。ってわけで最後はさっさとしなので帰ってきましたとさw
今日はたくさん歩いたし寒かったけど何か妙な充実感があります☆彡やっぱりホントに旅っていいなぁ
明日お土産持ってく為に今日は早寝するとしますか。
今回の目的地は信州、木曽にある妻籠宿と馬籠宿。
この前りんご姫から古い町並みの話を聞き、歩いてみたくて行っちゃいました

まずは午前7:42発の各駅停車で南木曽まで。
家を出たのが7:00、外はまだ夜明けはじめでうっすら明るい程度でした。
明け始めの街から旅に出るって何かいいですね☆彡
南木曽まで各駅停車で約二時間。「しなの」ならあっという間に通り過ぎてしまいますけど、今回各駅停車にしてみていろいろ見えてきたものがありました。
民家のベランダにおいてある椅子、窓辺に吊るされた干し柿、駅のホームに貼られた「列車の速度が速くなりました。通過電車にご注意ください」という張り紙、そして、当然だけど駅の名前など・・・。
それぞれの場所に、それぞれの人の営みがあるんだっていう事が今回改めて判った気がします。
やっぱり旅っていいなぁ☆彡
で、南木曽から妻籠までシャトルバスがあったんですが、一時間半待ち・・・。と、いうわけで徒歩で突撃!
さすが中山道、登りに継ぐ登りでなかなか先に進ませてくれませんでしたよ(ーー;)
でも、その分車で回るよりも多くの場所を訪れる事ができたのでよかったです

←これはそんな中の一つ、妻籠城址から見た妻籠宿の景色です。
こーゆー綺麗な景色が見れるのなら喜んで歩きますよ


そんな感じで妻籠宿に着き、集落を散策。
やっぱり古きよき時代の街並みっていいですね☆彡同じ県内なのに別世界のようでした



一通り見所をめぐり、次の馬籠宿へのバスの時間も近付いてきたので、栗ソフトクリームを食べつつ移動。
途中、たまたま近くを歩いてたおばさんに「寒いのによくそんなもん食べられるね

栗ソフト、栗の味がちゃんとしてておいしかったんだけどさぁ、体が一気に冷えたよ

しかも風が出てきた上に時間になってもなかなかバスが来ない・・・。
あぁ~、下手こいた~

ともかくもバスにのって馬籠宿に到着

ここは旧長野県山口村で、今は岐阜県中津川市に合併されたところです。
また、文豪島崎藤村の生家があることでも有名です。その生家は藤村記念館として、見学する事が出来ます。
↓これがそれね。
実は馬籠宿がまだ長野県だった時に一度訪れた事があり、その時と景色がどう違って見えるかっていうのも今回これらの場所を訪れた理由だったりします。
その結果なんだけど、前回と同じ、「夜明け前」を読んでから来ればよかった・・・。
前に来たのは4年前、その時は「次は『夜明け前』を読んでから来ようっと」と思ってたのに、結局読まずじまい・・・(ーー;)
この際藤村記念館の売店で買おうかとも思ったけど、4冊セットでしか売ってなかったので断念

藤村記念館を見物した後、石畳の街道を散策しながら土産物を物色。
今回は割と真面目に土産を選びました。ネタっぽいのもあったんだけど木曽っぽくなかったしwなので皆さんお楽しみに

再びバスに揺られ、南木曽駅まで戻り、時間は午後3:40。
時刻表で次の電車を確認。なになに、えーと次の電車は、17:07・・・。
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
嘘だっ!!!
やってられるか・・・。ってわけで最後はさっさとしなので帰ってきましたとさw
今日はたくさん歩いたし寒かったけど何か妙な充実感があります☆彡やっぱりホントに旅っていいなぁ

明日お土産持ってく為に今日は早寝するとしますか。


一度目が醒めたら午後一時半だった。
午前八時就寝にしては早起きさんだったので二度寝決定。
次におきたら部屋は真っ暗だった。
時計を見たら午後六時。あぁ、やっぱりこうなるんだなぁw
とまぁこんな風に一日中寝てばっかりという余りにも非生産的な一日を過ごしてしまったので、ネタがない(ーー;)
と、いうわけでぐっちさんのところから拝借してきたバトンを使ってレッツその場しのぎw
【mixiから2008年にまつわる10の質問!】
1)去年の目標って覚えてる?
引き返すつもりはない。
2)その目標は達成できた?
条件はクリアした。
3)去年の満足度は100点満点でいうとどれくらい?
90点くらいかな。周りの状況は100点、そこから自分の罪-10ってとこ。
4)今年、目標としていることはある?
もちろん。
5)それはどんな目標?(ダイエット/趣味を広げる/貯金…など)
♪鉄パイプ持って泣き顔で「あんたに笑顔を持ってきた~」♪
自分が動かない限り、そんな「いつか」は絶対に来ない!!!
6)今年行ってみたい場所はある?
山のようにあります。水曜どうでしょう的な旅がしたい。
7)あなたが今年要注目だと思うものは?(人・モノ・場所…など)
コードギアス第二期。 そして我が専攻の精鋭たちの動向。
8)2008年、あなたのテーマ曲は?
BUMPの「才能人応援歌」、もしくはFlowの「Colors」。
9)2008年、今の気分を一言どうぞ。
生活は平凡です。平凡でも困難です。星の隅で継続中です。
10)ちなみに今年はmixiの日記、どれくらい更新する予定?
出来る限り毎日。飲み会などで日付またいだらそれもやむなし。
==========================
うん、ネタとしても普通の記事としても凄く中途半端なものになったね(笑)
ま、こんなもんでしょう。
午前八時就寝にしては早起きさんだったので二度寝決定。
次におきたら部屋は真っ暗だった。
時計を見たら午後六時。あぁ、やっぱりこうなるんだなぁw
とまぁこんな風に一日中寝てばっかりという余りにも非生産的な一日を過ごしてしまったので、ネタがない(ーー;)
と、いうわけでぐっちさんのところから拝借してきたバトンを使ってレッツその場しのぎw
【mixiから2008年にまつわる10の質問!】
1)去年の目標って覚えてる?
引き返すつもりはない。
2)その目標は達成できた?
条件はクリアした。
3)去年の満足度は100点満点でいうとどれくらい?
90点くらいかな。周りの状況は100点、そこから自分の罪-10ってとこ。
4)今年、目標としていることはある?
もちろん。
5)それはどんな目標?(ダイエット/趣味を広げる/貯金…など)
♪鉄パイプ持って泣き顔で「あんたに笑顔を持ってきた~」♪
自分が動かない限り、そんな「いつか」は絶対に来ない!!!
6)今年行ってみたい場所はある?
山のようにあります。水曜どうでしょう的な旅がしたい。
7)あなたが今年要注目だと思うものは?(人・モノ・場所…など)
コードギアス第二期。 そして我が専攻の精鋭たちの動向。
8)2008年、あなたのテーマ曲は?
BUMPの「才能人応援歌」、もしくはFlowの「Colors」。
9)2008年、今の気分を一言どうぞ。
生活は平凡です。平凡でも困難です。星の隅で継続中です。
10)ちなみに今年はmixiの日記、どれくらい更新する予定?
出来る限り毎日。飲み会などで日付またいだらそれもやむなし。
==========================
うん、ネタとしても普通の記事としても凄く中途半端なものになったね(笑)
ま、こんなもんでしょう。


バイト後にTK君、赤さんとともにカラオケへ。
まさかニ週連続で桐エコー行くとは思わんかった(笑)
今回初めて椅子じゃない部屋に入りましたよ。こんな部屋あったんだね(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
で、九時半くらいから午前五時までの耐久戦。しかもフリータイムできなかったので30分ごとの料金加算。うん、頑張ったなぁ俺らw
赤さんとは久しぶりにカラオケ行ったんだけど、今回は彼の発案という事もあり、序盤から真っ赤な誓い→大変なものを盗んでいきました→エアーマンというはっちゃけっぷり!しかも、TK君とほとんど同じ領域の住人ということで濃いアニソン祭が展開されましたよw
今回一つ知ったんだけどさぁ、「リリカルトカレフキルゼムオール」って殺傷力高すぎだねテトラさん。君に一回見せられて以来久しぶりだったけどすごいねあれ。いろいろと。
他にも、電波系一通り聞いた気がする。またこれで変な知識がw
とまぁ濃いアニソン祭を展開してる横で俺はアニソン歌いつつてきとーに新たな持ち歌模索。
「才能人応援歌」、やっぱりもっと覚えなきゃダメだな(ーー;)
ポルノグラフィティの「Juzz up」歌ってる時に偶然女の子からメール来て若干罪悪感を覚えた(笑)すみません、下ネタ歌っててw
そういや、何の歌のときだったか忘れちゃったんだけど、画面に映し出された映像に渋○先生にそっくりな人が映ってたのね。
ランボー詩集持ってたし、若い頃の映像だって言われると納得できなくもないくらいのそっくり具合だったw
お時間のある方はエコーに行った時にでも探してみてください。
そんで、カラオケから帰ってきてこれ書いてるんだけど、妙に目がさえて寝れNEEEEEEEEEEEEE!
とりあえず風呂入って、眠くなるまでなんかしてよっと。
月曜日にどっかでかけようと思ってるんで、その候補地でも探しますか。
まさかニ週連続で桐エコー行くとは思わんかった(笑)
今回初めて椅子じゃない部屋に入りましたよ。こんな部屋あったんだね(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
で、九時半くらいから午前五時までの耐久戦。しかもフリータイムできなかったので30分ごとの料金加算。うん、頑張ったなぁ俺らw
赤さんとは久しぶりにカラオケ行ったんだけど、今回は彼の発案という事もあり、序盤から真っ赤な誓い→大変なものを盗んでいきました→エアーマンというはっちゃけっぷり!しかも、TK君とほとんど同じ領域の住人ということで濃いアニソン祭が展開されましたよw
今回一つ知ったんだけどさぁ、「リリカルトカレフキルゼムオール」って殺傷力高すぎだねテトラさん。君に一回見せられて以来久しぶりだったけどすごいねあれ。いろいろと。
他にも、電波系一通り聞いた気がする。またこれで変な知識がw
とまぁ濃いアニソン祭を展開してる横で俺はアニソン歌いつつてきとーに新たな持ち歌模索。
「才能人応援歌」、やっぱりもっと覚えなきゃダメだな(ーー;)
ポルノグラフィティの「Juzz up」歌ってる時に偶然女の子からメール来て若干罪悪感を覚えた(笑)すみません、下ネタ歌っててw
そういや、何の歌のときだったか忘れちゃったんだけど、画面に映し出された映像に渋○先生にそっくりな人が映ってたのね。
ランボー詩集持ってたし、若い頃の映像だって言われると納得できなくもないくらいのそっくり具合だったw
お時間のある方はエコーに行った時にでも探してみてください。
そんで、カラオケから帰ってきてこれ書いてるんだけど、妙に目がさえて寝れNEEEEEEEEEEEEE!
とりあえず風呂入って、眠くなるまでなんかしてよっと。
月曜日にどっかでかけようと思ってるんで、その候補地でも探しますか。


今日のバイトでの出来事なんだけど、名札を首から吊るすためのネックストラップが突然切れたのねΣ(=゜ω゜=;)
普通ほとんど切れないような代物なのになんで?これは虫の知らせか!?
幸い今のところ何も起こってないけど、ちょっと心配。俺に対する警告だとは限らないんで、俺の周りの人々、特に成人式で里帰りする方々はくれぐれも気をつけて帰っておくれ
バイトで思い出したんだけど、最近バイト先のキーホルダーのブースがちょっと寂しげ・・・。
年明けすぐのときには全10種類あるドラゴンボールのキーホルダーが山のようにあったのに、入れてすぐにドラゴンボールマニアらしき連中が2,3組来てごっそり持っていきやがったわけさ(ーー;)
これにはもう景品担当の人と顔をあわせて苦笑いw「私たちの想定外のことをされると困るんだよ・・・」って景品担当の人ぼやいてた。
全く、邪魔なんだよ君達は!少しは空気を読みたまえ!小さい子達だって欲しがっているんだから、一人で独占するんじゃないよ!
で、新しいキーホルダーが来るまで代打としてガチャピン&ムックのストラップとエリートバナナ・バナ夫のストラップを入れることになったわけ。
ガチャピン&ムックはわかると思うけど、バナ夫に関しては知らない人もいるだろうから画像載せてみる。
↓こんな感じ。
どうよこれ!?
とりあえずシュールではあるよねw
この画像のはまだ可愛い方なんだけど、今店に出てるのはもっともっと凄い。
バナナのクセに化粧とかしてるからwww
でもさ、前にオリラジの番組で見たけど、こいつら若い女性には人気らしいのね。
何となくわからないではないけど、それでもやっぱり驚きだよね。
個人的には、こいつらのことより、おしりかじり虫の人気についての方が気になる。
アレのどこがいいのか俺にはさっぱりわからんw
誰かおせーて。
普通ほとんど切れないような代物なのになんで?これは虫の知らせか!?
幸い今のところ何も起こってないけど、ちょっと心配。俺に対する警告だとは限らないんで、俺の周りの人々、特に成人式で里帰りする方々はくれぐれも気をつけて帰っておくれ

バイトで思い出したんだけど、最近バイト先のキーホルダーのブースがちょっと寂しげ・・・。
年明けすぐのときには全10種類あるドラゴンボールのキーホルダーが山のようにあったのに、入れてすぐにドラゴンボールマニアらしき連中が2,3組来てごっそり持っていきやがったわけさ(ーー;)
これにはもう景品担当の人と顔をあわせて苦笑いw「私たちの想定外のことをされると困るんだよ・・・」って景品担当の人ぼやいてた。
全く、邪魔なんだよ君達は!少しは空気を読みたまえ!小さい子達だって欲しがっているんだから、一人で独占するんじゃないよ!
で、新しいキーホルダーが来るまで代打としてガチャピン&ムックのストラップとエリートバナナ・バナ夫のストラップを入れることになったわけ。
ガチャピン&ムックはわかると思うけど、バナ夫に関しては知らない人もいるだろうから画像載せてみる。
↓こんな感じ。
どうよこれ!?
とりあえずシュールではあるよねw
この画像のはまだ可愛い方なんだけど、今店に出てるのはもっともっと凄い。
バナナのクセに化粧とかしてるからwww
でもさ、前にオリラジの番組で見たけど、こいつら若い女性には人気らしいのね。
何となくわからないではないけど、それでもやっぱり驚きだよね。
個人的には、こいつらのことより、おしりかじり虫の人気についての方が気になる。
アレのどこがいいのか俺にはさっぱりわからんw
誰かおせーて。
水曜どうでしょう好きに・・・
ブログ内検索