忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
2025/05/10 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/01/19 (Sat)

今日のバイトの休憩時間の出来事。
ゼミ室に持って行く追加のお菓子、取ったどー!!!しかも今回はいつもより大量!
俺がゼミ室に持っていくお菓子、最近いい感じで消費されてる。まだ食べてないんだけどこの前のカレーせんべい残ってるかな?まぁ、食べられずに賞味期限切れてしまうよりは全然いい☆彡
さてさて、まだ出し惜しみしてるお菓子もいっぱいあるんだけど、次は何を持っていこうかな

全く関係ないんだけど、昨日用事があって元カノさんと久々に連絡取ったのね。
別れたって言っても友達?顔見知り?みたいな関係ではあるのでそこまで気まずくはなかったかな。直接顔見てるわけでもなかったし。
そんな感じで滞りなく用事は済んだんだけど、その勢いで付き合ってた頃のメッセの履歴とか見ちゃったわけねw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うん、酷かったw
自分の中には、いつも自分の行動を見ている批評家の自分がいると思っていたんだけど、このときはいなかったんだろうなぁ。閉ざした窓が開きそうになったよw
でもまぁ、そーゆー出来事があって今の自分があるわけだし、それはそれで良かったんじゃないかなと思うな。
確かに付き合ってた頃は楽しかったし、毎日が充実してたけど、そのまま付き合ってたら今の自分は確実にいなかったんだろうね。B級グルメとか多分行かなかったし、ゼミにお菓子やら何やらも持ってかなかっただろうし、イベントの企画なんて絶対やらなかっただろうね。それどころか、ゼミ室に顔出してたかどうかも怪しい。
それが、今じゃ正反対に無駄にゼミ室に入り浸って、ネタになる菓子やぬいぐるみなんかを持ち込む毎日ですよwwwまぁ、俺がやらなくても誰かがやっただろうけどね。

おそらく、彼女と別れた時に新しい扉が開いたんだろうね。
別れた当初、すっごい悲しかったけど、今じゃそんなこと全然ない。
多分、時間が経つに連れて、その日々の中で培ったいい部分だけが残ったんじゃないかな。いいことだ。
そんな日々を踏み台にして立っている今の自分はそれなりに好きだし、満足満足。

自分を、世界さえも変えてしまえそうな、瞬間はいつもすぐそばに

そーゆーことって本当にあるんだなって夜中にぼんやり考え事しながら思った。
とりあえず、バイトとゼミ室の話題づくりと温泉の企画をがんばろっと。今の俺にできるのは、それくらい。

PR
2008/01/18 (Fri)

今日はまず、「みっくみくにしてやんよ~♪」と携帯が鳴って目が覚めた。
なかなかカオスな目覚めだよねw
で、昼からバイトだったんだけど、少し早めに出て薬局で薬を買ったのね。
そしたら、薬剤師のおばちゃんが俺の鞄についてたLOVEのマスコットを見て「何そのぴょん吉?」って言うのね。
・・・・・・・・ウサギですけど。
何だ今日は?と思いながら仕事入り。そしたらすぐに客として来ていた爺ちゃんにからまれた。
ひたすら小指を立てたサインを見せるんだけど、正直よくわからず、適当に相槌をうつしか出来なかった。
後で聞いてみると、その爺ちゃんは言葉を話せないらしく、手話で会話するしかないんだって。
本当に、いろいろな人がいるんだなぁってしみじみ思った。
その後、休憩入って昼飯食ったらすっごく眠くなった。しかも社食はコーヒー売り切れな上暖房地獄w
おかげでテンションは急下降・・・。最後には景品の整理しながら「らんらんるー」とか口走ってたしwww

最近バイトでテストプレイをさせてもらえるようになったんだけど、かなり楽しい☆彡
金かけずにアームの動き方とかチェックできるし、自分で景品の取り方を探すってのもこれまた楽しい(^v^)
今日は「シナモロール」の大きなぬいぐるみのテストプレイをしたんだけど、意外に苦戦・・・。
うまくアームが入った!と思っても重心のかかり具合で持ち上がらなかったり、もうちょっとなのに後一押しがうまくいかなかったり・・・。
あっちがうまくいくと今度はこっちが引っかかったり、そんなことの繰り返し。
なかなかさ、ジャストでうまくいかないものなんだよね。

それでも、一発取りは出来なくても、少しずつ少しずつ前に出していけばいつかは取れる。
試行錯誤を繰り返して、ちょっとずつちょっとずつ前に進んでいく。
よくよく考えてみると、人生なんてUFOキャッチャーと同じなのかもしれないね。
そのご褒美が、ぬいぐるみかそうじゃないかの違い。
今日はバイトしながらふとそんなことを考えてみた。

2008/01/17 (Thu)

今日は専攻の授業しかなかったのでほとんど同じメンツと顔あわせてた感じ。
で、2限終わった後にうちらの代の卒アルの集合写真を取ったわけ。
みんなでテンション高く写って来ました☆彡
その後、まさかゼミ室の中も撮影するとは思わなかったなぁ(^^;)
最近ゼミ室の机の上で守り神(?)として鎮座ましましているおでん君がカメラ目線でガン見してたのね(笑)
おでん君、意外にみんなに人気だなぁ。よかったよかった☆彡

その後、テンション高いまま3限突入!
のっけから先生の振りで今度の温泉旅行の話に。
何か半信半疑の人もいたみたいだけど、やりますよ!いや、マジで。
企画者の先輩に「それだけが心の支えです」って言われちゃぁやるしかないでしょ
正直、その後の授業内容ほとんど頭に入らなかったw頭の中はもう温泉旅行の事でいっぱいwww
授業後、先輩達と共にゼミ室PCで宿選び。
とりあえず候補2件までに絞りこみましたよ場所は昼神温泉で決定
ってことは行った事があるというりんごお嬢のお力を大いに借りることになりそうですな。よーくお願いしておかなければ
その後、大体どんな事やりたいかを決めて本日は終了。ってか俺がバイトの時間になったんでそこまでしか知らないんだけれどもw
まぁ一応、一日目と二日目にどんな事やるかも大まかに決められたし、まずまずの進歩なのではないかな
まだまだ問題は山積みだけど、そこを何とかするのが俺の役目。
澪尽くし編のごとく、様々な逆境が降りかかってくるなら来い絶対にハッピーエンドを迎えてやる
俺には協力してくれる皆がいてくれるし、先輩からの期待もかかってるしね
皆で、幸せな平成20年2月24日を迎えてやる

2008/01/16 (Wed)
この前オークションで落とした物が今日届いたんだけど、爆睡してたらしく呼び鈴に気がつかずに不在票入ってたw
で、再配達を依頼したんだけど、バイトだったから「午後九時前後でお願いします」って書いたのにその一時間も前にきやがって結局また不在票が(ーー;)
ちゃんとお客のニーズに答えてくださいよ日本郵便さん・・・。
ちなみに中身は「のだめカンタービレ」の1~17巻。しょうがないじゃん、読みたかったんだからw
この前ブックオフで買おうとしたけど、恥ずかしくて少女マンガコーナーに入れなかったんだよ!

まぁそんなことはいいとして、今日の授業の後、来年度うちの専攻に転専攻してくる人と少し話してみた。
転専攻してくる人は二人いるんだけど、そのうち既に許可をもらった方の人と会ったのね。
その人はこれでもうめでたしめでたしなんだけど、もう一人の方は今の指導教員に3時間説教食らった上に「もう少し考え直して来い!」って追い返されたらしい。
うちの先生も言ってたけど、学生には自分でやりたいことを選ぶ権利があるし、それを三時間も説教して阻むのはいかがなものかと俺も思う。
俺自身転専攻して今の分野にいるもんだからちょっと他人事な気がしない。
だから、出来る限り力になってあげたいとは思うけど、周りの奴に出来る事なんて限られてるんだよね。
話を聞いてあげて、「俺のときはこうだったよ」とか言ってあげるくらいしかできないと思うし、最終的にどうするかは自分自身で決めるしかない。
私たちは・・・・・無力なんだよ・・・・・。
ホントにこーゆー時の他人って無力だと思うよ。もしかしたら、余計なおせっかいになっちゃうかも知れないしね。

でも、やらないよりはマシだと思うし、同じ境遇を味わったものとして出来る限りのことはしてみようかと。
とりあえず、明日話だけでも聞いてみるかな(^^)
2008/01/16 (Wed)
寝る前にMIXI覗いたらMOSさんからバトン指名されてたんでやってみることにします。
明日授業なのに暇だな自分w

--------------レンジャーバトンここから--------------

●身長は? 
最後に計った時には167.5だったはず。多分縮んでるねw

●髪質は?また好きな髪型は??  
髪質は母親譲りのごわごわの直毛。
全体にパーマかけて後でワックスとかでいじるのが好き。

●目について語ってください 
片目に赤い翼が現れて、それを見たものは俺の命令に従うようになる力があればいいなと思います。

●顔についてどう思いますか?? 
見るに耐えない変な顔。最近は輪をかけてひどい。

●誰に似てると思いますか? 
特に言われた事はないし、自分でも良くわからん。

●好みのものを沢山あげてください 
ゼミの連中、うちのゼミ室のまったりした空気、ゼミメンバーとの雑談、自分の仕掛けで誰かが喜んでくれる事、笑顔、バイト先の面々、家族、ゲーセン、お台場、原宿、池袋、大須、飲み会、ソルティードッグ、FF、レイトン教授、コードギアス、ペルソナ、B級グルメ、ドライブ、旅、りんご、みかん、ウーロン茶、ポテチ、キノの旅、ひぐらしのなく頃に、リラックマ、まめゴマ、カラオケ、フタエノキワミ、村上春樹の小説、チョコレート、ハチクロ、ハガレン、映画、ニコ動、BUMP、休日、キリがないのでこのくらいでw

●嫌いなものを沢山あげてください 
人にさんざん迷惑をかけておいてでかい顔してる奴、楽しい空気をぶち壊す奴、自分勝手な奴、周りに迷惑をかけるのを何とも思わない奴、思い通りにならないとキレだす奴、人が傷つくことを平気で言える奴、自分の身の回りの連中に悲しい顔をさせる奴、掃除もしてない汚い機械を送りつけてきた奴、迷惑な客、しいたけ、なめこ、クモ、たこわさび、服屋でやたら話しかけてくる店員、迷惑ドライバー、車校の教官、二日酔い、インフルエンザ、注射、薬の副作用、とりあえずこのくらいで。うわっ、俺って結構人嫌いなのかも・・・w

●涙を流す(流しそうになる)ものは? 
感動物の話にはたいてい弱い。 最近では「ひぐらしのなく頃に」で泣いたし、ハチクロ読み返した時も泣いた。涙腺がどんどん緩んでいるに違いない。

●自分の心に響いた話は? 
村上春樹の『風の歌を聴け』~『ダンス・ダンス・ダンス』までの一連の物語。
初めて読んだのは高校の時だったけど、未だにトップをキープしてる。
ここから数多くの影響を受けたし、中でも「文化的雪かき」は今の俺の原点にもなっている言葉。

●一日で1番好きな時間は? 
夜。特に深夜。パソコンで音楽でも聴きながら本読んだり考え事するのが好き。
もしくは、ゼミ室で雑談してる時かな。

●自分はどんな人に見えると思う?? 
自分で自分を評価すると「人に良く思われたいだけ。僕は僕を押し付けるだけ。優しくなんかない。そうなりたい。なり方がわからない」人間だと思う。だけど、引き返すつもりはないのでとりあえず前に進もうとはしている。
他人からは、「変人」もしくは「やたら気前がいい人」にでも見えるんじゃないかなw

●このバトンを受け取るレンジャーは?

 赤→  テトラさん
 青→  yamatoさん
 黄→  Y田さん
 緑→  Uたさん
 黒→  章魚さん
 桃→  ふとのりさん


--------------レンジャーバトンここまで-------------- 

自分自身に突っ込んだ質問が多かったです。
これを期に、自分と向き合ってみませんか(笑)
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *