忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]
2025/05/09 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/04/29 (Tue)
今日、っていうか昨日は昼から授業だったんだけど、例の冊子の写真撮影のためにちょっと早めに学校へ。
正門のあたりで写真撮ってたんだけど、先に撮影してた女の子の言動に図らずも吹いてしまったw

カメラマン「じゃぁその辺に立って、ニッコリしてくださーい」

学生「はーい」

カメラマン「いいねー。じゃぁ次バストアップいきまーす」

学生「(あっけに取られた感じで)えっ?(^^;)」

カメラマン「いや、上半身メインで撮影するってことなんですけど・・・」

学生「あ、そうなんですか!?てっきり何かいやらしいことかと・・・(^^;)」

悪いが笑いを堪えられなかったw「えっ!?(^^;)」って反応をした時点で「まさか!?」とは思ったけどねwww
ともかくも我らの撮影は無事に終了。りんご嬢は絵になるからよいけど、俺はどんな恥晒しになってるか若干不安・・・。残念ながら生来写真写りは悪いしね。
しかも、やたらカメラマンが「くっつけ!」って言うんだよねぇ。他の学部の被写体はカップルっぽいのばっかだったからそんなに抵抗ないんだろうけどw
ゴメンねりんご嬢。そして、恥辱に耐えてくれてありがとうw
その後はりんご嬢とラテン語の教室へ。
考えたら、飲み会以外では彼女とあんまり雑談などはしなかった気がするので何か新鮮な気がした。
彼女、やっぱり面白いんだよなぁ。もうちょいいろいろ話振っていろいろ引き出してみよっと。

ラテン語、ついに10人前後になったか・・・。
この人数だったらほぼ確実に2週あたるじゃまいか・・・。
これからは、先生に「いかに語らせるか」ということが重要になるのかな?w
ギリシャ語、今回からついに本格的な文法系に入った。
格はラテン語とあまり変わらんが、いろいろややこしい決まりがある模様w来週は休みなので、その間にきっちりものにしとかなければ!
で、今週はイーリアスとオデュッセイアの話をやるとのことだったので5限の講義にお邪魔してみた。
何気に卒論で書けそうなネタまでゲットできたので出てよかった☆ミ
その後、先生や同期たちと文化祭の話に。
そろそろ案をまとめた方がいい感じなんだけど、今日は「カレー」っていう案が主流だった。
昨日いい感じに打ち解けられたであろう他専攻と共同戦線をはり、二種類のカレーを作って売るというもの。俺は決して悪い案ではないと思う。共同戦線を張ればテント二つ借りられて、それぞれ「調理用スペース」、「食事用スペース」って分けることも出来るし。
で、さらにはうちの姫君達を客引きに大いに利用するとの事。それは賛成。来場した男どもを全員虜にするくらいの気持ちでやってもらいましょう!だからといってそこまでエグイ事はさせないけどねw

その後、Uたさん、Y田さんとともにカラオケへ。
ニャンちゅうとヘミングはマジで腹筋ブレイカーだったw今回も序盤からかなりのフルスロットルだったしねwww
今日のDAMは珍しくタイアップ映像付のが多かった。ひぐらし入れたら普通にトミーが出てきて皆で吹いたしw
後、ベリーメロンの映像も凄かったwさすが若本wwwでも、やっぱりビッグオーの映像が欲しいな。あの昔のウルトラマンのOPみたいなシュールな映像がwwwww
こんな感じでかなりのカオスは体感できたんだけど、今日は祝前日だからフリータイムじゃなかったんだよね・・・。
それでもちびちび延長しながら五時間くらいは歌えたけど、やはり足りないな(>_<)よし、今度のカラオケは絶対フリータイムにしよう!
とりあえず、五月中には決行予定。今週水曜のテトラさんの修羅場が終わってから本格的に計画始動する感じだけどね。後、姫君たちのご要望で黄金週間以降になりやす。

何か盛りだくさんだった一日。でも、もう次の日が始まるんだよね・・・。外、もう白んできたよw
PR
2008/04/28 (Mon)

20080427131538.jpg









というわけでは流石にありませんでしたが、ちゃんと桜は残っていましたよ。
まぁ、多少季節はずれの花見には妥当なもんでしょう。
俺は場所取りに借り出されていたので皆よりかなり早く行ったんだけど、同じ事考えてる人々がいっぱいいたので場所取り要員を確保しておいてよかったかも。ものすごい暇だったけどねw
というか、降水確率50パーセントを跳ね返してしまったんだよね!
やったじゃん晴れ幹事☆

というわけで、天気の心配はなくなり、結構楽しい感じでお花見が出来ました(^^)
いやー、昨日までの心配が杞憂でよかったよかった☆
俺は自分の分野以外のところにも顔を出してたんだけど、そこはそこでなかなか面白かった!
うちとは違ったカオスな世界なんだよね。例えて言うなら、自分達で脳内麻薬を作れる感じ?w
「君、うちのノリに近いものを感じるから、うちの専攻こない?」とか、話してた連中がほとんど友達の友達かつ同じサークルだったから、「今度うちのサークルの飲み会来ない?」とか誘ってくれて結構打ち解けられた感じ☆ミ
だけどね、残念ながらサークルの飲み会には多分行けません。なぜならあの連中は元カノさんのサークルの連中だからw
元カノさんからちょいちょい話聞いててなじみやすかったってのもあるかな。凄い楽しい連中だったんだけど、俺が飲み会行っちゃうと絶対元カノさんは嫌な顔するしね。俺のせいで誰かが嫌な思いをするのはもう嫌なんで。
だから、これ見てないと思うけど、例の専攻の皆さん、専攻の飲みには是非呼んでくださいね!喜んで行きます!てか、是非また合同で飲みましょう!!!

帰りは歩きで、最初は院生の先輩達に追いついてもっと早く行こうとも思ったんだけど、近くを歩いていた幹事様が「呼吸が苦しい」っておっしゃってて、ちょっと心配だったのでかなりスローペースで歩いてきた。
歩いてる時はほとんど幹事様が話してて俺がそれに相槌を打つ感じだった。その中で、何で元気がなかったのかもなんとなくわかった。
状況はなんとなく理解できたし、話すことで少し楽になってくれたのならよいのだけれど。まぁ、これくらいしか出来ないしね。後は遊び企画計画するくらいか。
具体的に特定できる人には、何で俺がここまで幹事様に肩入れしてるんだろう?って思う方もいると思うのだけれど、ちゃんとした理由があるんですよ。
俺自身がイベント主催者側に関わりたいっていうのがまず一つ。もう一つはかなり個人的な話だけど、幹事様がうちの従姉妹に似てるんだよね。中身的な意味で。
うちの従姉妹は幹事様達と同じ年齢で、一人っ子だったから俺が結構「お兄ちゃん」的な役割をしてたんだけど、これがまたいろいろと断れない子だったんで俺がいろいろ手伝ったり助言してたりしてたのw
だから、半分条件反射みたいなものなんだよねw元々俺が後輩に甘いのもあるけどwww

学校着いてから二次会。他専攻の先生や学生さんも来て結構楽しかった(^^)やっぱり、いろいろな人と話聞くと楽しいよね。いろいろ刺激も受けるし。
後輩達と去年のイベントの写真を見てたんだけど、改めてみるとやっぱりネタとしか思えないような写真がいくつかあって面白かったw「どこに目をやっても目が合う」とかねwww
最後の方で、「最近のむかつくメール&対応」の話になったんだけど、聞いてて耳が痛かったwいや、俺も結構そういうことやってるし・・・。
出来る限り努力をしようと思ってるんだけど、どうしようもない時ってあるんだよねぇ・・・。まぁ言い訳なんだけど。
ただ、大人の社会で生きるためには必要なスキルなんで遅かれ早かれ身につけなきゃいけない。いろいろとまだ先は長いなぁ・・・。

とりあえず、俺はいつもおかしなテンションだけど、酒を飲むと余計性質が悪くなることがよくわかったw
もうちょっと自重しないとなぁ・・・。

2008/04/26 (Sat)
長野市での聖火リレー、やっぱり変なのがいたらしいですな。
発炎筒の投げ込みと乱入男だっけ?昨日は長野駅の爆破予告があったらしいし。全く、何を考えているのやら・・・。
直接言えないからって細かいところで嫌がらせをするなっての!迷惑なんだから。
何かさ、外国で聖火消そうとした連中は若干愉快犯の気がしないでもないけど、今度の長野市のはどうだったんだろ?
というか、何で聖火を運ぶ邪魔をしようとするわけ?世界中の国が集まって共同で何かをする折角の機会なのに、それを邪魔しようとしていることに気がつかないのかな?
そもそもさ、古代のオリンピックは「争いをやめて、競技会を復活させよ」というお告げにしたがって仲の悪かった二人の王が和平協定を結んではじめたものらしいじゃない。今では見る影もないよね。残念。

今日も昼からバイト。
ほぼひたすらお菓子の梱包をしてた。これはこれで楽しいもの。アソートものの梱包が主だったんだけど、「全部緑色の箱」とか「全部赤色の箱」とかところどころやってみたw全部緑色の箱を獲得された方はもれなく「ずっと抹茶のターン」ですw
ちょいちょいお客さんに呼ばれたものの、なかなかに平和な日だった。だけど、7時過ぎに事件は起こった。
作業が一通り終わった俺は店内の巡回をしてたんだが、通路のところでちびっ子に呼び止められた。
聞いてみると、「トイレがおかしいんです」との事。トイレのことは管轄外なんであんまりわからなかったのだがとりあえず行ってみると、男性用トイレの、洋式の便座のところに髪の毛がバーッと散らばっていたのね。
おそらくどこかの馬鹿がそこで髪を切るなり剃るなりしたんだろうね(>_<)そういうことをするなとは言わないけど、ちゃんと後始末しろよ!
教えてくれた坊やにお礼を言って、散らばった髪の毛を処理して、母体の関係者にそのことを伝えてこの件は終了。ここまで非常識な奴ははじめてだよ。そういうことをやるなら、どうぞ自分の家でやってくださいって感じ。全く、他の人の迷惑を考えないのかな?

はぁ、世の中非常識な奴が多いもんだね。
花見で少しでも楽しい気分になれればいいけど。
あ、そういや明日花見なんだよね!?一瞬忘れてたじゃまいかw
数日前、リアルに花見の会場でワンセグ使ってギアス見てる夢を見たw明日はギアスをリアルタイムで見られないんだよなぁw
ってか、明日降水確率50パーセントで、雨天の時の対応とか聞いてないけど大丈夫なんだよね!?場所取り頼まれてるんだけど、雨の中に桜の木の下に置き去りで放置プレイなんて俺は嫌だよ!(^^;)
2008/04/25 (Fri)
今日も授業を寝過ごしたw
注文してたトールキンの自伝が面白くてついつい読み込んでしまい、気がついたら午前五時。
でもね、一応11時くらいには起きてたんだよ!それでも二度寝したけどwww
何か、ほとばしる熱いパトスだけが先走っている感じ。これが「モラトリアム」か。俺もそのうち契約者なりドールなりになるのかな。

とまぁこんな感じで授業を思いっきり寝過ごしたわけだが、その結果とんでもない事態に。
一応14:30位に目を覚まして、ぼーっとしながら「バイト5時からだし、それまでハルヒ処理するかなー」とか思っていたところ、14:50頃、りんご嬢からの電話が来て例のインタヴューがこの後すぐ、チャンネルはそのままだということが判明。
ちょw俺はそんなこと一言も聞いてないんですがwww
それでも行かないわけには行かないので、全速力で準備をして登校。
そんで資料室行ったら、かなり多くの人間が遅刻した俺に対して生暖かい眼差しを向けているじゃないか!これは、何のドッキリですか?w
俺はてっきり、今さんなりテトラさんなりが代役を引き受けているもんだとばっかり思ってたんだけどね。「どうしても俺じゃなければならない」っていう仕事でもなかったし。

写真撮った後は別室に移動してインタヴュー。
りんご嬢がかなりうまく受け答えしていたので、俺はほとんどそれに耳を傾けていた感じ。
それでも、「転専攻」ネタと「仮面浪人」ネタはちゃんと織り交ぜといた(^^)今から受験生の心をわしづかみだよ~!笑
「仮面浪人」ネタを話してる時、りんご嬢は面食らった顔してたなぁ。まぁ、後輩にはほとんど話してないネタだから無理もないけど。大学を半年で休学して、独学で勉強して大学を受けなおすなんて、普通の奴はやらないしね。
「何で大学受けなおしたの?」っていう質問に対して、記者の人には「どうしても北欧神話を勉強したかったから」って言ったんだけど、本当はそれだけじゃない。
当時キャンパスライフがあんまり面白くなくて、「これは神話の勉強をしてないからだ」って自分に言い聞かせて「神話を勉強してたらもっと面白くなるかもしれない」っていうのがその理由。つまり、つまらない日常をけり破るための「逃げの一手」なんだよね。気分的にはエウレカのレントンみたいな感じかな。
記者の人は俺の答えに対して、「凄く志が高かったんだね」って言ってたけど、全然そんなことはないんですよ。ただ、逃げていただけ。

でも、その逃げた先の世界が今とても面白いんだよね。
ここに来たおかげで、テトラさんやりんご嬢みたいな面白い連中と知り合えたわけだし、専攻外ではY田さんやUたさんみたいな強烈なキャラとお近づきになれたわけだし。
今では「つまんねぇなこの世界」とか思ってた頃が嘘みたい。つまらない日常を、ようやく打破できたって感じ。
やっぱり、退屈な日常を変えるためには自分で行動を起こさなきゃいけない、っていうのが仮面時代から得た教訓。世界は変わる、変えられる。でも、自分が動かない限り、そんな「いつか」は絶対に来ない!ゼロの言葉を借りるとこんな感じ。

てなわけで、俺は今のこの日常がそれなりに気に入ってるわけですよ。俺が戦って勝ち取った結果でもあるわけだし。
でも、その分、楽しい世界にも終わりが来るっていうのもわかっている。多分、もうすぐ今みたいな世界じゃなくなるってことも。夏休みいっぱいがタイムリミットかな。
なので、出来る限り思い出に残るような楽しいイベントをやっていこうと思いますので、よかったら皆さんついてきてちょーだい☆ミ
2008/04/24 (Thu)
起きたら14:28だった。
そこで全てを悟った。「やっちまった・・・」とw
今日は本来10:40から授業があったはずだったんだけどね。体が動かなかった。
多分これは昨日の和風パスタのせいだ!決して俺が夜遅くまで無双OROCHIをやっていたからではない!

無双OROCHI、新ステージの邪馬台国をプレイしてみた。
ところどころ高床式住居があるんだけど、あんまり目に留まらないw
そのせいで、「ここマジで邪馬台国?!」っていう感じしかしないwww
それでも一応邪馬台国っぽいものといえば、卑弥呼が召喚する土偶型ロボット。
援軍を迎え入れるためにはこいつを避けながら敵武将を撃破しなきゃいけないんだけど、触っただけで吹っ飛ばされる上にいくら攻撃しても破壊することはできない・・・。しかも、結構追尾してくる(>_<)
おそるべし邪馬台国の技術。「邪馬台国の技術力は世界一ぃ~!」ってかw

いやいや、別にゲームだけしてたわけじゃないんですよ。
卒論でトールキンを本格的に使うことになったんで、トールキンの伝記、評論なんかを6冊ほど買ってみた。
トールキンは自分の作品に自分で注釈本を書いたりしているので、資料はかなり豊富。しかも、かなり有用な本が復刊ドットコムで復刊されてたのでそれも購入。
ワーグナーに悩んでいた頃が嘘のようだ。気持ち一つで、今日が決まるかも。

今ニュース見てたんだけど、今月だけで、硫化水素による自殺が50数件起きているみたい。
硫化水素は毒ガスにもなりうるから、アパートとかでやると自宅以上にとんでもないことになるわけだ。
でも、何で硫化水素なんだろ?ニュースでは「インターネットを参考にしたんではないか?」って話だったけど。
もしかして、「一人で死ぬのが怖いから」なのかな?もしそうだとしたら、悪いけど、エゴでしかないと思う。
人それぞれの理由があるだろうから、「自殺なんてすることないのに」とか「自殺したくなる気持ちわかるな」なんてことは言わない。だけど、他の人を巻き込むのはお門違いな気がする。
死にたくもない人を巻き込むのは、エゴにしか過ぎないと思う。
この世からドロップアウトするなとは言わないけど、するならせめてひっそりと退場するべきだと思うな。
他の人の命をどうこうするなんて、そんな権利は誰にもないんだから。
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *