忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193]
2025/05/07 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/12/16 (Sun)
ただいま先日買った白ワインを飲みながらこれ書いてます。
これが終わったらそのままカケラ紡ぎをしようと思ってます。
気分はもうすでに幾百の死の山脈を越えた魔女です(笑)

ひぐらしの作中で梨花ちゃんがワインを飲むシーンがありますが、先日行ったワイン屋で「Bernkasteler」というドイツ産ワインを見つけました。
で、作中でちょいちょい出てくる詩の作者が「Frederika Bernkastel」なので、彼女がワインを飲むという設定はここから来たのではないかと。
また、「Bernkasteler」のシリーズで「Bernkasteler doctor」というワインがあるんですけど、これはその昔、重病にかかったトリアーの選帝侯がBernkastelの街で飲んだワインによって奇跡的に病気が治癒した事からその名がついたのだとか。
「奇跡」、「病気の治癒」、これもまた物語と関連性がありそうなワードですね(^^)
原作者はよっぽどワイン好きだったんだろうなぁ。

で、今回俺が飲んでるワインは、同じドイツ産でも「Piesporter Micheisberg KAB」という種です。
白ワインの果実酒で、なかなかおいしい☆彡
中口ですが、ワイン初心者の俺でも十分いけます(^v^)
ワインのラベルを見てみると、やっぱりドイツ産ワインにはソーセージやポテト料理が合うとのこと。
今回共にしてるのはパスタだったりするので次回挑戦してみようと思います。白ソーセージ久しぶりに食べたいし。

と、いうわけでワイン片手にカケラ紡いで来ようと思います。
ラテン語のカケラ紡ぎは、いつもどおり気が向いたらで(^^;)
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ワインおいしいって聞くけどよくわからない。滅多に飲まないからなんだけどね。
ちょい気になってるんだけど、7に売られてるホットワインはうまいのかな???
MOS 2007/12/16(Sun)21:37:35 編集
無題
ドイチュといったらビールだろ!!
ブローぢ!!!!!!!
Y田 2007/12/17(Mon)00:08:17 編集
MOSさん
さっき一本開けたらべろんべろんに酔っ払いましたw

ホットワイン、どうなんでしょうねぇ?是非試して感想を聞かせてください!
Javn-har 2007/12/17(Mon)03:53:37 編集
Y田さん
昔ドイチュビールも飲みましたよ☆彡
あのグラス叩きつけるの一回やってみたいんですよねぇ(^^)
Javn-har 2007/12/17(Mon)03:54:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *