カウンター
プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
なんだかなぁもう(ーー;)
ただいまの時刻
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
本日の天気
お供(笑)
占い


↑今日の戦果のまめゴマの鍵つき箱。
いくつか取ったので一つはゼミ室に寄付して、イベントの幹事さんが集めたお金を入れる箱にしてもらおうと思います(^^)
今日もバイト。
出勤時間午前10時。
起床時間午前9時40分。
うん、こりゃ遅刻かな・・・。
と思ったんですが、急いでいったら3分前にタイムカード切れました。
人間やれば出来るもんですね(笑)
で、バイト後久々にビートルへ。
いつものごとくマジックアカデミー満席、めずらしくハウスオブザデッド4もプレイ中だったのでコンビ二キャッチャーにて弟が集めているドラゴンボールキーホルダーの獲得にチャレンジ。
結果200円でゲット。悟飯とピッコロのツインキーホルダーだったのですが、ピッコロさんがふちにかかったので店員さんにとってもらいました☆
そんで店内に戻って一回り。まだマジックアカデミーもハウス4もプレイ中。(先程からハウス4やってたのは小奇麗な女の子2人組。女の子はこーゆーの彼氏と一緒のときしかやらんと思ってたからおじさんびっくり(^^;))
なので、太鼓の達人10をプレイ。ま、100円で2~3曲だしね。
プレイ曲は「マタアイマショウ」、「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」、「Allegro Cantabile」。
正直、「マタアイマショウ」、「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」やった時点でどっちも1ミスでフルコンボ逃してるのでやる気なさげでした・・・(>_<")
その後、マジックアカデミーが空いたのでプレイ。
何か知らんうちに100円2クレになってた!!!ラッキー。
で、ケルベロス組にチャレンジしたんですが、レベル高すぎ・・・。
雑学とかアニメ・ゲームとかほとんどワカンネ・・・(ーー;)
やっぱり声優ネタとかアニソン歌手ネタは守備外っぽい。
とりあえず、テンパり過ぎで引っ掛けにかかりまくった挙句、「鉄火巻き」と「かんぴょう巻き」を混同して「かんぴょうの原料?シラネ」とか思ってる時点でスタートラインにすら立ってないと思う(ーー;)
結局4回やって平均9位、次やって平均4位以内に上げなきゃクラス落ちw
このままだとクラス落ち決定。でもまぁいいや。
おそらく、ここいらで一つ世界を知って体勢を立て直せってことなんでしょうね。
それにしても雑学&アニメ・ゲーム耐性なさ過ぎ・・・(>_<)
なので皆さん、これらを克服する方法教えて下さい!!!
いい雑学本とかの情報よろです☆彡
って、雑学は本とかでカバーできそうだけど、アニメ・ゲームってどうやって知識増やせばいいんだ?
声優ネタとかアニソン歌手とかどうしろっていうんでしょうか・・・((+_+))
PR


今日もバイト。
開店直後に私にドラクエカードの大会はいつ?と聞いてきたおっさんの一言。
「ここ以外に、市内にコナミランドってどこにあるんですか?」
「うちはナムコなんで知らねぇっす」と言いたいのをこらえ、南松のプラボの場所を教えときました。
でも、おっさんが本当にコナミだと信じていたのなら無駄だったかもw
バイト後、早番のときの日課になりつつあるビートルへ直行。
当然マジックアカデミーをやりにきたわけなんですが、今日は行く時間がちょっと遅かったのか、すでに満席。
こーゆー日もあるだろうと思い、ビートル行ったときのもう一つの日課、ハウスオブザデッド4の1コインチャレンジに着手。
昨日おとといと達成できたステージ1ノーミスクリアが今日は2ミス・・・。
こりゃダメかなと思ったけど、昨日までの壁、ステージ2のボスを越えられました☆
やっぱり、手榴弾出し惜しみしてちゃダメだということがわかりました(笑)
ライフ3で臨んだステージ3、ヘッドショットコンボを狙ったのが仇となったのか斧で顔隠す奴に斬られまくりw
しかももう一機は黄金マジシャン(ポイントアイテム)に気を取られてザクっ・・・(>_<")
なさけねぇ・・・。
しかし何回やっても出来ないのがステージ1で「大量の敵には手榴弾」って表示されたときにでる、隠しルートに進むためのドアロックを壊すところ。
誰かいいやり方教えて(><)
こんな感じで時間が潰せたので、再びマジックアカデミーコーナーを見てみると、まだ満席。
仕方ないので次は何やろうかなと思案していたところ、ふとけったの鍵がないことに気がつきました。
こいつぁやべぇと思い、店内の自分が通ったルートと店外のけった置き場付近を探すも見つからず(>.<)
恥ずかしさをこらえながら最後の手段として店員さんに聞いてみると、店員さんが持っててくれたみたい。
店員さん、あんた神だよ☆彡
ちょっと予定外ではあったが、時間が潰せたのでのぞいてみると、まだまだ満席。
さらに時間を潰すために「ダイナマイト刑事EX」をプレイw
前回唯一使っていないキャラでプレイするも、これがまた散々・・・。
木のトランクとって、占い師みたいな奴に変身。すると空中浮遊しながら玉を飛ばして攻撃するんですが、銃とか取っても殴りの攻撃しかでねぇ・・・。
しかも、直線的だからスキがでかい・・・。
結局2クレ分やったものの、前回とは比べ物にならないほど短く終了。
前回はやっぱりもりーさんやたけポん?さんの働きが大きかったんだと思います。
もういい加減いいだろ、と思いながらコーナーをのぞくと、やっぱり満席。
お腹すいたし、眠いし、疲れたし、明日出勤時間早くなったしってことであきらめて帰宅。
明日昼前出勤だけど、ビートル10時開店だから、早起きできたら&疲れがなかったら&気が向いたら行こうかと思います(^^;)
開店直後に私にドラクエカードの大会はいつ?と聞いてきたおっさんの一言。
「ここ以外に、市内にコナミランドってどこにあるんですか?」
「うちはナムコなんで知らねぇっす」と言いたいのをこらえ、南松のプラボの場所を教えときました。
でも、おっさんが本当にコナミだと信じていたのなら無駄だったかもw
バイト後、早番のときの日課になりつつあるビートルへ直行。
当然マジックアカデミーをやりにきたわけなんですが、今日は行く時間がちょっと遅かったのか、すでに満席。
こーゆー日もあるだろうと思い、ビートル行ったときのもう一つの日課、ハウスオブザデッド4の1コインチャレンジに着手。
昨日おとといと達成できたステージ1ノーミスクリアが今日は2ミス・・・。
こりゃダメかなと思ったけど、昨日までの壁、ステージ2のボスを越えられました☆
やっぱり、手榴弾出し惜しみしてちゃダメだということがわかりました(笑)
ライフ3で臨んだステージ3、ヘッドショットコンボを狙ったのが仇となったのか斧で顔隠す奴に斬られまくりw
しかももう一機は黄金マジシャン(ポイントアイテム)に気を取られてザクっ・・・(>_<")
なさけねぇ・・・。
しかし何回やっても出来ないのがステージ1で「大量の敵には手榴弾」って表示されたときにでる、隠しルートに進むためのドアロックを壊すところ。
誰かいいやり方教えて(><)
こんな感じで時間が潰せたので、再びマジックアカデミーコーナーを見てみると、まだ満席。
仕方ないので次は何やろうかなと思案していたところ、ふとけったの鍵がないことに気がつきました。
こいつぁやべぇと思い、店内の自分が通ったルートと店外のけった置き場付近を探すも見つからず(>.<)
恥ずかしさをこらえながら最後の手段として店員さんに聞いてみると、店員さんが持っててくれたみたい。
店員さん、あんた神だよ☆彡
ちょっと予定外ではあったが、時間が潰せたのでのぞいてみると、まだまだ満席。
さらに時間を潰すために「ダイナマイト刑事EX」をプレイw
前回唯一使っていないキャラでプレイするも、これがまた散々・・・。
木のトランクとって、占い師みたいな奴に変身。すると空中浮遊しながら玉を飛ばして攻撃するんですが、銃とか取っても殴りの攻撃しかでねぇ・・・。
しかも、直線的だからスキがでかい・・・。
結局2クレ分やったものの、前回とは比べ物にならないほど短く終了。
前回はやっぱりもりーさんやたけポん?さんの働きが大きかったんだと思います。
もういい加減いいだろ、と思いながらコーナーをのぞくと、やっぱり満席。
お腹すいたし、眠いし、疲れたし、明日出勤時間早くなったしってことであきらめて帰宅。
明日昼前出勤だけど、ビートル10時開店だから、早起きできたら&疲れがなかったら&気が向いたら行こうかと思います(^^;)


今日もバイトでした。
今日はマネージャーが来る予定だったのですが、なぜかうちの店舗には来ませんでした。
他の店舗は来たらしいのに、何でだろう?
ともかく、無事に終わりました☆
ホントに寄ってくれたテトラさん、ありがとう(^^)
なんだか時間を無駄にさせてしまったようで申し訳ない・・・(>_<")
バイト後、そのままゲーセン直行しようとしたんですが、建物を出たところでタイムカードを切るの忘れてた事に気付き、あわてて逆走(笑)
ズクナシ。さん、お手数おかけしました(^^;)
で、なんだかもう今日はやめた方がいいのかと思いながらも、昨日と同じビートルへ。
今日はクイズマジックアカデミーのところにそんなに人がいなかったので早速プレイ。
前回のプレイで奇跡的にグリフォン組にあがれたので、今回はそこから。
全国大会モードで、組み合わせ発表みて驚き。
今回は全員人の対人戦。(参加者が16人に満たないと足らない分COMが入るんです)
初めての全員対人。しかも相手は皆かなり上のクラス。正直、無理じゃねって思いました。
第一予選、第二予選は得意ジャンルの問題だったので無難な成績だったのですが、第三予選の問題がほとんどわからない&解答時間かかりすぎのため大苦戦・・・。(正解数、解答時間によってポイントが与えられ、それで順位が決まるんです)
こりゃ今度こそクラス落ち(全国対戦で1位をとると上位クラスへ、5位以下だと一つ下位のクラスになります)かな、と思っていたところ、ギリギリ4位で決勝戦へ進めました。
しかしながら他の対戦者のほうが実力は上、当然決勝も4位でした・・・。
とまぁこんな風にボロボロな結果だったわけですが、人がいなかったので試しにもう一度プレイ。
今度はさっきとはうって変わり、予選問題のあたりがよく、第二予選まで1位をキープ。(まぁ、人足りなくて半分くらいCOMだったし・・・)
第三予選では2位でしたが、そのまま決勝へ。
決勝では苦手ジャンル、わからない問題などがあって苦戦・・・。しかし、なぜか優勝とれてケルベロス組へ。
でも、グリフォン組でもかなり苦戦したので、今度は間違いなくクラス落ちすると思います・・・(>_<")
正直、まぐれ当たりも結構あったし、問題の相性がよかっただけなのかも・・・。
「運も実力のうち」とはいうけれど、ちゃんとした知識に出来なきゃこの先勝ち上がってなさそう(><)
もっと様々な事にアンテナを張る事を心がけようと思います。
今日はマネージャーが来る予定だったのですが、なぜかうちの店舗には来ませんでした。
他の店舗は来たらしいのに、何でだろう?
ともかく、無事に終わりました☆
ホントに寄ってくれたテトラさん、ありがとう(^^)
なんだか時間を無駄にさせてしまったようで申し訳ない・・・(>_<")
バイト後、そのままゲーセン直行しようとしたんですが、建物を出たところでタイムカードを切るの忘れてた事に気付き、あわてて逆走(笑)
ズクナシ。さん、お手数おかけしました(^^;)
で、なんだかもう今日はやめた方がいいのかと思いながらも、昨日と同じビートルへ。
今日はクイズマジックアカデミーのところにそんなに人がいなかったので早速プレイ。
前回のプレイで奇跡的にグリフォン組にあがれたので、今回はそこから。
全国大会モードで、組み合わせ発表みて驚き。
今回は全員人の対人戦。(参加者が16人に満たないと足らない分COMが入るんです)
初めての全員対人。しかも相手は皆かなり上のクラス。正直、無理じゃねって思いました。
第一予選、第二予選は得意ジャンルの問題だったので無難な成績だったのですが、第三予選の問題がほとんどわからない&解答時間かかりすぎのため大苦戦・・・。(正解数、解答時間によってポイントが与えられ、それで順位が決まるんです)
こりゃ今度こそクラス落ち(全国対戦で1位をとると上位クラスへ、5位以下だと一つ下位のクラスになります)かな、と思っていたところ、ギリギリ4位で決勝戦へ進めました。
しかしながら他の対戦者のほうが実力は上、当然決勝も4位でした・・・。
とまぁこんな風にボロボロな結果だったわけですが、人がいなかったので試しにもう一度プレイ。
今度はさっきとはうって変わり、予選問題のあたりがよく、第二予選まで1位をキープ。(まぁ、人足りなくて半分くらいCOMだったし・・・)
第三予選では2位でしたが、そのまま決勝へ。
決勝では苦手ジャンル、わからない問題などがあって苦戦・・・。しかし、なぜか優勝とれてケルベロス組へ。
でも、グリフォン組でもかなり苦戦したので、今度は間違いなくクラス落ちすると思います・・・(>_<")
正直、まぐれ当たりも結構あったし、問題の相性がよかっただけなのかも・・・。
「運も実力のうち」とはいうけれど、ちゃんとした知識に出来なきゃこの先勝ち上がってなさそう(><)
もっと様々な事にアンテナを張る事を心がけようと思います。


↑今日の戦果、イルカ君です☆
今日からバイトロードが始まりました。
基本週六で早番3遅番3です。
週の初めの3日間は早番のため、六時半で上がりのため、結構余裕が出来ます(^^)
そんな感じなので、今日はバイト後にたけポん?さんともりーさんと一緒にゲーセンに行って来ました(^^)
私ともりーさんがちょっと早めについたので、たけポん?さん到着までゲームして待つことに。
この時、太鼓の達人やったんですけど、もりーさんの腕前に驚きました((+_+))笑
後、ハウスオブザデッド4が100円5ライフだったのでやったんですが、どうしてもステージ2のボスまでしかいけませんでした(>_<")
ステージ1ノーミスだったのに、やはりこれが私の限界か・・・。
その後たけポん?さんと合流してセガの名(?)作、「ダイナマイト刑事EX」をプレイ。
私はこれ初めてやったんですが、
ちょwwwクォリティたけぇwwwwww
トランクとって変身するわ、ボンベ投げつけたらきのこ雲起きるわ、カットインで殴った敵の口からラーメン吹き出すわ、なんだかいろいろとハチャメチャでしたwww
しかも、3ルートあるうち2つのルートでクリアしたんですが、ストーリーがちっともわからないwwwww
なんだか、Y田さんやUたさんが好きそうなゲームだと思いました(^^)
今度連れて行くことにします(笑)
久々にクレーン&クイズ以外のものをプレイできて面白かったです☆彡
たけポん?さん、もりーさん、突然の思いつきに参加していただき、有難うございました(^v^)
さーて、明日も仕事がんばろー☆
あ、明日マネージャー来るんだっけ・・・(>_<")
すでに頭の中はダイナマイト刑事一色です(笑)
もうどーにでもなれ☆笑


コードギアスの24,25話見ました。
いやー、また今回もいいところで終わりましたね(^^;)
次回作、さっさと作って公開してほしいものです(笑)
さて、今日は今学期唯一のテスト、韓国文化のテストがありました。
結果は・・・可もなく不可もなく・・・だったらいいなと思いますwww
で、今日はそれしか授業なかったのでそのまま友人とゲーセンに直行。そんでクイズマジックアカデミーを布教しましたwww
どうやら気に入ってくれた様子。これで仲間が増えました☆彡
最初駅前のゲーセンでマジックアカデミーをやっていたのですが、ちらほらと順番待ちの人も増えてきたし、時間もあるという事で南松のアピナへ遠征。
そこで、同じくコナミの脳トレ体感ゲーム「脳開発研究所クルクルラボ」のアカウントを作りました。
e-amusmentカード一枚あれば大体のゲームで記録が作れるので便利です(^^)
その後、マジックアカデミーの全国対戦を3回ほどプレイ。
本日のプレイ結果は
駅前→4位、5位、店内対戦2位
アピナ→2位、3位、1位でした。
やってみてわかったんですが、私は「アニメ・ゲーム」ジャンルと「スポーツ」ジャンルが苦手なようです(>_<")
ある程度はわかるんですが、作品の登場人物についての事とか、そのスポーツで活躍した選手の事などが出てくるともうヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー! です・・・。
逆に、一番得意なのは「学問」かな。一応学生だしwww
マジックアカデミー終わった後はクレーンゲームのエリアをぶらつき、バナナキューピーやらまめゴマやらのプライズをちょいちょいとゲット。
夏休みのためか、結構甘めに設定してあり、小さいキーホルダーなどを大量ゲットできるように設定されたのがいくつか見られました。お菓子系も多かったし。
うちのバイト先においてあるのと同じ商品が幾つかありましたが、やっぱり系列が違うとやり方も違うんですねぇ(^^)
クレーン機は主にセガのUFO7とタイトーの回る機能がついてる奴でした。
タイト-のクレーン機は持ち上がると光りだして若干横揺れが加わるので嫌いです(-_-#)それで何度取るのに失敗した事か・・・(>_<")
大きなお菓子結構取ったんで、明日のゼミの飲み会で使おうっと(^v^)
いやー、また今回もいいところで終わりましたね(^^;)
次回作、さっさと作って公開してほしいものです(笑)
さて、今日は今学期唯一のテスト、韓国文化のテストがありました。
結果は・・・可もなく不可もなく・・・だったらいいなと思いますwww
で、今日はそれしか授業なかったのでそのまま友人とゲーセンに直行。そんでクイズマジックアカデミーを布教しましたwww
どうやら気に入ってくれた様子。これで仲間が増えました☆彡
最初駅前のゲーセンでマジックアカデミーをやっていたのですが、ちらほらと順番待ちの人も増えてきたし、時間もあるという事で南松のアピナへ遠征。
そこで、同じくコナミの脳トレ体感ゲーム「脳開発研究所クルクルラボ」のアカウントを作りました。
e-amusmentカード一枚あれば大体のゲームで記録が作れるので便利です(^^)
その後、マジックアカデミーの全国対戦を3回ほどプレイ。
本日のプレイ結果は
駅前→4位、5位、店内対戦2位
アピナ→2位、3位、1位でした。
やってみてわかったんですが、私は「アニメ・ゲーム」ジャンルと「スポーツ」ジャンルが苦手なようです(>_<")
ある程度はわかるんですが、作品の登場人物についての事とか、そのスポーツで活躍した選手の事などが出てくるともうヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー! です・・・。
逆に、一番得意なのは「学問」かな。一応学生だしwww
マジックアカデミー終わった後はクレーンゲームのエリアをぶらつき、バナナキューピーやらまめゴマやらのプライズをちょいちょいとゲット。
夏休みのためか、結構甘めに設定してあり、小さいキーホルダーなどを大量ゲットできるように設定されたのがいくつか見られました。お菓子系も多かったし。
うちのバイト先においてあるのと同じ商品が幾つかありましたが、やっぱり系列が違うとやり方も違うんですねぇ(^^)
クレーン機は主にセガのUFO7とタイトーの回る機能がついてる奴でした。
タイト-のクレーン機は持ち上がると光りだして若干横揺れが加わるので嫌いです(-_-#)それで何度取るのに失敗した事か・・・(>_<")
大きなお菓子結構取ったんで、明日のゼミの飲み会で使おうっと(^v^)
水曜どうでしょう好きに・・・
ブログ内検索