忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
2025/05/10 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/11/16 (Fri)

ボジョレー祭の余韻が抜け切らないまま、午前4時就寝の午前10時起床。
そんでWiiとバイオハザード・アンブレラクロニクルズを受け取り、風呂に入っていると玄関の呼び鈴が鳴る音が。
出なきゃ!でも、この状況じゃ出るに出られない・・・(ーー;)
結局放置し、風呂上がって玄関調べたら案の定不在票が。
どうやら注文しておいたWiiザッパーらしいです。
まぁバイト後にでも受け取ればいいかと思いつつ床掃除するために学校へ。

学校行ってみると、昨日凄い頑張っていたI君を発見。いやいやマジでお疲れ様でした☆彡
部屋入ってみたら、もう酒くさいのなんのってwww
換気のために窓を開け、パンくずなんかを掃除し、昨日なぜか空になってたモノクロブーのティッシュカバーの中身を補充。
そんで一息ついたところで宅配便の兄ちゃんから電話が来て、近くに来ているので荷物受け取らないかと。
全力で帰り、荷物を受け取り、それから全速力でバイトへ。
昨日よっぽど楽しく過ごせたせいか、はたまた就寝前に飲んだウコンの力のせいか、今日のバイトの時間が凄く短く感じました(^v^)
やっぱり、酒飲んで楽しく過ごすと違いますねぇ☆彡
幹事さんをはじめ、いろいろな役目を引き受けてくれた皆さん、ホントに楽しい時間をありがとう(^u^)
さて、飯食ってWiiバイオでもやってみるかな。

PR
2007/11/16 (Fri)
今日(というか昨日)は宣言どおりボジョレー祭でした☆彡
授業の後、ゼミ室に集まり、机や椅子をどうするかを決めて、さぁ後は開始時間を待つばかり!
待っている間、来年度の文化祭の出店をどうするか、という話も出てなかなか建設的な待ち時間を過ごすことが出来ました。
どうやら来年は仮装をしてお汁粉を売ることにほぼ決定みたいですw
個人的に、我らの専攻の特色を出すために、野郎は重装歩兵で女の子はヴァルキュリアの格好とかしたりすると面白いと思うんだけどなぁ(笑)

その後、違う専攻の先生の講演会を聞きにいくことになっていたのですが、私は皆とゼミ室で話していたほうが面白かったので残っていましたw
いや、この辺りからなかなかカオスなお話が聞けて面白かったです(^v^)

で、お話を聞きに行ってた組が戻ってきて、いよいよボジョレー祭開催☆彡
一年生の子や他選考の人たちも何人か来てくれて、とても楽しい飲み会になりました(^^)
今年の一年生に、どうやら凄い原石的な子を見つけたみたいです。
来年来てくれたら面白いと思うんだけどなぁ☆
途中で、同じく今日ボジョレー祭をやっていた他専攻の先生方が来てくれたのはとても驚きでした(^u^)
いや、すげぇなボジョレー効果(笑)

とてもここには書きつくせないくらい、とっても面白いひと時でした☆彡
なかなか皆の裏の顔が見えたような気がしましたしw
一眠りして起きて荷物受け取ったら、ゼミ室行って床掃除とかしてみようと思います。
さて、お酒飲んだし、すっごくテンションがあがってしまったので眠くなるまで後輩の子に教えてもらった動画でも見てみようと思います(笑)
2007/11/14 (Wed)
今日はちょっとムカッと来る事があったわけですよ。

まず今日の発表、結局時間がギリギリになってしまい、自分に腹が立ったわけです。(-_-#)
その後バイトではゲーム機叩く中学生や、コンビ二キャッチャーで嘘をついてただでゲームしようした奴らが来て腹が立ったわけです。(-_-#)
その後買い物して家に帰るときに袋が自転車の車輪にはさまってしまい買ったばっかりのカップめんが大破してなんか無性に腹が立ったりしたわけです(-_-#)
こんな風に今日は踏んだり蹴ったりだったわけですが、それでも今日はいいんです。

だって明日はボジョレー祭だから!!!(^v^)☆彡

うん、今月一番楽しみなイベントといっても過言ではないボジョレー祭が明日に迫ったわけです。
なんか無駄にテンションあがってます。鼻血出そうです(笑)
折角バイトお休みもらったので、たっぷり楽しんでこようと思います(^u^)

P.S.MOSさん、明日代わっていただき、本当に有難う御座います。後、チョコご馳走様でした☆彡
2007/11/13 (Tue)
今日は卒論ゼミしかなかったんだけれど、先生に明日の発表のレジュメを提出しなければならなかったので昼から学校に。
とりあえず弁当買ってゼミ室で食べてたら二人ほど御入室し、目の前でまるで夫婦漫才のようなやりとりを繰り広げるので何度も飯を吹き出しそうになったw
その後、テトラさんが来て、あわただしく出ていったと思ったら今度は先生が新しいMacを自慢しに来ました(笑)
やっぱりすげぇなこの専攻w

そんなやり取りがひと段落した辺りで、レジュメを提出する先生がやってきて、無事にレジュメを渡すことに成功。
そのままダラダラとしたりしつつ、卒論ゼミまで時間をすごし、時間になったので卒論ゼミ開始。
今日は人数が少なく、また上級生もほとんど居なかったので発表者にとっては非常に良い環境。
まずはじめのKT君が芥川龍之介について発表。
個人的に、かなりツッコミたいところがあったので逐一言ってたらなんか若干辟易された感が・・・(^^;)
その後、Mac先生がお戻りになられ、KT君への砲撃はさらに増すばかり・・・。
まぁ、そうやっていじめられていくうちに大きくなるんでしょうね(^^)

次はテトラさんの発表。テーマは「サド侯爵」
サド侯爵は名前の通り、SMのSの語源になった方ですw
だから作品の内容もものすごい(笑)
今回、テトラさんはそこをうまくごまかしながら発表していましたし、かなりまとまっていたのでイイ発表でした☆彡
結構いい内容だったので「発禁ものの専門家になれるかも」というコメントをいただいてましたしw

卒論ゼミのあとは二年生4人と三年生2人でだべりながらそれぞれのことをやってました。
今日は卒論の関係で遅くまで残っている4年生が居ないせいもあってか、2年生が結構残ってくれてました(^u^)
今日はほとんどゼミ室にしか居なかったけど、それだけでも十分面白い一日でした☆彡
2007/11/12 (Mon)
今日は先生とご飯食べに行ってみた。
初めてサシで食事したんだけど、その分いろいろなことを話せた気がする。
フランスでの自動車免許事情とか、長野道の「死のカーブ」についてとか、後は間近に迫ったボジョレー祭の話とか。

で、その中でも出てきたんですけど、今年のゼミ全体の雰囲気がとってもいいという事。
イベントいっぱいやったり、来年は文化祭で店だそうとかいろいろ決めてて、皆ノリがいいから参加してくれてるっていう個人的には凄く好きな雰囲気なんだけど、去年まではそうじゃなく、そんな流れになったのは今年かららしいのね。
新しい先生を迎えて、ナイスなキャラぞろいの二年生を迎えることが出来たからみたい☆彡

俺も今の二年生と同じく、今年の四月から今の専攻に来てるんだけど、ここの雰囲気はすっごい気に入ってるし、何よりそーゆー楽しい流れを作っている連中と一緒にイベントをしたりできるのが凄く光栄な気がしてる。
もう後一年ちょっとくらいしかいられんと思うけど、それでもここでの楽しい時間を満喫できればいいなぁ、って日々考えてたり。

今日は何か、ちょっとふわっとした不思議な感じ。
思った以上に、このゼミの皆のおかげで自分が楽しく過ごせてるってことを感謝したい気分。
特に理由はないんだけどねw

後、昨日ふと思ったんだけど、合宿じゃなくてもいいからゼミのみんなで白川郷に行きたいなぁ。
合宿でも、合掌造りの民宿に泊まって何かやるのってすっごい楽しそうじゃない!?
先生に話してみたら、「提案してみたらどう?」という反応。
うん、これはそのうち機を見て提案してみるかな☆
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *