なんだかなぁもう(ーー;)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


フォッサマグナを直撃して、長野県全体と静岡県の一部が海の底へ沈み、日本は東西に分裂する事に。
日本列島の周囲は高波のためフェリーは運航できず、航空路の復旧にも数ヶ月はかかる模様・・・。
ま、桃鉄の話なんですけどね(笑)
昨日朝までかけてレポートを二つ終わらせました(ーー;)
出来映えは・・・おそらく大学に入ってから一番ひどいものになった気がするwホント、字数ギリギリって感じ(>_<")
うちはプリンターが使えないため、TK軍曹に提出を依頼。軍曹、後は頼みましたぞ!!!
ってわけでレポートから解放されたので現在実家に帰省中。
弟と新しいスマブラやったんだけど、フルボッコにされましたよw
久々ってせいもあるのか、どうもまだ手になじまないんだよねぇ・・・。
俺はGC版の頃からルイージ使いだったんだけど、試しにスネークも使ってみた。
何かなぁ・・・。動きが大振りで隙がでかすぎるんだよなぁ・・・。
銃火器使えるのはいいけど、俺には合わないかも。
その反面、初めて使ったメタナイトなんかはなかなかに相性がよさそう。ルイージみたいに一直線に飛んでくのが使えるし、通常攻撃の連続斬りも隙が少なくて素敵☆彡
あんまり実家にいられるわけではないけど、少しスマブラのカンを取り戻しに行きますか!
そういや、明日で温泉まで丁度10日ですね。
そろそろ諸々の連絡事項通達しますか。上毛カルタとか持って来るのに時間がかかるだろうし。


マイAS、じゃなくて自転車の後輪の空気を入れるために友人宅を訪問。
空気入れ借りて頑張ったんだけど、何回やっても何回やってもあんまり空気が入らない(ーー;)
仕方なく自転車屋に行くと、内側はおろか外側のタイヤまでやられているとのこと・・・。
そして修理代4000円とんだ・・・。最近自転車の調子よくないんだよなぁ・・・。気温のせいか?
レポート終わらない。終わる兆しを見せないw
後二日。死に物狂いにならんとそろそろマズイ・・・。
個人的には月曜には一度帰省したいので、今夜がやーまーだっ(笑)
レポートの合間に見てるフルメタルパニックが面白すぎる!
ふもっふのコッペパンの回をようやく探し当て、今無印のを9話まで見たんだけど、凄くツボにはまった(^^)
シリアスな展開の息抜きとしてふもっふを見るとかするといいね☆彡
で、無印の八話が見つからないんだけど、誰か見れるところ知りません?
バッカーノ!といいフルメタといい、最近ラノベ出身の作品にどっぷりはまってる事に気がついた。
そういや、「キノの旅」もそうだよね。おそらく継続して買ってる唯一のラノベw
昔は角川スニーカーに手を出して、「ラグナロク」とか「トリニティブラッド」とか読んでたけど、最近全然読んでないなぁ。まだ続いてるのかな?
何か最近のラノベって、時系列バラバラにしてるのが多い気がする。「バッカーノ!」や「キノの旅」はその典型だよね。
繋がりを自分で探させるためにそーゆー手法をとってるのかな?確かに一つの楽しみではあるけれど。
ま、いずれにせよ、最近ラノベ勢力が幅を利かせているのは確かだろうね。


やっぱり、何度見てもラグビー部の回は秀逸!
Y田さんイチオシの温泉の回は今回はじめて見たけど、勧める理由がわかったよ(笑)
凄すぎだろあの温泉の防御体勢!しかもそれを種割れしてかわすとはwww
フルメタやべぇ!他のも見てみようかな(^^)
後、コッペパンの回ってふもっふだっけ?見当たらなかったんだけど何話?
今日はバイト先の皆さんに「なまはげ」の話を聞いてもらった。
特にMOSさんには寒い階段の辺りで一時間ほど話を聞いてもらった。
MOSさん風邪等召されていませんでしょうか?長々とありがとうございました☆彡
この前ので懲りていればいいけど、温泉でやらかしたらたまりませんしねぇ(>_<")
多分ないと思うけど、全ての可能性を考慮するのが俺の務め。もしかして、こーゆースタンスだから皆に気を使わせてるのかなぁ・・・?
店長は「問答無用でボッコにしちまえ!」と言ってたけど、流石にそれは楽しい空気ぶち壊しだからねぇw
で、話を聞いてもらってるうちに、どこにも似たような人っているみたい。
MOSさんの話に出てきた人もかなりのつわものだったし、全く、迷惑な話ですね(ーー;)
さて、火曜日までにバフチンと春琴抄のレポートあげなければ!
幸運にも木曜日までお休みいただけたので、出来れば早く終わらせて少しくらい実家に帰って、弟と遊んであげたいなぁ。


うーん、やっぱりちょっと二日酔い気味だわ(ーー;)
ウコンの力服用しなかったら家で一日くらげになっていたでしょうw
昨日の二次会の時にテトラさんやりんご嬢からおすすめアニメを教わったのね。
おお振り、黒の契約者、クラナド、ふもっふとかいろいろ聞いたので、片っ端から見ていこうと思うわけよ。
でも、なぜだ!なぜなんだ!!!
この二日酔いで酔った頭のなかで「大魔法峠」がエンドレスで流れるのは何故なんだ!!!!!
正直、全然見たくないのに歌だけ流れてるんですよw「リリカルトカレフ~」ってね。
これはなんかの毒電波なのか!?盛り塩しとこっと。
今日バイト中に、花火した後の硝煙のような臭いが漂ってきたのね。
最初はどっかの機械がショートしたのかと思ったんだけど、それにしては様子がおかしい。
そしたら、職場の近くで火事があって、風の影響でその煙がこっちまで流れてきたらしいΣ(=゜ω゜=;)
その上、MOSさんの情報によると、火事に近い方の出入り口は封鎖したんだけど、もう一方の出口で車がエンストして出口塞いじゃって車が詰まりに詰まってたらしい・・・。
あらら・・・。偶然にしちゃ出来すぎてるから、多分テンパったんだろうなぁ(^^;)
とりあえず、巻き込まれなくてよかった。皆さん、この季節の暖房器具の取り扱いにはくれぐれもご注意ください!!!


つい先程追いコンから帰宅。
いやー、久々に浴びるほど飲んだね
一次会はsunny place cafe。
二時間の飲み放題だったんで、「これは元を取らなくては!」と思い、思いっきり注文。
結局ここで摂取したアルコールの総量はビール1.5杯(途中で注いだから)→ジントニック→カンパリオレンジ→マリブミルク→カシスウーロン。
思い返してみると結構飲んだなぁw
前回はここでくらげになったんだけど、今回は何か調子よく、普通に生きてましたよ
最初の方は端っこのテーブルで先生、先輩、後輩と4人で飲んでたんだけど、途中から遠征し、先生や後輩の前で昔の傷をさらけ出したりし、最終的には先輩と同期と3人でハチクロの話をしてた(笑)意外にも結構盛り上がったんだなこれがw
二次会はパルコ近くのアヴァンティへ。
ここははじめて来たけど、結構洒落た雰囲気のバーで、店員さんの対応がとてもよく、楽しいお酒が飲めました☆
奥の方の席に陣取り、3エリアに別れて飲んでて、俺は一番真ん中のエリアの真ん中に座ったんで他の席がどんな感じかを一望できて面白かったナイスな傍観者席!
女の子一人の周りを男四人で囲ってるのみて「ホストクラブ」って言ってみたりとかねw
ここでは温泉旅行の主要メンバーの近くに座れたので、温泉談義とかもしたんだけど、その中で「温泉卓球大会に商品をつけよう」って話になって、一位Ipodとかいう話まで出てた。
うーん、楽しそう!またみんなの反応をみて決めますか!
ここでもそれなりに飲んだんだけど、何飲んだか覚えてないや・・・。確か、3,4杯は飲んだ気がするけどw
この場で、誕生日を迎えた&近日迎える方が3人いたのでみんなでお祝い
S先生、M先輩、幹事さん、おめでとうございます
何かすっごいいい気分で3次会へ。
三次会は大体〆のラーメンなんだけどねw
いつも行ってたラーメン屋が、東京進出のため閉店してしまったために違うラーメン屋に。
そんでおいしくラーメンを食べて、タクシー組はタクシーで帰り、我ら自転車組と徒歩組は歩いて帰路へ。
俺と同期と後輩二人の合わせて四人でよくわからない道をダラダラ歩き、後輩一人の家にお宅訪問(笑)
部屋の中が凄く片付いてて、しかも効率的に調度品がセットされてて、凄く住環境のよさそうな部屋だった。
なんかさ、知り合いの家訪ねるのって楽しいよねいろんな人の家行ってみたいなぁ
さて、明日も仕事なんでそろそろ寝ますか。
「ウコンの力」飲んだし、二日酔いは大丈夫・・・だといいなぁw