なんだかなぁもう(ーー;)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


昨日今日とすっごい暖かかったよね。
今日は昼前まで名古屋に居たんだけど向こうは最高気温19℃だった。もう春を通り越して初夏だってのw
まぁ、暖かくなるのはいいことだが^^
名古屋から帰ってくる高速バスでも晴れた空と景色をずーっと見てたんだが、晴れた日の景色ってやっぱり綺麗だよね。
高速バスの景色を見ながら、すっごく四国に行きたくなった。四国行く時はいっつも高速バスだから、多分それで連想したんだろう。
行きたい・・・行きたいよ・・・!晴れた日の瀬戸内海に沈む綺麗な夕日を見たいよ!吉野川S.Aから見る綺麗な川を見たいよ!高松駅の裏手にあるフェリー乗り場からぼんやりしながら海を眺めたいよ!
今年の『龍馬伝』の舞台でもあるからまた高知へも行きたいな。Uたさん、桂浜また行きましょうね◎
景色以外にも道後温泉にそろそろまた行きたい。ゆっくりと大きな湯船に浸かって、浴衣姿につっかけで商店街を歩きたいなぁ。そんで、屋台で道後ビールとじゃこ天で晩酌するんだ。これ最強。
そろそろ夏目旅館のおかみにも会いたい。「次はまた半年後に来るね」って言ってからご無沙汰だしなぁ。次に行く時はお土産持ってこうっと。
そういや、初めて夏目旅館へ行ってからそろそろ一年か。俺は半年振りくらいだが。
あぁもう、なにもかもかなぐり捨てて四国へ行ってしまいそうだ・・・。
この暖かさで俺は四国を思い出したわけですが、気候はそろそろ本格的に春の気配ですな。暖かいとやっぱり気分も晴れやかになってくるよね。
もう一つ、春になるといきものがかりの「花は桜 君は美し」が聞きたくなる。
すっごい可愛い曲で、個人的には是非ともみかん姫に歌ってもらいたいんだが、どうやら聞けそうに無いなw


本当は就職活動で東京に行く予定だったんだけど、とある事情で戦略的撤退することにしたw
まぁ、ここ最近、バイトやら就職活動やらなんやかんやで忙しかったんで丁度よかったのかも。昨日は長野からの行きと帰りの電車の中でどっちも意識とんだし、あのまま行っていたら俺は人としての形を保てなかったのかもしれないw
でも、だからといって特に何もすることなく、ダラダラ過ごしてたw
外に出たのは来週使うスーツをクリーニングに出しに行ったくらいかな。
ビバ!引きこもり生活\(^○^)/
早めに進路をばっちり決めてゆっくり過ごしたいって気持ちもあるけど、就職活動自体はそんなに苦でもないんだよな。
「就職活動」の名の下に合法的に知らない場所に行くことが出来るわけだし、いろんな人と友達になれるわけだし、さらにこの上ないくらい自分自身のことについて考えることが出来る。別に悪いことはない気がするんだがな。
そりゃ「お祈り」がくりゃ凹むけどさ、社会に出たらあれくらいの精神的苦痛はいくらでも来るわけですよ。社会に出なくても、日常生活においても自分のことを受け入れてもらえない苦痛ってのは普通にあるしね。それに対しての練習と考えればなんということはない。
それに、俺は定期的にガス抜きしてるしね。バスで移動中は景色見たりゲームできるわけだし、地方でお土産物をみるだけでも面白い。その他、なんだかんだでいろいろな人と会って、飲んだりしゃべったりしてる。
気分の切り替えって重要よね。
ってなわけで、今のところ、俺は就職活動を楽しんでます。このままなら、最後まで楽しんでいけそうです。以前俺に「いつまで就職活動が楽しいなんて言ってられるか、見ものですね」と言い放った某お方、ざまぁwww
これ本人の前で言ってやりたいけど、そしたらまたイヤーな顔されるんだろうなぁ^^;笑
さてさて、明日はバイト行った後にちゃんこ鍋か。楽しみですねー。
それで気持ち切り替えて、日曜は休みつつES書いて、来週からまたがんばんぞー!


携帯のメルマガの記事で見たんだが、戦国BASARA3についてカプコンが日本ハンセン氏病学会に訴えられたらしいね↓
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/164811
内容を要約すると、戦国BASARA3に登場する大谷吉継のデザインや設定がハンセン氏病患者の心を傷つけるおそれがあるため、差し替えてほしいとの事。
※問題の大谷吉継
この包帯を体中に巻いてるデザインがやばいらしい。
大谷吉継の設定
重い病に侵されており、豊臣秀吉存命の時代より常に周囲から疎んじられてきた。
己のみに降りかかった不幸を許容することができず、すべての人間を不幸に陥れることを目的に、天下分け目の戦を起こすため暗躍する。
↑ハンセン氏病を患ったせいで疎んじられ、復讐にかられた的にとれる設定がまずいらしい。
正直、俺は目くじら立てすぎな気もするけどなぁ・・・。
設定は一考の余地ありかもしれないが、BASARAは戦国時代を独自なテイストで味付けしてる作品で、出てくる連中もかぶき者的な外見ばっかりだから「カプコンなら仕方が無い」と考えればこれくらいの外見は許される気がするが。
大谷吉継は史実でも皮膚病を患っていて、戦国武将の中ではかなり独特な外見の持ち主。このデザインはそれをうまく表現していると思うんだが。てかそれをうまく表現しないと大谷吉継のキャラが薄くなる。
抗議文が来たんなら、外見か設定のどっちかを修正するのかな?
大谷はBASARA3が発表されてからかなり早い段階で掲載されていたキャラだから、今更直すのは難しいんではないだろうか。
てか、あの三成の補佐ならこれくらいぶっとんでないとキャラ立たないぞw
一ついい方法がある。「この大谷吉継が患っているのはハンセン病ではありません」と言ってしまうことだ。
患っているのは何か内面的な病で、全身包帯の衣装は趣味です、って設定はどう?
BASARAは史実の忠実さの欠片もない作品だから、これくらいの捻じ曲げはお手の物だらう。


突然だけど、『バカとテストと召喚獣』って面白くない?
まったりしながらダラダラ見るには最高だと思うんだが。
あと、EDの「バカ・ゴー・ホーム」のテンションの高さが好き。♪僕らの常識非常識~♪ってね。
今日出勤したら引き出しに甘いものが入ってた。
皆さん、毎年ありがとうございます。今年のはES書くときのいい原動力になります。
来月きっちりお礼は致しますが、あまり高いものは期待しないで下さいね☆なんか最近はバレンタインに高い逆チョコを贈れっていう女性の方々がいるみたいですが、そういうのは「だが断る!」なんで^^
あ、姉さん、姉さんのがどれだか一発でわかりました。正直おっぱ○チョコだとおもってましたがなるほどこう来ましたか。来月、楽しみだなー。
そういや一つすっごいセンスのいい包装紙のが入ってたんだがいったい誰だろう?見た瞬間「おおっ!」と思ったんだが。
にしても、バレンタインが夏場じゃなくてよかったね。
夏場だったら渡す方も受け取る方も「・・・あぁ」な気分になるだろうし。
ま、そんな風になるのを見てニヤニヤしたいってのはあるけどなwリア充ざまぁwwwみたいな 笑
さーて、明日は長野でその次東京だー。またがんばんべー。
そういや今月ほとんど記事書いてないな。一月ごとにタイトルのテンプレ変えるつもりだったんだが、こりゃ来月も「とある~」かな。


昨日バイトに行って、常連のお客さんと話をしたのね。
この方々は俺が今のバイト先へ入ったときからの常連さんで、いつも気さくに話しかけてくれる。
もちろん、俺が就活中だってこともご存知で、会うたびに「調子はどう?」って聞いてくれるとても気さくな方々。
で、昨日はこんなことを言われた。
「そのうち、ここの従業員の方々と一緒に飲み会をしたいと思ってるんだ。もちろん、javn-harさんの就職祝いも大々的にやろうと思ってるから、今ホントに厳しいと思うけど頑張ってみて」
その場で泣きそうだったよね。
何とか涙を堪えて、「ありがとうございます。それだけで頑張れます。いい知らせを得られたら、真っ先にお知らせします!」って言ってその場を離れた。
このコトバのおかげで、一日幸せだった。
俺にとっては、まさに「魔法のコトバ」だった。
金曜日に行ったとある企業の説明会で「ストローク」っていう概念を聞いた。
あ、テニスのラケットを降るときとか、なにかいやらしい事に関わるものではないよw
簡単に言うと、人とのふれあいにおいて感じる印象なんだってさ。
その中にも、プラスとマイナスがあって、プラスは「コイツといて楽しいな」って感じる心。マイナスは「コイツといるの、なんか苦手だな」って感じる心なんだって。
俺は昨日、「プラスのストローク」を感じたんだろうね。
よし、なんか今なら何でも頑張れそうな気がする。きっと今は自由に空も飛べるはず。
明日は第一志望の一次試験だ。がんばんべー。