忍者ブログ
二月二十五日より始まり、いつ終わるかわからない日々の記録です。良かったら読んでやってください
  カウンター
  プロフィール
HN:
Javn-har
性別:
男性
自己紹介:
最近若干運気が低下気味です。買い物して店を出た後に買い忘れたものに気付くとか、私が家を出た瞬間雨が降り出すとか・・・(>.<)
なんだかなぁもう(ーー;)
  ただいまの時刻
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  本日の天気
  お供(笑)
  占い
[89] [90] [91] [92] [93] [94]
2025/05/14 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/02/28 (Wed)
本日実家へ帰省しました。
理由はいたっって簡単、弟とゲームをするという約束を果たすためです(笑)
はぁ!?なんじゃそりゃ!とおっしゃる方もいらっしゃると思いますが、いやいや、そこには独断と偏見に満ち満ちている理由があるんですよ・・・。

うちの弟は4月から大学進学のために三重県に行ってしまうので、後一ヶ月弱で実家からいなくなってしまうのですよ・・・。
私も実家を出て一人暮らしをしているので、そーなると長期休暇くらいしかお互い顔を合わせることがなくなってしまうわけですよ!!
その前に、どーしても、今まで5,6回挑戦して無理だった桃太郎電鉄の99年達成をやろう、ということで今回がんばって帰ってきましたんですわ(^^)

早速帰ってきて、弟にその旨を伝えると、以上のようになりました。
私「桃鉄やるか!!」
弟「何で?」
私「何でって、お前が99年達成したいっつったから帰ってきたんだろうが」
弟「そういやそんなこといったっけ。よくそんなこと覚えてるねこの暇人が」

てめぇこの野郎!!!(怒)
っとまぁこんなわけで弟はすっかりそのことを忘れていましたとさ(T‐T)
しかも、実家で今はやりのWiiを発見!!!こりゃぁやるしかねぇ
と、いうわけで、今回の帰省の目的は果たされずに終わる可能性が濃厚になってきました

おまけ
今週の水曜どうでしょうの名言
「ちょっと待て、青っていうことはまず何をすればいいんだ?」
「僕たちはサラリーマンのヒーローだ」
まだ見てない人のために、どんな状況でのセリフかは言いませんので、放送見ながら探してみてください☆
あの番組やっぱり最高だわwww
PR
2007/02/27 (Tue)
あ、更新しようと思ったら日付かわってる・・・。
二日目にして、一日あいちゃったか(>.<)
まぁ、気を取り直して今日の分を書いていきます(笑)

今日はですね、遅まきながら友人のバトンに答えようとしたんですが、なんと削除されてしまっていたので(>o<")自分のブログの紹介でもしたいと思います。

左側のプラグインに、水曜どうでしょう成分分析というのがあります☆
これはですね、何かてきとーにものの名前を入れて検索を押すと、私の居住地だったら火曜深夜にやっている「水曜どうでしょう」という北海道ローカルの番組の要素満載の成分分析結果が出てきます(^^)
この番組は最近大人気の大泉洋さんが若かりし頃から出演している番組なので、彼のファンは必見です!
また、彼のファンでなくでも、深夜番組のダラダラしたテンションがかなり素敵なのでやっぱり必見です!!
初めて見る人は、「対決列島」という企画を試しにみてください。のっけから笑えます(^v^)
ちなみに、北海道から九州まで車で移動して、通る都道府県ごとにそこの名産品で早食い対決を行なっていく企画なのですが、最初の回と、小岩井農場で牛乳早飲みする回はマジ必見です☆
ホントはリンク張りたいんですけど、どうやらyoutubeで配信されてないみたいなので張れませんでした(>.<)
興味がある人は、こまめにyoutube行って「対決列島」って入れて探してみて下さいw

なんか、今日は水曜どうでしょうの紹介ばっかでしたが、今日これで終わります(ヲイヲイ)
休み中で暇だから書く事ないよー(>o<")
えっ、だったらバイトでもしたらって?
バイトね・・・。最近バイト先潰れちゃったからねぇw
2007/02/25 (Sun)
どうも、はじめましてです。
まずはじめに、私事で恐縮なのですが、今年に入ってからというもの、様々なものが私の周りから消えていっています(>.<)

はじめは筆箱をなくし、その次はバイト先が急遽閉店になり、更には大学の教授が急死したりと、ホント様々なものが消えうせていっています。
こんな短い間隔で様々のものを失ったのは初めてのことなので、まさにとるもの手につかず、という状況で呆けた日々を送っています。

でも、これも何かの思し召し、破戒の後の創造の始まりだと思う事にしています☆
なので、このような喪失を経験した後の日々を書き記していこうと思い、このブログを立ち上げました。

・・・・・っとまぁ、重い前置きはさておき、様々な事を書き散らしていこうと思うので、よかったら読んでやってくださいな(^^)

それでは・・・また(^v^)
水曜どうでしょう好きに・・・
最新コメント
[07/14 玉太郎]
[05/29 痴女]
[05/16 人妻]
[05/09 セフレ]
[04/20 セフレ]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *